-
吉本芸人大集合!「NISAの日 おもしろNISAアカデミー」
【開催日時】
2024年2月13日 (火) 開場11:45 / 開始12:30 / 終了13:45予定
【開催場所】
8階ホール(東京都中央区日本橋茅場町1-5-8), 東京証券会館
【出演者】
南海キャンディーズ・山里亮太(MC)、コットン、レインボー、ぼる塾、さんきゅう倉田
神田潤一(内閣府大臣政務官)
森田敏夫(日本証券業協会 会長)
松尾元信(日本証券業協会 専務理事)
松下浩一(投資信託協会 会長)
杉江潤(投資信託協会 副会長専務理事)
※イベントの内容や出演者は予告なく変更される場合がございます。
【内容】
2024年1月から、「NISA」(ニーサ少額投資非課税制度) がより多くの方々にとって使いやすくリニューアルします。この度、日本証券業協会、投資信託協会は、2024年2月13日『NISAの日』に、東京証券会館にて「吉本芸人大集合!『NISAの日 おもしろNISAアカデミー』」を開催いたします。
当イベントは、若年層を中心としたより多くの方々に2024年1月より開始する新しいNISA及び証券投資への興味や関心を高めていただくことを目的としており、NISAの制度や資産形成のための活用方法などを学ぶことができる内容となっています。
MCは、情報番組や多数のバラエティー番組で活躍する南海キャンディーズ・山里亮太が務め、ゲストには、コットン、レインボー、ぼる塾などの人気芸人たちを迎えます。また、元国税局員の経歴を持つさんきゅう倉田も登壇します。
12月20日 (水) よりイベントへの参加応募が開始となり、イベント参加費は無料です。また、日本証券業協会公式YouTubeにてアーカイブ配信を行う予定となっています。
【料金】
無料 ※事前応募制、抽選制
応募期間:12月20日 (水) 13:30~2024年2月7日 (水) 10:00まで
【主催者】
日本証券業協会、一般社団法人 投資信託協会
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100(10:00~19:00)
【Webサイト】
https://www.jsda.or.jp/about/pr/240213nisa_event.html
【チケット販売サイト】
https://id.yoshimoto.co.jp/inv2.html(※申込フォームのキーワードに「NISA」の記載をお願い致します)
【備考】
※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信はご遠慮ください。
※会場内では、主催者や取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です。会場内のお客様が映り込む場合がありますこと予めご了承ください。
※日本証券業協会公式YouTubeにてアーカイブ配信を行う予定です(2月13日公開予定)
※来場はお申込みいただいたご本人のみとなります。
※当日、体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください。
※急遽都合が悪く来場が難しくなった場合のご連絡は不要です。
※クローク/ロッカーなどはございませんので、手荷物は各自で管理いただくようお願いいたします。
※公共交通機関(電車・バスなど)のご利用にご協力ください(駐車場の用意はございません)
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車椅子席をご利用の方は、申し込み前にFANY IDお問い合わせ(https://id.yoshimoto.co.jp/contact.html?fromfanylol)までご連絡ください。
※営業時間:10:00~18:00(土日祝日・年末年始を除く)
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
LRT都市サミット宇都宮2024
【開催日時】
2024年1月26日 (金) 27日 (土)
【開催場所】
1階大ホール、2階大会議室(栃木県宇都宮市宮みらい1-20), ライトキューブ宇都宮(宇都宮駅東口交流拠点施設)
【出演者】
1月26日 (金) サミット(参加無料)
◎コーディネーター:森本章倫氏(日本都市計画学会会長・早稲田大学理工学術院創造理工学部教授)
◎参加予定都市:札幌市、富山市、豊橋市、岡山市、広島市、熊本市、長崎市、鹿児島市、宇都宮市
◎スケジュール:
14:00~ 開会、 LRT事例紹介
15:15~ 首長会議 サミット宣言
17:15 終了
1月27日 (土) 講演会(有料イベント)
◎タイトル:LRT都市サミット宇都宮2024 記念講演
◎出演者:中川家・礼二、鈴川絢子、赤間有華(BSよしもとアナウンサー)
◎スケジュール:
受付開始 9:00 / 開場 9:30 / 開演 10:00 / 終演 11:45予定
【内容】
