ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール) のイベント情報

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    有賀宣美個展 歓び∞太陽のココロ

    【開催日時】
    2017/3/20~2017/4/16

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    岐阜県では、様々な文化芸術の分野において、障がいのあるなしに関わらず、ともに新たな創造活動を行う「tomoni プロジェクト」を展開している。本事業は、東京2020大会に向け障がい者文化芸術活動を通した社会参画への機運醸成を図るため、また2020年以降も障がい者芸術が本県の誇るべきレガシーとなるよう、障がいがありながらも絵画など様々な分野で創作活動を続け、全日本アートサロン絵画大賞展優秀賞や、岐阜県芸術文化奨励受賞など受賞歴を持つ有賀宣美(ありが のぶみ)氏の絵画を中心とした個展を開催するものである。企画展初日にはトークショー、ミニコンサートを開催する。


    【お問い合わせ】
    岐阜県
    0582338164

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    第3回ぎふ清流文化プラザ民謡まつり

    【開催日時】
    2017/5/21

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    「民謡」とはその土地で古くから世代を超え歌い継がれてきた伝統芸能であり、作業唄や祭り唄など、土地に根付いた生活の場面から生まれてきたものである。岐阜県ではこの民謡を2020年以降も伝承すべき“レガシー”と捉え、その魅力の再認識、次世代への継承を目的として、県有施設「ぎふ清流文化プラザ」において、民謡の公演を開催する。
     開催にあたり、通常のホール席に加え、車椅子スペースを確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行う。


    【お問い合わせ】
    岐阜県
    0582338164

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    ぎふ清流文化プラザ「tomoniプロジェクト(2017年4月)」

    【開催日時】
    2017/4/16~2017/6/7

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    岐阜県では、様々な文化芸術の分野において、障がいのあるなしに関わらず、ともに新たな創造活動を行う「tomoniプロジェクト」を展開している。本事業は、東京2020大会に向け障がい者文化芸術活動を通した社会参画への機運醸成を図るため、また2020年以降も障がい者芸術が本県の誇るべきレガシーとなるよう、障がい者による舞台公演「ハートアートライブtomoni2017」、舞台芸術鑑賞会「スプリングハートフルフェスタ」、芸術企画展「○△□な日常」を開催し、共生社会の実現を目指すものである。


    【お問い合わせ】
    岐阜県
    0582338164

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    ぎふ清流文化プラザ「清流の国ぎふ ともに演芸会」

    【開催日時】
    2017/6/10

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    岐阜県では、様々な文化芸術の分野において、障がいのあるなしに関わらず、ともに新たな創造活動を行う「tomoniプロジェクト」を展開している。本事業は、東京2020大会に向け障がい者文化芸術活動を通した社会参画への機運醸成を図るため、また2020年以降も障がい者芸術が本県の誇るべきレガシーとなるよう、障がいがありながらも意欲的に活動する落語家が出演する「清流の国ぎふ ともに演芸会」を開催し、共生社会の実現を目指すものである。
     開催にあたり、通常のホール席に加え、車椅子スペースを確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行う。


    【お問い合わせ】
    岐阜県
    0582338164

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    ぎふ清流文化プラザ「西美濃の里 工房TAKE展」

    【開催日時】
    2017/6/18~2017/7/26

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    岐阜県では、様々な文化芸術の分野において、障がいのあるなしに関わらず、ともに新たな創造活動を行う「tomoniプロジェクト」を展開している。本事業は、東京2020大会に向け障がい者文化芸術活動を通した社会参画への機運醸成を図るため、また2020年以降も障がい者芸術が本県の誇るべきレガシーとなるよう、指定障がい者支援施設「西美濃の里」利用者の作品による展覧会「西美濃の里 工房TAKE展」を開催し、共生社会の実現を目指すものである。西美濃の里において長年にわたり製作され、毎年作品展及び販売会で高い評価を得る手織物等を展示する。また、会場のぎふ清流文化プラザ文化芸術県民ギャラリーはバリアフリーとなっており、障がい者や高齢者の観覧にも配慮されている。


