イベント情報 (お祭り)
-
第11回ひたちなか市子ども伝統文化フェスティバル
【開催日時】
2022/1/23(日)~2022/1/23(日)
【開催場所】
大ホール, ひたちなか市文化会館
【内容】
ひたちなか市は、日本三大民謡に数えられる「磯節」や、江戸時代から続いている「天満宮の祭礼」などがある伝統文化の豊かなまちです。こうした、地域に継承される郷土芸能や伝統文化を子供たちに伝えていく活動をしている団体の成果発表や交流を図り、郷土と日本の伝統文化へ理解を深め、それらの発表の機会を設けることで、日本文化の魅力を広く発信することを目的に開催しているフェスティバルです。今回も民謡、琴、日本舞踊・和太鼓など、合計11団体による演奏・演舞が披露されます。バリアフリーに配慮された、ひたちなか市文化会館で、開催することで、障害者も安心して入場し、観覧することができます。
【料金】
無
【主催者】
ひたちなか市子ども伝統文化フェスティバル実行委員会
【お問い合わせ先】
ひたちなか市子ども伝統文化フェスティバル実行委員会
029-272-9297
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
令和3年度 岩手県民俗芸能フェスティバル「岩手の大地に舞う」
【開催日時】
2022/1/16(日)~2022/1/16(日)
【開催場所】
大ホール, 岩手県民会館
【内容】
岩手県は民俗芸能の宝庫と言われ、約1,100以上の団体がある。そのうち青少年を含む団体に対し、日頃の活動成果を広く県民等に公開する機会を提供し、民俗芸能に携わる誇りと意欲を高め、青少年の健全育成や地域づくりに貢献することを目的とする。参加は県内6団体(赤澤鎧剣舞、北郡山さんさ踊り、瀬月内神楽、南川目さんさ踊り、宮手鹿踊、六原鬼剣舞)、高校1団体(早池峰神楽大償流大迫高校神楽)、首都圏から1団体(長崎獅子舞)の合計8団体である。
開催会場は、車いす利用者用の席も設けられていることから、障がいの有無にかかわらず地域の民俗芸能に触れることができる。
・開催日時は令和4年1月16日(日)(開演13:00~終演16:30)
【主催者】
岩手県文化スポーツ部文化振興課
【お問い合わせ先】
岩手県文化スポーツ部文化振興課
019-629-6485
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
埼玉 WABI SABI 大祭典2021
【開催日時】
2021/11/20(土)~2021/11/21(日)
【開催場所】
大宮公園
【内容】
埼玉県の盆栽や生け花、きもの、お茶、書道、伝統芸能などの和文化の魅力を「見て、感じて、楽しめる」和文化の総合イベント。感染症対策を徹底したうえで開催します。ステージの模様は、ライブ配信でもお楽しみいただけます。
詳しくは、公式ウェブサイトをご覧ください。
主な出演者:すゑひろがりず(お笑い芸人)、箏男kotomen(筝奏者)、平尾成志(盆栽師)、矢部澄翔(書道家)、山田香織(盆栽家)、サイタマティック(和楽器)
チラシに音声コードを入れます。ライブ配信時に手話通訳を設けます。アーカイブ動画のタイトル・概要欄は英訳します。
【料金】
無
【主催者】
埼玉県
【お問い合わせ先】
埼玉県
0488302879
-
【Webサイト】
https://www.saitama-wabisabi.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
手話, 音声案内 -
第4回佐賀県伝承芸能祭
【開催日時】
2021/11/23(火)~2021/11/23(火)
【開催場所】
佐賀市文化会館
【内容】
県内各地の伝承芸能の10団体と、特別出演として芸北神楽(広島県)と佐賀神楽(嬉野市)が神楽を披露。また、普段はなかなか目にすることのできない伝統工芸の技術に触れられる「体験・実演コーナー」を開催。会場はスロープや多目的トイレがある佐賀市文化会館を使用。
【料金】
無
【主催者】
佐賀県
【お問い合わせ先】
佐賀県
0952-25-7236
-
【Webサイト】
https://www.saga-denshou.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
高岡万葉まつり
【開催日時】
2021/10/1(金)~2021/10/3(日)