宇都宮市では、ことし8月26日に日本初の全線新設となるLRT(ライトライン)が開業し、すでに約150万人の方にご乗車いただいており、全国からの注目が集まっています。この宇都宮の地で、路面電車のLRT化に取り組み、人と環境にやさしいまちづくりを目指す都市の市長等が参加し、各都市の取組や魅力を全国に発信する「LRT都市サミット宇都宮2024」を1月26日(金) 27日(土)の2日間で、ライトキューブ宇都宮1F大ホールにて開催いたします。
サミットでは首長会議を通して、未来に向けた決意についてまとめたサミット宣言を採択するとともに、開催を記念したトークライブ等の各種イベントを実施、吉本興業所属の鉄道大好き「中川家・礼二」と「鈴川絢子」が1月27日(土)の講演会に参加いたします。
【料金】
1月26日 (金) サミット(参加無料)
◎観覧無料(要事前申込)
お申込み:Googleフォーム https://x.gd/LoH1G その他 郵送またはFAX
1月27日 (土) 講演会「LRT都市サミット宇都宮2024 記念講演」(有料イベント)
◎席種:全席自由席
◎チケット券種・価格:前売り/当日 大人1,000円、子ども500円
◎チケット販売場所:FANYチケット
【主催者】
主催:宇都宮市
共催:芳賀町、宇都宮ライトレール株式会社
後援:国土交通省、栃木県、路面公共交通研究会、全国路面軌道連絡協議会、(公社)日本交通計画協会、(一社)宇都宮観光コンベンション協会
【お問い合わせ先】
LRT都市サミット宇都宮2024お問合せ係
lrt.summit2024@yoshimoto.co.jp
【Webサイト】
https://magazine.fany.lol/144019/
【チケット販売サイト】
<1月26日(金) サミット◎観覧無料>https://x.gd/LoH1G,
<1月27日(土) 講演会◎有料イベント>https://yoshimoto.funity.jp/r/lrt.summit2024/
【備考】
◎注意事項
※サミット開催記念ライトライン一日乗車券つき。
※サミット開催記念ライトライン一日乗車券は会場のみで引き換えになります。(イベント時間内のみ引き換え対応)
※5歳以下(身長110cm未満) はひざ上のみ無料。 (一日乗車券はつきません)
※子ども料金は、小学生のお客様が対象となります。ただし、小学生未満であっても、身長110cm以上のお子様や席を確保しての観覧を希望されるお客様は、子どもチケットをご購入ください。
※ご入場の際、年齢の確認ができるものをご提示いただく場合がございます。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 詳しくは会場ホームページをご覧ください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
U12サッカー大会『やべっちCUP 2023』
【開催日時】
2023年12月16日 (土) 10:00-18:00
【開催場所】
高円宮記念JFA夢フィールド(千葉県千葉市美浜区美浜11)
【出演者】
参加:U-12 (小学6年以下) 12チーム、吉本チーム 3チーム、WINNER'S 1チーム
参加アスリート、芸人
◆OB・現役選手
太田宏介 (元FC町田ゼルビア)、近藤岳登、難波宏明、森重真人 (FC東京)、千葉和彦 (アルビレックス新潟)、松田力 (愛媛FC)、若月大和 (湘南ベルマーレ) ほか
◆芸人
ワッキー (ペナルティ)、ヒデ (ペナルティ)、平畠啓史、盛山晋太郎 (見取り図)、リリー (見取り図)、河本準一 (次長課長)、井本貴史 (ライセンス)、カジサック、林健 (ギャロップ)、尾形貴弘 (パンサー)、ピーチ (かたつむり)、きょん (コットン)、水川かたまり (空気階段)、津田康平 (マルセイユ)、なかむら☆しゅん (9番街レトロ)、Now on sale (PANA)、太朗 (太鵬) ほか
◆WINNER'S (那須大亮 ほか)
【内容】
ナインティナイン矢部浩之が主催する子どもたちのサッカー大会『やべっちCUP 2023』
この度、2023年12月16日 (土) 高円宮記念JFA夢フィールドにて、ナインティナイン矢部浩之主催のサッカー大会『やべっちCUP 2023』を開催いたします。
昨年に引き続き、高円宮記念JFA夢フィールドにて、U-12 (小学6年以下) の少年サッカーチーム総勢12組による大会に加え、毎年恒例の、プロサッカー選手、OB、サッカー好き芸人の混合チームによるエキシビジョンマッチも開催されます。
「子どもたちのためにサッカーの大会を開きたい」という矢部の一言をきっかけに、2018年から始まった年に1回のこのイベントは、今回で6回目をむかえます。矢部浩之の熱き想いを、関係者、スタッフ、皆さまとともに実現していきます。当日は、今期現役引退を発表をされた太田宏介 (元FC町田ゼルビア)、見取り図盛山がリーダーの若手サッカーチーム「もりちゃんずユナイテッド」、大人気YouTuberチーム「WINNER'S」の出演が決定いたしました!!
