イベント情報 (その他)

  • お家de食の陣・お店de酒の陣 ~湊町の美食巡り!~

    【開催日時】
    2021/4/1(木)~2022/3/31(木)

    【開催場所】
    各参加店 店舗

    【内容】
    日本の食文化を発信する取組として、日本酒や新潟ならではの料理等を気軽に楽しんでもらえる「お家de食の陣・お店de酒の陣 ~湊町の美食巡り!~」を開催します。「新潟駅エリア」「万代エリア」「古町エリア」の飲食店の他にも、新潟ふるさと村、ピアBandaiなどの観光施設も参加し、新潟の食文化の発信を通じて観光振興だけでなく、より良い街づくりにもつなげていきます。コロナ対策も兼ねて新潟市の行政や観光コンベンション協会と共に、テイクアウトを推奨する「お家de食の陣」、地酒を気軽にお店で楽しんでいただける「お店de食の陣」にて、地域電子マネーの「食の陣ペイ」の取組も行います。参加店を掲載している公式サイトにて、外国語(英語・中国語(簡体/繁体)・韓国語)対応をしています。

    【料金】


    【主催者】
    食の陣実行委員会

    【お問い合わせ先】
    食の陣実行委員会
    0252869112
    -

    【Webサイト】
    https://www.shokuno-jin.com/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語

  • 三笑展

    【開催日時】
    2021/4/24(土)~2021/5/30(日)

    【開催場所】
    1F 文化芸術県民ギャラリー, ぎふ清流文化プラザ

    【内容】
    障がい者の芸術文化活動を支援するTASCぎふが開催する展覧会です。コロナ禍において、笑いやユーモアをテーマにした岐阜県ゆかりの三人による作品展で、はじめて発表する方やアーティストとして活動している方らに参加していただきます。障がい者にとっては、発表や交流の機会となります。また、刺繍、造形(古布を使用した人形)、絵画と様々なジャンルの作品を展示し、障がいを超えた作品そのものの魅力を紹介します。
    また、TASCぎふのアートサポーターらが行うオンライン鑑賞ツアーや会場の様子を映像で公開するなど、様々な障がいにより来場できない方にも鑑賞していただくことができます。

    【料金】


    【主催者】
    (公財)岐阜県教育文化財団 岐阜県障がい者芸術文化支援センター(TASCぎふ)

    【お問い合わせ先】
    (公財)岐阜県教育文化財団 岐阜県障がい者芸術文化支援センター(TASCぎふ)
    0582335377
    -

    【Webサイト】
    https://www.tascgifu.com/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 日本酒博物館

    【開催日時】
    2020/1/1(水)~2022/3/31(木)

    【開催場所】
    中国、WEB

    【内容】
    品楽(PINOR/中国における世界中の匠製品を紹介するメディア及びソムリエアカデミー運営母体)と共同で『日本製の匠製品の紹介行事等の開催』『日本産の各酒類、伝統工芸品、地域観光情報等の紹介』を中国ならびに国内で開催するとともにメディア媒体として定期発刊雑誌や新聞、Website、SNS(WeChat、Weibo)等でも紹介しております。令和2年1月より「日本製産品」の紹介常設店として有人の「日本酒博物館」を中国の主要都市に展開しています。名称は「日本酒博物館」と致しますが、展示物等は「日本酒」に限るのではなく、各種日本産酒類は勿論のこと、日本に関する様々な産品や観光情報等を中国語に翻訳して発信していくものです。

    【料金】


    【主催者】
    株式会社ブライト 品楽(PINOR)

    【お問い合わせ先】
    株式会社ブライト 品楽(PINOR)
    052-655-6882
    -

    【Webサイト】
    https://kabu-bright.com

    【外国語対応】
    中国語

  • 北海道歴史・文化ポータルサイトAKARENGA

    【開催日時】
    2021/4/1(木)~2022/3/31(木)

    【開催場所】
    WEBサイト

    【内容】
    北海道は、国宝「中空土偶」に代表される縄文文化、自然を重んじ独自の発展を遂げたアイヌ文化など、古来より数多くの歴史・文化資源が息づき、豊かな風土を形成しています。
    『北海道歴史・文化ポータルサイトAKARENGA(あかれんが)』では、先人より受け継がれ、今なお変容し続ける北海道の多様な文化を、日英2カ国語で発信しています。
    北海道の歴史・文化・自然を解説する記事のほか、赤れんが庁舎や北海道博物館等の文化施設紹介、貴重な資料映像・画像を多数集積した『北海道ライブラリー』など様々な形で、北の大地の魅力を国内外へ広く伝えます。

    【料金】


    【主催者】
    北海道環境生活部文化局文化振興課

    【お問い合わせ先】
    北海道環境生活部文化局文化振興課
    0112045215
    -

    【Webサイト】
    http://www.akarenga-h.jp/

    【外国語対応】
    英語

  • 北海道歴史・文化ポータルサイトAKARENGA

    【開催日時】
    2020/4/1(水)~2021/3/31(水)

