イベント情報
-
福知山市厚生会館
中丹“絆”フェスタ
【開催日時】
10月29日(日)
【開催場所】
福知山市厚生会館
【内容】
管内の児童をはじめ府民の方々による和太鼓やダンスなどのステージパフォーマンス、スイーツなどグルメの出店、作品展、手づくりワークショップを開催
【Webサイト】
http://www.pref.kyoto.jp/chutan/index.html -
あやべグンゼスクエア
由良川・大江山SEA TO SUMMIT2017
【開催日時】
9月30日(土)~10月1日(日)
【開催場所】
あやべグンゼスクエア
【内容】
◇1日目 開会式・環境シンポジウム(あやべグンゼスクエア:綾部市)
◇2日目 アクティビティ(コース距離約48㎞、標高差832m)
・スタート(神崎海水浴場:舞鶴市)
[カヌー(約5㎞)→自転車(約36㎞)→登山(約7㎞)]
・フィニッシュ(大江山頂上(千丈ヶ嶽):福知山市)
閉会式(酒呑童子の里:福知山市)
【Webサイト】
http://www.seatosummit.jp/ -
イオンモール京都五条
京都国際映画祭×イオンモール 「キッズショートフィルムコンテスト」
【開催日時】
イオンモール京都五条:10月14日(土)12時
イオンモール京都桂川:10月14日(土)17時
イオンモールKYOTO :10月15日(日)12時
イオンモール草津 :10月15日(日)12時
【開催場所】
イオンモール京都五条
【内容】
京都府内・滋賀県内の小学生からお話のもとになる作品を募集し、その中の優秀な作品をショートフィルム化するコンテストです。京都府内の子供たちに映画制作に関わって頂き、興味を深めていただく機会を提供することを目的に開催致します。
応募された約500作品より選考された受賞された5作品のうち、4作品は京都大学・京都産業大学の学生さんにより映像化し、京都国際映画祭の会場にて上映いたします。グランプリ1作品はプロの映画監督のもと、有名なキャストを迎え、来春映画化致します。その映画は「地域映画プロジェクト」にノミネートされ、
来年春の沖縄国際映画祭でも上映いたします。(後援:京都府、京都府教育委員会、京都市、京都市教育委員会、滋賀県、滋賀県教育委員会など)
【お問い合わせ】
イオンモール京都五条 075-326-8701 イオンモール京都桂川 075-921-6860 イオンモールKYOTO 075-691-1116 イオンモール草津 077-599-5000
【Webサイト】
http://kiff.kyoto..jp/ -
岡山県立図書館
森まゆみ講演会
【開催日時】
2017年9月3日(日)
【開催場所】
岡山県立図書館
【内容】
地域雑誌「谷中・根津・千駄木」の発刊を通じて取り組んだまちづくりについて、作家の森まゆみ氏をお迎えし講演会とトークセッション、まちづくりのための意見交換を行います。
【料金】
無料ラベル
-
NHK京都放送局
ぼくの絵わたしの絵 ~第76回全国教育美術展~
【開催日時】
2017年8月1日~14日
【開催場所】
NHK京都放送局
【内容】
この美術展は、大正11(1922)年に全国図画展として始まって以来、今年で第77回を迎えた国内で最も伝統のある子どもの絵の美術展として、現場の先生方に親しまれています。「教室の学習から生まれた子どもの創造的な作品」を募集し、展示しております。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.kyoubi.or.jp/exhibition.htmlラベル
-
NHK広島放送局
ぼくの絵わたしの絵 ~第76回全国教育美術展~
【開催日時】
2017年8月1日~13日
【開催場所】
NHK広島放送局
【内容】
この美術展は、大正11(1922)年に全国図画展として始まって以来、今年で第77回を迎えた国内で最も伝統のある子どもの絵の美術展として、現場の先生方に親しまれています。「教室の学習から生まれた子どもの創造的な作品」を募集し、展示しております。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.kyoubi.or.jp/exhibition.htmlラベル
-
NHK大分放送局
ぼくの絵わたしの絵 ~第76回全国教育美術展~
【開催日時】
2017年8月1日~9月1日
【開催場所】
NHK大分放送局
【内容】
この美術展は、大正11(1922)年に全国図画展として始まって以来、今年で第77回を迎えた国内で最も伝統のある子どもの絵の美術展として、現場の先生方に親しまれています。「教室の学習から生まれた子どもの創造的な作品」を募集し、展示しております。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.kyoubi.or.jp/exhibition.htmlラベル
-
NHK放送技術研究所
ぼくの絵わたしの絵 ~第76回全国教育美術展~
【開催日時】
2017年7月31日~8月18日
【開催場所】
NHK放送技術研究所
【内容】
この美術展は、大正11(1922)年に全国図画展として始まって以来、今年で第77回を迎えた国内で最も伝統のある子どもの絵の美術展として、現場の先生方に親しまれています。「教室の学習から生まれた子どもの創造的な作品」を募集し、展示しております。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.kyoubi.or.jp/exhibition.htmlラベル
-
宮交シティ
ぼくの絵わたしの絵 ~第76回全国教育美術展~
【開催日時】
2017年7月28日~8月7日
【開催場所】
宮交シティ
【内容】
この美術展は、大正11(1922)年に全国図画展として始まって以来、今年で第77回を迎えた国内で最も伝統のある子どもの絵の美術展として、現場の先生方に親しまれています。「教室の学習から生まれた子どもの創造的な作品」を募集し、展示しております。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.kyoubi.or.jp/exhibition.htmlラベル
-
NHK八戸支局
ぼくの絵わたしの絵 ~第76回全国教育美術展~
【開催日時】
2017年7月27日~8月3日
【開催場所】
NHK八戸支局
【内容】
この美術展は、大正11(1922)年に全国図画展として始まって以来、今年で第77回を迎えた国内で最も伝統のある子どもの絵の美術展として、現場の先生方に親しまれています。「教室の学習から生まれた子どもの創造的な作品」を募集し、展示しております。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.kyoubi.or.jp/exhibition.htmlラベル