=矢部浩之(ナインティナイン) 主催者コメント=
「こんにちは、やべっちです。今年もやべっちCUP開催させて頂くことになりました。
現役選手やOB、サッカー好き芸人の皆さんと一緒に熱く楽しく、サッカーを楽しみましょう。そして、小学生最後の楽しい思い出を作ってください。U12のみんなと戦えることを楽しみにしています!やべっちのことは削らないでね(笑) では、JFA夢フィールドで!」
【料金】
-
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
Runway
contact@runway-football.com
【チケット販売サイト】
12サッカー大会 やべっちCUP 2023公式HPより
https://www.runway-football.com/yabecchicup2023
【備考】
募集チーム数:12チーム ※一部招待チームがございます。
応募期間:10月10日(火) ~ 11月12日(日) 21:00
当選発表:11月16日(木)
抽選結果発表:2023年11月16日(木) 15時以降に、当選者のみに当選結果をご連絡いたします。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋外
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
なしラベル
-
大阪国際文化芸術プロジェクト 第四回大阪落語祭
【開催日時】
開催期間:2024年2月9日(金) ~12日(月・振休)
①第四回 大阪落語祭 初日 なんばグランド花月公演
日時:2024年2月9日(金) 開場18時30分 / 開演19時00分 / 終演予定21時30分
②第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席
日時 : 2024年2月10日(土) 11日(日・祝) 12日(月・振休) 開演:①11:00 ②15:00
③第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 万博記念公園
日時 : 2024年2月10日(土) 開演19:00
④第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 高石
日時 : 2024年2月11日(日・祝) 開演13:00
⑤第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 摂津
日時 : 2024年2月12日(月・振休) 開演13:00
※開場は30分前
※公演時間2時間30分
【開催場所】
摂津市民文化ホール, たかいし市民文化会館, 国立文楽劇場, 万博記念公園, なんばグランド花月
【出演者】
①第四回 大阪落語祭 初日 なんばグランド花月公演
出演:
<口上>桂福團治、桂文枝、月亭八方、桂文珍、桂南光、笑福亭仁智、桂米團治(司会)月亭八光
<高座>笑福亭鉄瓶、笑福亭松喬、桂文珍【仲入】~口上 桂南光、桂文枝
②第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席
日時:2024年2月10日(土) 11日(日・祝) 12日(月・振休)
出演:
<2月10日(土)>
(1) 笑福亭喬龍、桂二葉、桂米團治【仲入】春風亭小朝、林家菊丸
(2) 桂りょうば、笑福亭喬介、笑福亭仁智【仲入】立川志らく、桂吉弥
<2月11日(日・祝)>
(1) 桂三実、桂吉の丞、笑福亭鶴光【仲入】林家正蔵、笑福亭銀瓶
(2) 桂天吾、桂三度、笑福亭鶴瓶【仲入】三遊亭小遊三、月亭方正
<2月12日(月・振休)>
(1) 笑福亭呂翔、笑福亭生寿、桂文珍【仲入】三遊亭好楽、桂南天
(2) 桂文五郎、笑福亭たま、桂南光【仲入】立川談春、笑福亭鶴二
③第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 万博記念公園
出演:笑福亭笑利、桂そうば、月亭八方【仲入】桂塩鯛、桂春之輔
④第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 高石
出演:桂二豆、笑福亭呂好、笑福亭福笑【仲入】桂雀々、桂かい枝
⑤第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 摂津