    【お問い合わせ】
    岐阜県
    0582338164

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    ぎふ清流文化プラザ「巴里祭 シャンソン愛好家たちによる音楽の集い」

    【開催日時】
    2017/7/6

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    岐阜県では、県有文化施設「ぎふ清流文化プラザ」において、子ども、若者など次世代の文化芸術の担い手を育成することを基本コンセプトの一つに掲げ、各種文化振興事業を展開している。本事業は、多くの県民が文化芸術の担い手として活動することを2020年に向け進めていくレガシーと捉え、当施設の事業のひとつとして、県民参加型のシャンソン公演を開催するものである。開催にあっては、県内で学ぶシャンソン教室の生徒が出演し、プロの歌手が進行・解説を行うことで、次世代の文化芸術の担い手の育成を目指すものとする。また、開催にあたり、通常のホール席に加え、車椅子スペースを確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行う。


    【お問い合わせ】
    岐阜県
    0582338164

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    地歌舞伎推進プログラム「清流の国ぎふ 子ども地歌舞伎公演2017」

    【開催日時】
    2017/8/27

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    岐阜県の地歌舞伎は地域に根差した伝統芸能として受け継がれ、建築、民俗、芸能など、多方面から人を引き付ける魅力を持っている。岐阜県では、この地歌舞伎を2020年以降も伝承すべき”レガシー”と捉え、地域の活性化、地域文化の国際発信に資するため、毎年複数団体による講演を行う「地歌舞伎推進プログラム」を展開している。本事業は「地歌舞伎推進プログラム」の第4弾として開催するものである。
     また、海外発信への取組として、会場内に英語対応のパンフレットを設置する。さらに通常のホール席に加え、平土間席、車椅子スペース等を確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞いただけるよう配慮を行う。


    【お問い合わせ】
    岐阜県
    0582338164

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    ぎふ清流文化プラザ「岐阜県障がい者芸術教室tomoniワークショップ作品展」

    【開催日時】
    2017/8/6~2017/9/3

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    岐阜県では、様々な文化芸術の分野において、障がいのあるなしに関わらず、ともに新たな創造活動を行う「tomoniプロジェクト」を展開している。本事業は、東京2020大会に向け障がい者文化芸術活動を通した社会参画への機運醸成を図るため、また2020年以降も障がい者芸術が本県の誇るべきレガシーとなるよう、(一財)岐阜県身体障害者福祉協会が主催する障がい者芸術教室で制作した作品を展示する企画展「岐阜県障がい者芸術教室tomoniワークショップ作品展」を開催するものである。


    【お問い合わせ】
    岐阜県
    0582338164

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    ぎふ清流文化プラザ「清流の国ぎふ リトアニア文化芸術の夕べ」

    【開催日時】
    2017/9/25

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    岐阜県では、県有施設「ぎふ清流文化プラザ」において、子ども、若者など次世代の文化芸術の担い手を育成することを基本コンセプトのひとつに掲げ、各種文化振興事業を展開している。本事業は、2020年に向け県内の合唱文化の振興及び文化的な国際交流の機運醸成に寄与するため、海外合唱団及び県内合唱団による合唱のコンサートを開催するものである。
     開催にあたり、通常のホール席に加え、車椅子スペースを確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行う。


    【お問い合わせ】
    岐阜県
    0582338164

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    ぎふ清流文化プラザ「第3回tomoniプロジェクト展」

    【開催日時】
    2017/9/23~2017/11/5

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    岐阜県では、様々な文化芸術の分野において、障がいのあるなしに関わらず、ともに新たな創造活動を行う「tomoniプロジェクト」を展開している。本事業は、東京2020大会に向け障がい者文化芸術活動を通した社会参画への機運醸成を図るため、また2020年以降も障がい者芸術が本県の誇るべきレガシーとなるよう、障がい者のアート作品と、県内デザイナーなどがコラボレーションし制作したオリジナルグッズ「tomoniプロダクト」を展示する展覧会を開催するもの。


    【お問い合わせ】
    岐阜県
    0582338164