【開催場所】
オンライン
【内容】
高岡市は、日本最古の歌集「万葉集」の代表的歌人大伴家持が、奈良時代に国守として赴任していたことから「万葉のふるさとづくり」に取り組んでいる。取組みの一環として、毎年高岡万葉まつりを開催しており、メインイベント「万葉集全20巻朗唱の会」では、古城公園の特設水上舞台で万葉集全20巻4,516首を三昼夜かけてリレー方式で歌い継ぐ。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、昨年に引き続き、参加者が事前に朗唱した動画をつなぎ、動画サイトYouTube及び高岡ケーブルネットワークチャンネルにて放送する。
高岡市ではweb版の市広報誌において英語・中国語・ポルトガル語訳での紹介をしており、外国人参加者も受け入れるなど、 行事の保存・伝承を重んじながら、コロナ後を見据えたインバウンドに向けても取り組んでいる。
【料金】
無
【主催者】
高岡万葉まつり実行委員会
【お問い合わせ先】
高岡万葉まつり実行委員会
0766-20-1301
-
【Webサイト】
https://www.takaoka.or.jp/manyo/
【外国語対応】
英語, 中国語, ポルトガル語 -
運河に花を咲かせましょう
【開催日時】
2021年10月22日、2021年10月30日
【開催場所】
港区港南 高浜運河 芝浦運河 京浜運河 品川シーズンテラス 大田花市場
【出演者】
10/22イベントは、シナハロオープニングセレモニー♪ ブラインドサッカー川村怜選手と地域の校長先生・子ども合唱隊が出演します。
10/30イベントは、小中学生の子ども達が、花に関わる職業体験をいたします。
【内容】
運河がある街の小中学生と、海洋大学生が、地域のお祭りであるシナハロ(品川ハロウィン)で、フラワー船に主体的に関わる職業体験をすることで、街のシンボルの「運河」に愛着を持ちます。また、花が咲かない海に、フラワー船を走らせることにより運河に花が咲いたように美しくなり、より多くの人が運河に注目し、地域活性化につなげます
【料金】
参加費無料
【主催者】
主催:Through flowers スルーフラワーズ
共催:シナハロ
助成:子どもゆめ基金(職業体験部分)
【お問い合わせ先】
Through flowersスルーフラワーズ
chiharu@throughflowers.com
【Webサイト】
https://www.throughflowers.com/
【外国語対応】
英語, 当日、英語対応可能。
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋外
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
なし -
Reborn-Art Festival 2021-22[夏会期]
【開催日時】
2021年8月11日(水)~ 9月26日(日)※ 休祭日 : 8月18日(水)、 9月1日(水)、 9月15日(水)
【開催場所】
石巻市街地、 牡鹿半島(桃浦・荻浜・小積・鮎川)、 女川駅周辺
【内容】
石巻・牡鹿地区を中心に「アート」「音楽」「食」を楽しむことのできる新しい総合芸術祭。 3回目となる今年のテーマは「利他と流動性」。 食部門では8月28日(土)に食をテーマにしたトークセッションと音楽プログラムによる「RAFシンポジウム 2021 〜食にまつわる利他と流動性〜」を開催し、リボーンアート・ダイニングに宮城・東北を中心に全国からゲストシェフを招いて料理を提供し、石巻の食の魅力を発信している。音楽イベントでは翌日29日(日)に、同会場にて櫻井和寿と小林武史による音楽イベントを開催。 アート部門では、RAF2021-22[夏会期]キュレーター窪田研二によるキュレーションのもと国内外のアーティスト23組が参加しており、本芸術祭を通して日本文化の魅力を発信している。また、オフィシャルサイト及び作品のキャプションには英訳を掲載し外国人に向け広く発信している。また、運営面において障碍者団体と協働し実施している。
【料金】
一般:前売り¥3,000(税込) 高・専・大学生:前売り¥2,500(税込) 宮城県民:当日・前売り¥2,000
一般:当日¥3,500(税込) 高・専・大学生:当日¥3,000(税込)
