イベント情報
-
日本文学紹介事業【国際交流基金】
【開催日時】
2018/8/18(土)~2018/8/18(土)
【開催場所】
ブラジル/サンパウロ
【内容】
日本文学セミナーを開催するとともに、日本を代表する作家の作品に関する専門家による講演会を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
造形美術事業【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
ブラジル/サンパウロ
【内容】
著名な日本人アーティストの作品を展示するとともに、日本とブラジルの美術関係者間の交流を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
舞台芸術事業【国際交流基金】
【開催日時】
2019/1/21(月)~2019/1/31(木)
【開催場所】
ブラジル/サンパウロ、リオデジャネイロ
【内容】
日本から舞台芸術の専門家を招へいし、舞台芸術公演を行うとともに、日本とブラジルの舞台芸術関係者間の交流を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本文化紹介ワークショップ事業【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
ブラジル/サンパウロ
【内容】
多種多様な日本文化を展示、ワークショップ等で紹介
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ジャパンフェスティバル【国際交流基金】
【開催日時】
2018/7/17(火)~2018/8/29(水)
【開催場所】
ブラジル/サンパウロ、ポルトアレグレ、サルバドール
【内容】
複合的日本文化イベント「ジャパンフェスティバル」にブースを出展するとともに、日本から招へいした専門家による公演を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
地方都市日本文化紹介協力【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
メキシコ/ケレタロ、アグアスカリエンテス、ベラクルス
【内容】
日墨外交関係樹立130周年や日本企業の圧倒的な進出を受け、地方自治体や地方の市民グループなどが多く主催するようになったフェスティバルにおける日本文化紹介事業に参加し、地方都市への事業展開の強化、日本文化理解の促進をはかるもの
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
在墨専門家中米カリブ巡回レクデモ【国際交流基金】
【開催日時】
2018/10/25(木)~2018/11/5(月)
【開催場所】
メキシコ/キューバ(ハバナ)、中米カリブ諸国
【内容】
当地在住の箏奏者を、中米2ヶ国(キューバ及び中米カリブ諸国を想定)に巡回派遣し、演奏・ワークショップ等を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
キャラ弁レクデモ【国際交流基金】
【開催日時】
2018/10/1(月)~2019/3/31(日)
【開催場所】
メキシコ/メキシコシティ、エルサルバドル
【内容】
和食紹介の一環としてマンガのキャラクターを表現するキャラ弁レクデモを行い、お弁当、ポップカルチャーを伝える事業
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本関連コンテンツ感想文・イラストコンクール【国際交流基金】
【開催日時】
2018/6/25(月)~2018/8/1(水)
【開催場所】
メキシコ/メキシコシティ
【内容】
近年基金事業を通して当国に数多く普及してきている、日本文学やTV番組といったコンテンツのより幅広い層への紹介・浸透と、更なる流通の後押しとして、漫画コンクールを実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
バスコンセロス図書館における日本文化紹介イベント【国際交流基金】
【開催日時】
2018/11/12(月)~2018/12/16(日)
【開催場所】
メキシコ/メキシコシティ
【内容】
年間20万人が利用するバスコンセロス図書館にて、濱野龍峰氏による書道展を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075