-
世界遺産セミナー「未来へつなごう! 佐渡金銀山の魅力と輝き」
【開催日時】
2018/11/18(日)~2018/11/18(日)
【開催場所】
朱鷺メッセマリンホール
【内容】
佐渡金銀山の世界文化遺産登録に向けて、記念講演や、児童による学習発表を通じて、世界遺産登録や佐渡金銀山の魅力について分かりやすく紹介し、県民の更なる気運を盛り上げていきましょう。
【主催者】
新潟県
【お問い合わせ先】
新発田市文化行政課
025-280-5726
【Webサイト】
https://www.sado-goldmine.jp/ -
国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭プレイベント 0光年芸術展 新潟座
【開催日時】
2018/11/23(金)~2018/11/25(日)
【開催場所】
朱鷺メッセ他新潟駅周辺
【内容】
朱鷺メッセで開催される一般社団法人日本LD(学習障害)学会第27回大会に合わせて、朱鷺メッセ、新潟駅周辺において街中アートを行います。街中アートの展示場所は、ホテルや飲食店などを予定しています。
【主催者】
第34回国民文化祭、第19回全国障害者芸術・文化祭新潟県実行委員会
【お問い合わせ先】
新潟県文化振興課
025-280-5987 -
国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭プレイベント 0光年芸術展 青陵座
【開催日時】
2018/10/8(月)~2018/10/14(日)
【開催場所】
新潟青陵大学1号館
【内容】
地元クリエーターを起用した作品展示、上映会&クロストーク、障害者等のパフォーマンス、鑑賞の研修を行います。
福祉に関わる人材を育成する新潟青陵大学と連携することで、将来的に障害者の芸術文化活動を支援する人材となることが期待されている学生にアプローチも行います。
【主催者】
第34回国民文化祭、第19回全国障害者芸術・文化祭新潟県実行委員会
【お問い合わせ先】
新潟県文化振興課
025-280-5987 -
国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭プレイベント 0光年芸術展 村上座
【開催日時】
2018/9/15(土)~2018/10/15(月)
【開催場所】
村上市コミュニティ-デイホーム等市内5か所
【内容】
「城下町村上町屋の屏風祭り」の開催に合わせ、村上市内の会場に県内特別支援学校の児童・生徒や障害のある作家による作品を展示します。初日の9月15日には国民文化祭、障害者芸術・文化祭開催1年前のため、これを記念してオープニングセレモニーを行い、国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭のPRを行います。
【主催者】
第34回国民文化祭、第19回全国障害者芸術・文化祭新潟県実行委員会
【お問い合わせ先】
新潟県文化振興課
025-280-5987
【Webサイト】
https://niigata-futtotsu.jp/event/1631/ -
威風堂々クラシック in Hiroshima 2018
【開催日時】
2018/11/24(土)~2018/11/25(日)
【開催場所】
公共施設や商業ビルのロビー等広島市内主要施設 11月24日(紙屋町、八丁堀地区)、11月25日(広島駅周辺地区)
【内容】
広島市出身の指揮者である大植英次氏プロデュースのクラシックコンサートのイベントです。「格調高く敷居は低く」というキャッチフレーズをもとに、質の高い音楽を誰もが気軽に楽しむことのできるクラシックのコンサートで、プロと中高大学生を中心とする若い音楽家の卵が競演します。今年度は第6回目となります。2日間に渡り広島市内でコンサートを実施し、多くのみなさんに様々な場所で無料で(一部有料)プログラムを楽しんでいただきます。
【主催者】
威風堂々クラシック in Hiroshima実行委員会、広島市、(公財)広島市文化財団
【お問い合わせ先】
威風堂々クラシック in Hiroshima実行委員会、広島市、(公財)広島市文化財団
0822440750
【Webサイト】
https://12dodo.com/ -
第10回浜松国際ピアノコンクール
【開催日時】
2018/11/8(木)~2018/11/25(日)
【開催場所】
アクトシティ浜松
【内容】
今年記念となる第10回を迎える浜松国際ピアノコンクールは、1991年に浜松市制80年を記念し、楽器と音楽のまち浜松の歴史と伝統を誇るにふさわしい国際事業としてスタートしました。世界を目指すピアニストの育成と日頃の研鑽の成果を発表する場の提供、世界音楽文化の振興、国際交流の推進を目的として、3年に1度開催しています。開催にあたっては、英語併記のプログラムや会場案内を作成するほか、100名を超える市民ボランティアが参加し、出場者や海外からの来場者への案内、通訳業務を行っています。
【主催者】
浜松市/(公財)浜松市文化振興財団
【お問い合わせ先】
浜松市/(公財)浜松市文化振興財団
053-457-2417
【Webサイト】
https://www.hipic.jp/
【外国語対応】
英語 -
市政55周年記念 北九州市立文学館/第27回特別企画展描かれた西郷どん展~アート、文学、サブカルから~
【開催日時】
2018/10/27(土)~2018/12/16(日)
【開催場所】
北九州市立文学館
【内容】
明治維新から150年目を迎える平成30年(2018年)、NHK大河ドラマにも取り上げられている西郷隆盛の企画展を開催する。
【主催者】
北九州市立文学館
【お問い合わせ先】
北九州市立文学館
093-571-1505
【Webサイト】
http://www.kitakyushucity-bungakukan.jp/ -
第11回 北九州市障害者芸術祭(作品展)
【開催日時】
2018/11/27(火)~2018/12/2(日)
【開催場所】
コムシティ3階
【内容】
市内で活動している障害のあるアーティストの作品の展示
【主催者】
(公財)北九州市身体障害者福祉協会
【お問い合わせ先】
(公財)北九州市身体障害者福祉協会
093-883-5555
【Webサイト】
http://www.kitaqshinsyo.com/ -
第11回 北九州市障害者芸術祭(ステージイベント)
【開催日時】
2018/11/25(日)~2018/11/25(日)
【開催場所】
ウェル戸畑6階
【内容】
市内で活動している障害のあるアーティストのステージパフォーマンス
【主催者】
(公財)北九州市身体障害者福祉協会
【お問い合わせ先】
(公財)北九州市身体障害者福祉協会
093-883-5555
【Webサイト】
http://www.kitaqshinsyo.com/ -
横濱 JAZZ PROMENADE 25周年記念~氷川丸船上特別ライブ~
【開催日時】
2018/9/30(日)~2018/9/30(日)
【開催場所】
氷川丸オープンデッキ 特設ステージ
【内容】
横濱ジャズプロムナードは,25周年を記念し、1993年の第1回から第10回まで会場となった氷川丸で16年ぶりに船上特別ライブを開催。出演は横浜のジャズの大御所から、街角ライブから育ってきた若手実力派まで、まさに横浜オールスターズです。ライブの様子は世界へ向けてWEBでの中継も予定しております(クラウドファンディングに挑戦中)。長年シアトルとの航路で活躍した氷川丸は、多くのジャズメンを横浜へ運び、ジャズと横浜の歴史の舞台となってきました。国の重要文化財となった氷川丸で初めて開催するこのライブがジャズと横浜の歴史の新たな船出となることでしょう。9月30日(日)①15:00~16:30、②18:00~19:30
【主催者】
横濱 JAZZ PROMENADE 実行委員会
【お問い合わせ先】
横濱 JAZZ PROMENADE 実行委員会
0452111510
【Webサイト】
http://jazzpro.jp/