出演:桂小梅、月亭文都、桂福團治【仲入】桂雀三郎、桂米紫
【内容】
大阪国際文化芸術プロジェクト「第四回大阪落語祭」開催のお知らせ
この度、大阪国際文化芸術プロジェクト「第四回 大阪落語祭」を、2024年2月9日(金)~12日(月・振休)の4日間、なんばグランド花月、国立文楽劇場、府内の会場にて開催することが決定いたしました。
大阪文化芸術事業実行委員会では、大阪・関西万博開催時に、国内外からの多くの来阪者に大阪の文化芸術を楽しんでいただくことを目的として、令和5年度より地域の文化資源の魅力向上や多彩で豊かな大阪の文化芸術の魅力発信を強化する「大阪国際文化芸術プロジェクト」を実施しています。大阪弁などの上方言葉より繰り広げられる「上方落語」は、発祥から300年の歴史を有し、移り行く時代と共に進化し、大阪の文化芸術を代表する伝統芸能のひとつです。
なんばグランド花月をかわきりに、国立文楽劇場、府内の会場において、次代を担う上方落語家を中心に、今もなお輝き続ける東西の金看板も加わり、日頃より切磋琢磨された珠玉の話芸による熱演を存分にお楽しみください。大阪・関西万博の開催を控え、上方落語の魅力を大阪から全国に向けて発信します。
【料金】
チケット発売日:
<先行発売>10/31(火) 10:00~
<一般発売>11/11(土) 10:00~
①第四回 大阪落語祭 初日 なんばグランド花月公演 料金:5,000円 (全席指定)
②第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 料金:5,000円 (全席指定)
③第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 万博記念公園 料金:4,000円 (整理番号付き自由席)
※公園入園料、パビリオン入館料を含む
④第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 高石 料金:4,000円 (全席指定)
⑤第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 摂津 料金:4,000円 (全席指定)
【主催者】
主催:大阪府、大阪市、大阪文化芸術事業実行委員会
※構成団体:大阪府、大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪観光局、一般財団法人関西観光本部
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
「大阪落語祭」公式サイト:https://osaka-rakugomatsuri.com/
「大阪国際文化芸術プロジェクト」公式サイト:https://osaka-ca-fes.jp/project/
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/
【備考】
※16歳未満のお客様は、保護者同伴の場合のみ入場可。
※劇場内での飲食はお断りしております。(但し、劇場内ペットボトルのお飲み物は可)
※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。尚、変更にともなう払戻は行いません。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, ※車椅子の方は購入前にFANYチケット問合せダイヤル TEL: 0570(041)356(10時~18時/年中無休)までお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
ジャルジャル"ウルトラズ" CD発売記念「ダッサ!2023」
【開催日時】
2023年12月19日 (火) 開場17:00 開演18:00
【開催場所】
Zepp Namba(大阪府大阪市浪速区敷津東 2-1-39)
【出演者】
ウルトラズ
・トースター松林(Vo /ジャルジャル福徳秀介)
・ホンコンチュニジア(GtVo /アイロンヘッド・辻井亮平)
・ジッパー・ジャンパー (金持ち /クロスバー直撃 渡邊センス)】
西脇P (ジャルジャル・後藤淳平)
【内容】
ジャルジャルYouTubeから生まれた「ウルトラズ」
CD発売記念ワンマンライブ「ダッサ!2023」開催決定!