    【開催場所】
    WEBサイト

    【内容】
    北海道は、国宝「中空土偶」に代表される縄文文化、自然を重んじ独自の発展を遂げたアイヌ文化など、古来より数多くの歴史・文化資源が息づき、豊かな風土を形成しています。
    『北海道歴史・文化ポータルサイトAKARENGA(あかれんが)』では、先人より受け継がれ、今なお変容し続ける北海道の多様な文化を、日英2カ国語で発信しています。
    北海道の歴史・文化・自然を解説する記事のほか、赤れんが庁舎や北海道博物館等の文化施設紹介、貴重な資料映像・画像を多数集積した『北海道ライブラリー』など様々な形で、北の大地の魅力を国内外へ広く伝えます。

    【料金】


    【主催者】
    北海道環境生活部文化局文化振興課

    【お問い合わせ先】
    北海道環境生活部文化局文化振興課
    0112045215
    -

    【Webサイト】
    http://www.akarenga-h.jp/

    【外国語対応】
    英語

  • 石川子ども文化体験チャレンジスクール

    【開催日時】
    2021/4/1(木)~2022/3/31(木)

    【開催場所】
    兼六園周辺の文化施設

    【内容】
    子どもを対象に、美術、音楽、伝統芸能、伝統工芸など幅広い分野で、文化体験事業を通年実施する。車椅子を使用する障害者も参加できるよう、会場には十分なスペースを確保するなど、障害者にとってのバリアを取り除く取り組みも行う。

    【主催者】
    兼六園周辺文化の森等活性化推進実行委員会(石川県)

    【お問い合わせ先】
    兼六園周辺文化の森等活性化推進実行委員会(石川県)
    076-225-1371
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 加賀百万石文化めぐり

    【開催日時】
    2021/4/1(木)~2022/3/31(木)

    【開催場所】
    兼六園周辺の文化施設

    【内容】
    兼六園周辺の文化施設が連携して、石川県の歴史・伝統・文化を体感できる魅力あるイベントを四季折々に実施。車椅子を使用する障害者も参加できるよう、会場には十分なスペースを確保するなど、障害者にとってのバリアを取り除く取り組みも行う。

    【主催者】
    兼六園周辺文化の森等活性化推進実行委員会(石川県)

    【お問い合わせ先】
    兼六園周辺文化の森等活性化推進実行委員会(石川県)
    076-225-1371
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 新・秋田の行事in小正月

    【開催日時】
    2021/3/12(金)~2021/3/31(水)

    【開催場所】
    WEB

    【内容】
    秋田県内の8つの伝統行事の動画を作成し、無料配信することで世界中に秋田県の伝統文化の魅力を発信し、日本語版のほか英語版でも発信するため、多くの外国人が秋田県の伝統文化を理解できるようにする。

    【料金】


    【主催者】
    新・秋田の行事実行委員会

    【お問い合わせ先】
    新・秋田の行事実行委員会
    0188601530
    -

    【Webサイト】
    https://shinakitanogyouji.jp/

    【外国語対応】
    英語

  • 第18回京都・観光文化検定試験

    【開催日時】
    2021/12/12(日)~2021/12/12(日)

    【開催場所】
    京都市内 試験会場(京都市下京区四条通室町  東入 京都経済センター)

    【内容】
    京都検定は、京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなど多分野にわたり京都通度を認定する検定試験です。
    「もっと京都を知りたい」「生涯学習のテーマにしたい」「もてなしの質を高めたい」「知識を仕事に生かしたい」…そんな声を実現するために実施しています。試験を通じて京都を正しく理解し、京都の魅力を発信すると共に、次世代に語り継いでいくことを目的に実施する検定試験です。
    ○学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。 2級からの受験や、3・2級を同日に受験することも可能です。※但し、1級受験は、2級合格者に限ります。
    ○出題範囲
    歴史、史跡、神社、寺院、建築、庭園、美術、伝統工芸、伝統文化、花街、祭と行事、京料理、京菓子、ならわし、ことばと伝説、地名、自然、観光 等、京都に関すること全般
    ○試験対策講習会を開催しています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。

    【料金】


    【主催者】
    京都商工会議所

    【お問い合わせ先】
    京都商工会議所
    075-341-9765
    -

    【Webサイト】
    https://www.kyotokentei.ne.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第18回京都・観光文化検定試験

    【開催日時】
    2021/7/11(日)~2021/7/11(日)

    【開催場所】
    京都市内 試験会場(京都市下京区四条通室町  東入 京都経済センター)

    【内容】
    京都検定は、京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなど多分野にわたり京都通度を認定する検定試験です。
    「もっと京都を知りたい」「生涯学習のテーマにしたい」「もてなしの質を高めたい」「知識を仕事に生かしたい」…そんな声を実現するために実施しています。試験を通じて京都を正しく理解し、京都の魅力を発信すると共に、次世代に語り継いでいくことを目的に実施する検定試験です。
    ○学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。
    ○出題範囲
    歴史、史跡、神社、寺院、建築、庭園、美術、伝統工芸、伝統文化、花街、祭と行事、京料理、京菓子、ならわし、ことばと伝説、地名、自然、観光 等、京都に関すること全般
    ○試験対策講習会を開催しています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。

    【料金】


    【主催者】
    京都商工会議所

    【お問い合わせ先】
    京都商工会議所
    075-341-9765
    -

    【Webサイト】
    https://www.kyotokentei.ne.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす