イベント情報 (たいとう文化発信プログラム(ロゴなし))
-
アンサンブル・アム演奏会 名曲玉手箱
【開催日時】
2024年3月30日(土)19時~20時
【開催場所】
台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール
【出演者】
沢 由紀子〈ピアノ〉 鈴木真紀子〈フルート〉 生方真里〈ヴァイオリン〉
【内容】
珠玉のクラシック、世界の民謡をはじめ、どこか懐かしさのある心に響く名曲の数々を今春もお届けいたします。
【料金】
一般:前売2,000円 当日2,500円 学生:1,000円(高校生以下、前売&当日共通)
【主催者】
上野⇄浅草音楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
スタジオ・アム 沢
090-9969-8622
makisawa@amu.red
【Webサイト】
https://www.libusemusic.com
【備考】
こども商品券がご利用になれます。
【バリアフリー対応】
車いす, 未就学児のための親子ルームあり。 -
きらめき彫刻祭
【開催日時】
2024年2月10日(土) - 2月25日(日) 11:00 〜 18:00
※休祭日: 木曜日 (2月15日・22日)
※会場によって、休み・開場時間が異なります。
【開催場所】
台東区立朝倉彫塑館, 台東区立朝倉彫塑館 / その他東京都台東区・文京区10会場
【出演者】
筏井 宏実、石川洋樹、伊勢 武史、井田 大介(Daisuke Ida Collection)石野 平四郎、植田 明志、江藤 佑一、大塚諒平、大森 記詩、小倉 孝俊、北山 翔一、木本 諒、黒木 結、佐野 藍、瀬戸 優、髙橋 銑、多田 恋一朗、蔦本 大樹、中田 愛美里、中西 宏彰、萩原 亮、前田 春日美、村岡佑樹、森田 悠揮、森山 泰地、山本 修路、米山 啓介、モノ・シャカ(コラボレーター) ※50音順
【内容】
「きらめき彫刻祭」とは、今なお東京の下町風情があふれる「谷根千エリア」を舞台に、今をときめく作家陣による多様な現代の『彫刻』の展示をお楽しみいただける芸術祭です。作品展示の他にも、「谷根千+上野桜木エリア」の 商店街や路地の散策も堪能できる謎解きウォークラリー、アーティストによるフリーマーケットや親子で一緒に アートを学べるワークショップ等『彫刻』をもっと身近に感じることのできるイベントも多数開催予定となります。
【料金】
フリーパスチケット¥1,500-
前売りフリーパスチケット¥1,300- ※2/9(金) 23:59まで販売
※高校生以下無料、一部会場無料
【主催者】
ストレンジャーによろしく実行委員会
【お問い合わせ先】
strangeryoroshiku@gmail.com
strangeryoroshiku@gmail.com
【Webサイト】
https://www.kirameki-art-festival.com/ -
旧東京音楽学校奏楽堂 ニューイヤーコンサート2024
【開催日時】
2024年1月6日(土) 14時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
伊藤恵(ピアノ) 白井圭(ヴァイオリン) 横坂源(チェロ)
【内容】
年の初めを祝うにふさわしい華やかなプログラムによる演奏会を開催します。
【料金】
入場料2,000円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/sougakudou/ -
日曜コンサート
【開催日時】
第1、第3日曜はチェンバロ、第2、第4日曜はパイプオルガンのミニコンサート開催。午後2時開演。
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
当館所蔵のパイプオルガンとチェンバロを活用したミニコンサート。
【料金】
入館料 一般300円、小中高校生100円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/sougakudou/ -
藝大生による木曜コンサート
【開催日時】
2024年1月18日(木)「声楽」
2024年2月15日(木)「指揮」
各回14時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
毎月異なる内容で東京藝術大学音楽学部学生及び大学院生による芸術性の高いクラシック音楽を提供するコンサートを開催します。
【料金】
入場料500円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
【備考】
1/18「声楽」
受付開始日時:12月27日 午前10時~
2/15「指揮」
受付開始日時:1月31日 午前10時~ -
特別展「生誕180年記念 呉昌碩の世界-その魅力と受容-」
【開催日時】
2024年1月4日(木)~3月17日(日)
【開催場所】
台東区立書道博物館, 台東区立書道博物館
【内容】
連携企画第21弾は、東京国立博物館、書道博物館の所蔵品を中心に、兵庫県立美術館、朝倉彫塑館、個人コレクション等を公開します。呉昌碩愛好者たちによる貴重な収集品を通して、呉昌碩の世界をお楽しみください。
【料金】
入館料 一般・大学生500円 高・中・小学生250円
【主催者】
公益財団法人 台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区立書道博物館
03-3872-2645
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/shodou/ -
立川流広小路亭昼席・立川流特選落語会
【開催日時】
【昼席】毎月17日 開演時間:12時00分
【特選落語会】毎月17日 開演時間:18時00分
【開催場所】
お江戸上野広小路亭, お江戸上野広小路亭
【内容】
故立川談志の遺志を継いだ、一般社団法人落語立川流の精鋭達が毎月登場。
【料金】
予約:2,000円 一般:2,500円
【主催者】
永谷商事株式会社
【お問い合わせ先】
上野広小路亭
0338331789
【Webサイト】
http://ntgp.co.jp/engei/ueno/index.html
【備考】
◎出演者の都合により、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。