この度、吉本興業のジャルジャル福徳秀介扮するトースター松林、アイロンヘッド・辻井亮平扮するホンコンチュニジア、クロスバー直撃 渡邊センス扮するジッパー・ジャンパーの3名によるバンド『ウルトラズ』の初のワンマンライブ実施が決定しました。
ジャルジャルのコント「ウルフルズに影響されてる奴」に登場する、ウルフルズに影響を受けてそうに見えるが決してそれを認めない架空バンドのウルトラズですが、今回、11月29日(水)に発売する1st Album「ダッサ!」のレコード発売記念ワンマンライブとなっております。コントに加え、フルバンドでのライブパフォーマンスなども予定しており、ジャルジャルの単独ライブともまた違う、新感覚の音楽×お笑いのライブとなっております。
=CD情報=
タイトル:ダッサ!
アーティスト:ウルトラズ
発売日:2023年11月29日
価格:¥3,300(税込)
<初回プレス限定封入特典>
・ステッカー1枚(下記3種類の中から1枚をランダム封入)
①オーブントースターステッカー
②ホンコンチュニジア国ステッカー
③ジッパーつきジャンパーステッカー
DISC-1【ホンコンチュニジア盤】
1. 太陽に勝つ (ホンコンチュニジアVer.)(Produced by トータス松本)
2. サンタさんにもらった自転車を捨てるとき (ホンコンチュニジアVer.)
3. あいがあう (ホンコンチュニジアVer.)~Album Ver.~
4. LOVED SONG (ホンコンチュニジアVer.)
5. 天才の日曜日 (ホンコンチュニジアVer.)
6. カッコカコ (ホンコンチュニジアVer.)
7. パンダ (ホンコンチュニジアVer.)
8. 疲れた (ホンコンチュニジアVer.)
9. 無関係なモノに愛を感じよう (ホンコンチュニジアVer.)
10. キレイな言葉 (ホンコンチュニジアVer.)
DISC-2【トースター松林盤】
1. 太陽に勝つ (トースター松林Ver.)(Produced by トータス松本)
2. サンタさんにもらった自転車を捨てるとき (トースター松林 Ver.)
3. あいがあう (トースター松林Ver.)~Album Ver.~
4. LOVED SONG (トースター松林 Ver.)
5. 天才の日曜日 (トースター松林 Ver.)
6. カッコカコ (トースター松林 Ver.)
7. パンダ (トースター松林 Ver.)
8. 疲れた (トースター松林 Ver.)
9. 無関係なモノに愛を感じよう (トースター松林Ver.)
10. キレイな言葉 (トースター松林Ver.)
【料金】
全席指定 ¥5,000-
【チケット情報】
・JARUJARUネタサロン「ジャルジャルに興味ある奴」先行
受付期間:10/25(水) 11:00 ~ 10/30(月) 11:00
結果発表:11/1(水) 18:00予定
・FANYチケット先行
受付期間:11/2(木) 11:00 ~ 11/6(月) 11:00
結果発表:11/7(火) 18:00予定
・一般発売:11/11(土) 10:00
※先行・一般発売ともにFANYチケットのみ
※申込枚数:先行2枚まで、一般5枚まで
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
http://yoshimoto-me.co.jp/artist/ultra-s/
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/r/dassa2023/
【備考】
※本公演は後日、配信する可能性がございます。放送及び配信用のカメラが客席に入るためお客様が映り込む可能性がございます。また、全会場内の映像や写真を公開もしくは二次利用することがございます。予めご了承の上、ご来場ください。
※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, ※車椅子席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケット問合せダイヤルまでお問合せください(10時~19時/年中無休)
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
囲碁将棋単独ライブ2023『囲碁将棋』
【開催日時】
【大阪公演】
2023年12月20日(水) 18:30開場 / 19:00開演 (20:30終演予定)
【東京公演】
2023年12月27日(水) 19:00開場 / 19:30開演 (21:00終演予定)
【開催場所】
なんばグランド花月, ルミネtheよしもと
【出演者】
囲碁将棋
【内容】
このたび吉本興業所属、芸歴20年目の囲碁将棋によるTHE SECOND以降初の単独ライブ「囲碁将棋単独ライブ2023『囲碁将棋』」を開催することが決定いたしました!
