-
FUN! FUN! ASIAN CINEMA【国際交流基金】
【開催日時】
2017/8/10(木)~2017/3/3(金)
【開催場所】
日本/東京
【内容】
定期上映会などの実施により、日本国内でのアジア映画の鑑賞機会を拡充する
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ふれあいの場担当者研修【国際交流基金】
【開催日時】
2017/10/12(木)~2017/10/16(月)
【開催場所】
中国/西寧
【内容】
「ふれあいの場」間の情報共有や連携強化を目的とし、各地の「ふれあいの場」の実務担当者を集めた研修会を西寧ふれあいの場(青海民族大学)で開催。内容は各地からの活動報告、個別面談等
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ふれあいの場 長沙【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
中国/長沙
【内容】
日本情報発信の拠点となる「ふれあいの場(中国語表記:中日交流之窗)」を湖南省長沙市の湖南大学内に設置し、中国の一般市民、とりわけ青少年層の日本文化や社会に対する関心を喚起
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ふれあいの場 南昌【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
中国/南昌
【内容】
日本情報発信の拠点となる「ふれあいの場(中国語表記:中日交流之窗)」を江西省南昌市の江西師範大学内に設置し、中国の一般市民、とりわけ青少年層の日本文化や社会に対する関心を喚起
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ふれあいの場 済南【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
中国/済南
【内容】
日本情報発信の拠点となる「ふれあいの場(中国語表記:中日交流之窗)」を山東省済南市の山東師範大学内に設置し、中国の一般市民、とりわけ青少年層の日本文化や社会に対する関心を喚起
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ふれあいの場 昆明【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
中国/昆明
【内容】
日本情報発信の拠点となる「ふれあいの場(中国語表記:中日交流之窗)」を雲南省昆明市の雲南師範大学内に設置し、中国の一般市民、とりわけ青少年層の日本文化や社会に対する関心を喚起
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ふれあいの場 杭州【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
中国/杭州
【内容】
日本情報発信の拠点となる「ふれあいの場(中国語表記:中日交流之窗)」を浙江省杭州市の浙江工商大学内に設置し、中国の一般市民、とりわけ青少年層の日本文化や社会に対する関心を喚起
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ふれあいの場 広州【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
中国/広州
【内容】
日本情報発信の拠点となる「ふれあいの場(中国語表記:中日交流之窗)」を広東省広州市の中山大学内に設置し、中国の一般市民、とりわけ青少年層の日本文化や社会に対する関心を喚起
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ふれあいの場 重慶【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
中国/重慶
【内容】
日本情報発信の拠点となる「ふれあいの場(中国語表記:中日交流之窗)」を重慶市の重慶師範大学内に設置し、中国の一般市民、とりわけ青少年層の日本文化や社会に対する関心を喚起
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ふれあいの場 西寧【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
中国/西寧
【内容】
日本情報発信の拠点となる「ふれあいの場(中国語表記:中日交流之窗)」を青海省西寧市の青海民族大学内に設置し、中国の一般市民、とりわけ青少年層の日本文化や社会に対する関心を喚起
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075