※ 中学生以下、障害者手帳をお持ちの方と介助者1名は鑑賞無料です(有料イベントは別途条件付き)。当日、 チェックイン時に年齢、 障害者手帳などを確認のうえパスポートをお渡しします。
※ 学生パスポートをご購入の場合、 チェックイン時に学生証を確認させていただきます。
※ 宮城県民パスポートは、 宮城県在住の方のみご購入いただけます。チェックイン時にご本人確認と住所確認をさせていただきます。
※ 宮城県民パスポートは当日販売も前売りも同額です。
※ リボーンアート・フェスティバルが用意する牡鹿半島エリアの駐車場代(500円 /台/1日)は、 リボーンアート・パスポートの料金に含まれています。牡鹿半島エリア以外の作品鑑賞の場合は、 周辺の一般駐車場(有料)をご利用ください。
【主催者】
Reborn-Art Festival 実行委員会、一般社団法人APバンク
【お問い合わせ先】
info@reborn-art-fes.jp
info@reborn-art-fes.jp
【Webサイト】
https://www.reborn-art-fes.jp/
【チケット販売サイト】
https://artsticker.app/
【外国語対応】
英語, 中国語, 英訳・中国語訳のオフィシャルサイト及びアート作品のキャプションに英訳を記載
【バリアフリー対応】
荻浜エリア内にある関連施設”おしかビレッジ”にバリアフリー対応のトイレあり。
【屋内/屋外】
両方
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
285台 -
【開催中止】第70回宇部まつり
【開催日時】
2021/11/7(日)~2021/11/7(日)
【開催場所】
宇部市中心市街地(常盤通り)
【内容】
石炭産業の隆盛により発展した当市で、1934年に「炭都祭」としてスタートしました。中心街で2日間にわたり開催される市内最大のお祭りで、前夜祭ではステージイベント、本祭では、宇部市のメインストリート上で、「南蛮音頭」による大パレード・市民総踊り等が繰り広げられます。江戸時代、当地の石炭の採掘現場で使用された揚巻装置(南蛮車)の名前を由来とする「南蛮音頭」は広く市民に親しまれており、毎年5,000人以上が参加。会場予定である市役所周辺街路などはバリアフリーで車椅子による平面移動に配慮し、また、手話通訳が可能なスタッフの配置をはじめ、案内・誘導など50人以上のスタッフのもと障害者がお祭りに容易に参加できる体制を整えます。
【料金】
無
【主催者】
宇部市
【お問い合わせ先】
宇部市
0836348353
-
【Webサイト】
http://ubematsuri.jp/
【バリアフリー対応】
手話, 車いす -
第40回大江山酒吞童子祭り
【開催日時】
2021/10/31(日)~2021/10/31(日)
【開催場所】
大江山酒吞童子の里(福知山市大江町佛性寺909番地)
【内容】
福知山市の誇る地域資源である大江山の酒呑童子伝説をテーマとした祭りを「鬼伝説のまち」である大江開催し、紅葉の大江山を鬼で彩ります。
鬼の頭領である酒呑童子を先頭に手作りの甲冑を着た武者や姫が行列する鬼武者行列や鬼の屏風絵の作成、テント村&鬼の里マルシェなど、鬼づくしの一日となっています。
【料金】
無
【主催者】
大江山酒吞童子祭り実行委員会
【お問い合わせ先】
大江山酒吞童子祭り実行委員会
0773-56-1055
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
とくしま音楽祭2021
【開催日時】
2021/8/7(土)~2021/8/8(日)
【開催場所】
徳島県文化の森総合公園, 徳島文理大学むらさきホール
【内容】
「阿波おどり」や「阿波人形浄瑠璃」を支える「徳島の邦楽」、30年以上にわたりライブイベントが続く「徳島のジャズ」、ベートーヴェン「第九」アジア初演から100年以上続く「徳島のクラシック」。これら徳島に息づく「あわ三大音楽」の魅力を凝縮し、映像の融合など、多彩なプログラムによる県民主役の音楽祭です。
【料金】
-
【主催者】
徳島県
【お問い合わせ先】
徳島県 未来創生文化部 県民文化課
088-621-2114
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
その他
【参加型/観覧型】
その他
【駐車場】
なし