12/20(水) 大阪・なんばグランド花月、12/27(水) 東京・ルミネtheよしもとにて開催いたします。2023年THE SECONDでベスト4に輝き、大躍進した囲碁将棋の姿をぜひ劇場でご覧ください。
=本人コメント=
【文田】途轍もなく楽しみです。挙って参加してください。会場、若しくは配信で項垂れるくらい笑ってもらえるのが最高の賛辞であることは然もありなんといったところです。
【根建】この度、親の反対を押し切って、単独ライブをやることになりました!しかも、親があれほどやめておけと言っていた東京、大阪二公演です!さらに、親がそれをやったら勘当だよと口酸っぱく言っていた、お揃いの新しいスーツを着るという始末です!
【料金】
【大阪公演】前売3,500円 / 当日4,000円
【東京公演】前売3,500円 / 当日4,000円 配信2,000円
※オンライン配信は東京公演のみとなります。
【チケット発売スケジュール】
◎オンラインサロン「IGOSHOGIGARAGE」先行:10/21(土)11:00~10/25(水)11:00
※東京公演2枚・大阪公演4枚まで
◎FANY先行:11/4(土)11:00~11/6(月)11:00
◎一般発売:11/11(土)10:00~ (配信チケット同時発売)
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車椅子席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
【大阪公演】0570(041)356(10時~18時/年中無休)
【東京公演】0570(550)100(10時~19時/年中無休)
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
IMM THEATER こけら落とし公演『斑鳩の王子 ー戯史 聖徳太子伝ー』
【開催日時】
<東京公演>
日程:2024年1月10日(水) ~ 1月31日(水)
<大阪公演>
日程:2024年2月11日(日) ~ 2月18日(日)
【開催場所】
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ, IMM THEATER
【出演者】
【脚本】輿水泰弘
【演出】水田伸生
【出演】明石家さんま、中尾明慶、音月桂、温水洋一、八十田勇一、瀬戸カトリーヌ、黒須洋、一色洋平、田中真琴、山西惇、松尾貴史
【内容】
東京都文京区後楽1丁目にある複合商業施設「東京ドームシティ」内に建設中の新劇場「IMM THEATER」が2024年1月10日 (水) に開業し、そのこけら落とし公演として、明石家さんま主演の舞台「斑鳩 (いかるが) の王子 ー戯史 聖徳太子伝ー」の上演が決まりましたのでお知らせします。
IMM THEATERは、明石家さんまが自身の座右の銘『(I) 生きてるだけで (M) 丸 (M) もうけ』の意味が込められつつ、「皆さんの想像で自由に考えてほしい」というコンセプトで命名し、GM (ゼネラルマネージャー) ならぬDM (Don't Manager / ドントマネージャー) を務めます。
こけら落とし公演「斑鳩の王子 ー戯史 聖徳太子伝ー」は、DMである明石家さんま主演で、2020年以来4年ぶりの演劇作品への出演となります。 脚本は「相棒」シリーズやドラマ「菊次郎とさき」などの脚本も手掛ける輿水泰弘。演出は、ドラマ「Mother」「Woman」や、ドラマ版に引き続き映画版「ゆとりですがなにか インターナショナル」などの演出を手掛ける水田伸生。出演は、俳優だけにとどまらず情報バラエティの司会など、多岐にわたり活躍中の中尾明慶、元宝塚歌劇団雪組トップスターで退団後もミュージカルをはじめ多くの舞台で魅力を放つ音月桂、その他、山西惇、温水洋一、八十田勇一、瀬戸カトリーヌ、松尾貴史といった実力派俳優陣に加え、振付師、演出家、俳優として活動し、多数のアーティストの振付も担当する黒須洋嗣。一色洋平、田中真琴らフレッシュな顔ぶれも集結します。
なお、本公演は2024年1月31日 (水) までIMM THEATERにて上演後、2月11日 (日) より大阪 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演します。東京公演はIMM THEATER FANCLUBとFANYチケットにて、大阪公演はFANYチケットにて、チケット先行受付を開始しています。
【料金】
<東京公演>
■チケット料金:11,500円 (全席指定・税込み)
■チケット先行販売:
IMM THEATER FANCLUB (有料会員) https://www.immtheater-member-fc.com/
FANYチケット https://yoshimoto.funity.jp/r/ikaruganoouji/
最速先行受付期間:10月20日 (金) 13:00 ~ 10月29日 (日) 23:59
当落発表:11月2日 (木) 18:00
<大阪公演>
■チケット料金:11,500円 (全席指定・税込み)
■チケット先行販売:
FANYチケット https://yoshimoto.funity.jp/r/ikaruganoouji/
受付期間:10月20日 (金) 13:00 ~ 11月2日 (木) 11:00
当落発表:11月13日 (月) 18:00
【主催者】
<東京公演>
主催:日本テレビ
<大阪公演>
主催:梅田芸術劇場、読売テレビ、日本テレビ
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
https://www.ntv.co.jp/event/,
https://imm.theater/stage/
【チケット販売サイト】
<東京公演>
(FANYチケット)https://yoshimoto.funity.jp/r/ikaruganoouji/
(IMM THEATER FANCLUB (有料会員) )https://www.immtheater-member-fc.com/
<大阪公演>
(FANYチケット)https://yoshimoto.funity.jp/r/ikaruganoouji/
【備考】
IMM THEATER FANCLUB
完売必至の公演チケット先行販売やお得な情報、東京ドームシティ内の各施設の割引など、さまざまな特典が受けられます。有料会員と無料会員がありますので、ぜひご入会しIMM THEATERを楽しんでください。
<有料会員>
月額550円 (税込)
<会員特典>
①公演や東京ドームシティ内施設のお得な情報をお知らせします。(有料、無料)
②一般発売に先駆けてチケットの先行販売をいたします。(有料)
③東京ドームシティ内の施設の割引を受けられます。(有料)
・屋内型スポーツ施設「スポドリ!」利用料割引(ボルダリング・バッティング/ピッチング)
・東京ドームローラースケートアリーナ 利用料割引
・東京ドームボウリングセンター 利用料割引
・東京ドーム天然温泉 スパラクーア 入館料割引
・東京ドームホテルレストラン 飲食5%OFF / 特別料金宿泊プラン
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車椅子席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
ロザン単独ライブ「ロザンの23ベスト」
【開催日時】
<大阪公演>
日時:2023年11月24日(金)
開場18:30 / 開演19:00 / 終演20:30
<東京公演>
日時:2023年12月10日(日)
開場19:10 / 開演19:30 / 終演21:00
【開催場所】
ルミネtheよしもと, YES THEATER
【出演者】
ロザン
【内容】
この度、吉本興業所属・ロザンによる単独ライブ【ロザンの23ベスト】を、11月24日 (金) 大阪・YES THEATER、12月10日 (日) 東京・ルミネtheよしもとにて開催することが決定致しました。
昨年8年ぶりに「ロザンの22ベストハーフ」を開催し大好評をいただき、今年はついに完全版で復活致します!漫才やコントなど、ロザンの魅力がたっぷり詰まった公演となっておりますので、ぜひ会場にお越しいただき体感していただけたらと思います!
本人コメント「去年よりちょっと長くやります。」
【料金】
<大阪公演>
先行受付:2023年10月14日 (土) 11:00~10月16日 (月) 11:00
一般発売:2023年10月21日 (土) 10:00~
<東京公演>
先行受付:後日発表致します
一般発売:後日発表致します
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
https://note.com/rozansuga/
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/r/rozanbest-231124/
【備考】
※5歳以上は有料。4歳以下はひざ上のみ無料、但し、お席が必要な場合は有料。
※16歳未満のお客様は、保護者同伴の場合のみ入場可。(終演が19時を越える公演のみ)
※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, ※車椅子席をご利用の方は、チケットご購入前に FANYチケット問合せダイヤル TEL: 0570(550)100(10時~19時/年中無休)までお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
第一回ジョイマン百人一首大会
【開催日時】
開催日程:2023年11月23日 (木)
開催時間:14:30開場 / 15:00開演 / 17:00終演
【開催場所】
BumB東京スポーツ文化館(東京都江東区夢の島2-1-3)
【出演者】
出演者:ジョイマン
ゲスト:ムーディ勝山、他
【内容】
この度、2023年11月23日(木)に、りんかい線・新木場駅にある「BumB東京スポーツ文化館」にて、『第一回ジョイマン百人一首大会』の開催が決定いたしました。この百人一首大会は、10月27日(金)より販売開始されるジョイマン百人一首カードを使って、お客様が実際に対戦し、優勝者を決める大会となっております。ジョイマン2人やゲスト達と直接対決できるかも!?カルガモ!ジョイマン名人は一体誰なのかを皆で楽しみましょう!冷え症!
今年結成20周年を記念し、「ジョイマンの全国サイン会ツアー2023 ありがとう日本列島」を全国7都市で成功させたジョイマンのリリックやネタをモチーフにした百人一首カードは、ファン必見の内容となっております。また、イベント当日には、会場にジョイマン百人一首大会シールも数量限定で販売いたします。
【ジョイマン本人コメント】
高木:ジョイマン百人一首を作りました!大会も企画していますので、皆さんたくさん遊んで下さい 野菜!
池谷:なんだこの百人一首大会~!!全国サイン会ツアーに続き、また一つ夢が叶いました!しかも、ジョイマン百人一首大会開催出来て、とても嬉しいです。当日皆さんと競技が出来るのを楽しみにお待ちしてます!
【料金】
前売り3,000円 / 当日3,500円
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/r/joymanhyakuninisshu-231123/
【備考】
≪注意事項≫
※対戦相手はくじ引きで決定します。
※畳の部屋で百人一首を行う為、動きやすい恰好でお越しください。
※畳の上の為、 靴下か裸足で行います。
■ジョイマン百人一首カード
販売価格:3,300円(税込み)
イベント当日会場、劇場店舗、FANYMallにて購入可能。
■ジョイマン百人一首大会シール
販売価格:500円(税込み)
イベント当日に会場にて購入可能。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
なしラベル
-
生存確認ライブ・いこいの郷 ~インガスンガスン~
【開催日時】
2023年12月14日(木)19:00開場 / 19:30開演
【開催場所】
なんばグランド花月
【出演者】
【出演者】未成映薫、内場勝則、池乃めだか、やなぎ浩二、島田一の介、佐藤武志、はじめ、未知やすえ、浅香あき恵
【ゲスト】藤山直美、中村美律子、西川きよし、西川ヘレン、月亭八方
※最新の出演者情報等詳細はなんばグランド花月ホームページでご確認下さい。
【内容】
この度、2023年12月14日(木)になんばグランド花月にて吉本新喜劇・未成映薫主催『生存確認ライブ・いこいの郷~インガスンガスン~』の開催が決定いたしました。
年の瀬に60歳以上のベテラン新喜劇座員が今年も生きててよかった!と言わんばかりになんばグランド花月で大暴れします!年末恒例のイベントとなること間違いなしの全出演者が60歳以上のみによる、歌あり、新喜劇あり、何でもありの一夜限りの特別イベントを開催。記念すべき第一回のイベントには、スペシャルゲストで女優・藤山直美さん、演歌歌手・中村美律子さんの出演も決定いたしました。年末の締めくくりに大笑いできる “いこいの郷” へ、ぜひお越しください!
【未成映薫 コメント】
今年、七十六才を迎えた私、未成映薫。
まだまだやりたい事がたくさんある中で、世代交代の今の世の中、隅においやられがちなこの年齢でも、元気で皆様に喜んでもらえる事が出来るパワーをお見せしたい。そして一人でも多くの方に生きる楽しみを味わっていただきたいと企画しました。ぜひ、お楽しみ下さいませ。
【料金】
【チケット料金】前売・当日共 6,000円
【チケット発売】
◆FANYプレミアム会員・ID会員先行発売:10月7日(土)11:00~10月10日(火)11:00
◆一般発売:10月13日(金)10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANY問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
https://shinkigeki.yoshimoto.co.jp/stage/detail/218
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, ※車椅子の方は購入前にFANYチケット問合せダイヤル TEL: 0570(041)356(10時~18時/年中無休)までお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル