イベント情報

  • 岡山県天神山文化プラザ

    天神山シアターオブユース 伝統芸能クラス発表

    【開催日時】
    2018/2/11

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ


    【内容】
    青少年を対象に、岡山県の文化芸術に触れるきっかけを提供するとともに実演芸術家との交流の機会を提供する体験型の講座です。冬の講座は伝統芸能クラスで、日本のさまざまな芸能の元である狂言に触れる事によって、豊かな想像力、心と心身を育むと同時に理解を深めます。講座は2月3日(土)・4日(日)・10日(土)、最終日の11日(日)にその成果を発表します。会場はバリアフリーの仕様としております。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟(岡山県天神山文化プラザ)
    0862265005
    http://www.tenplaza.info/

  • 岡山県天神山文化プラザ

    天プラ文化祭2017

    【開催日時】
    2017/9/17

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ


    【内容】
    岡山県天神山文化プラザ(通称:天プラ)の練習室をご利用いただいている様々な分野の団体のみなさんによる成果発表会「天プラ文化祭」です。今年で9回目となるこの文化祭は、19団体の皆様による成果発表に加え、チャリティ・バザールなども行います。会場はバリアフリーの仕様としております。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟(岡山県天神山文化プラザ)
    0862265005


    【Webサイト】
    http://www.tenplaza.info/


    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 新見美術館

    アートの今・岡山2017「表装」新見会場

    【開催日時】
    2017/9/9

    【開催場所】
    新見美術館


    【内容】
    「アートの今・岡山」は、岡山における現代美術表現の「今」の姿を紹介する企画展。今回は、日本の伝統技術「表装」の現代における新たな可能性に注目。岡山の表具師と新進アーティストがともに考え対話を重ねながら現代美術と表装との融合を試みました。互いの表現や技術に対して「はじめまして」の関係から始まる新しい創造。みずみずしい感性と伝統的な装いが織りなす洋魂和才の表現をご覧いただきます。会場はバリアフリー仕様です。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html

  • 白河文化交流館コミネス

    スペースオペラKEGON ~光と現代音楽とダンスのスペクタクル~

    【開催日時】
    2018/3/18

    【開催場所】
    白河文化交流館コミネス


    【内容】
    東日本大震災からの創造的復興を願い、「希望の光と命の躍動」をテーマに、光のアートと現代音楽とダンスが融合する創作舞台を上演します。日本に古来より伝わる仏教宗派のひとつ『華厳宗』の思想をもとに、無限の光明と大宇宙の広大無辺の世界に包まれながら求道の旅を続ける人間の生への営みを表現。出演者には世界的に活躍されているダンサーの森山開次氏を迎えるとともに、地元からも出演者をオーディション等によって募り、プロのアーティストと地域の力が融合した舞台を創り上げます。また、客席には車椅子席とその介助者席を設けるほか、障害のある方を対象とした入場料金の割引制度を導入します。


    【お問い合わせ】
    白河市、白河文化交流館コミネス
    0248235300


    【Webサイト】
    http://www.cominess.jp/


    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 真庭市蒜山地区

    郷原漆器制作体験会「漆の雫」

    【開催日時】
    2017/9/10

    【開催場所】
    真庭市蒜山地区


    【内容】
    岡山県北の蒜山地域に根ざしている郷原漆器。全国的にも例が少ない「漆掻き」体験をはじめ、木地挽きから漆塗りなどが包括的に体験できる「郷原漆器制作体験会」を企画しました。また、津黒高原荘とのタイアップにより、漆器を利用して蒜山の郷土料理も楽しむことができ、日本人にも外国人にもお楽しみいただけます。なお、会場はバリアフリー仕様としております。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html

  • 中央区立総合スポーツセンター

    第9回キンボールスポーツ ワールドカップ2017東京大会

    【開催日時】
    2017/10/30~2017/11/5

    【開催場所】
    中央区立総合スポーツセンター


    【内容】
    本大会は、アジアで初めて開かれるキンボールスポーツ競技のワールドカップであるとともに、アジア、ヨーロッパ、北米から12の国と地域の選手団を迎えての大規模なイベントとなる。


    【お問い合わせ】
    一般社団法人日本キンボールスポーツ連盟

  • 岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ)

    第30回岡山県マーチングコンテスト・第36回岡山県小学校バンドフェスティバル

    【開催日時】
    2017/9/18

    【開催場所】
    岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ)


    【内容】
    県内各地の小・中学校・高等学校のマーチングバンド及び小学校の吹奏楽部の児童・生徒が一堂に会し、互いの演奏・演技を発表することにより、吹奏楽の技術向上を図るとともに青少年育成、生涯学習の充実、さらに地方文化の発展に寄与したい。また、優秀な団体を中国大会(中国5県の優秀団体が出演し全国大会への出演を競う)へ推薦する。会場はバリアフリー仕様とします。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html

  • 旧内山下小学校

    マチノブンカサイ

    【開催日時】
    2017/9/23

    【開催場所】
    旧内山下小学校


    【内容】
    廃校を舞台にした、市民が主役の文化祭企画です。プロミュージシャンによるライブ、地元作家によるワークショップ、人気飲食店による屋台などを展開。地域交流を図りながら、子どもから大人まで、一日を通して楽しめる内容となっています。会場は、バリアフリー仕様としております。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html

  • 新都心公園 多目的広場

    第3回WPPC那覇市・新都心公園

    【開催日時】
    2017/11/19

    【開催場所】
    新都心公園 多目的広場


    【内容】
    WPPC(World Peace Prayer Ceremony:各国の国旗を掲げるセレモニー)とは、国連に登録している世界193ヶ国の国旗を掲げて、その国と世界の平和を願うというイベントで、参加費は無料です。お子様から、お年寄りまで、どなたにも参加いただけるイベントです。お気軽にご参加ください。また、WPPC開催と同時に、参加者や通行人などに、日本文化の象徴の一つであり、平和の象徴でもある折り鶴を無料にて配布し、日本文化の普及と世界の平和に繋げていきます。このイベントは、その都度、日程を設定し会場を確保して日本国内の様々な場所で単発的に開催していくものです。これを今後も継続していきます。外国語(英語)表記のチラシを用意しています。


    【お問い合わせ】
    特定非営利活動法人インターナショナル世界平和の響き


    【Webサイト】
    https://sekaiheiwa-no-hibiki.or.jp/


    【外国語対応】
    英語

  • 岡山市総合文化体育館

    第16回岡山県マーチングバンド・バトントワーリング岡山県大会

    【開催日時】
    2017/9/23

    【開催場所】
    岡山市総合文化体育館


    【内容】
    岡山県マーチングバンド協会・岡山県バトン協会に加盟する各団体が一堂に集い、普段の練習の成果を披露することにより活動の一層の充実・向上と各団体相互の交流を深める。また、多くの観客の中で演奏・演技することにより、豊かな情操と感性を育み、ひいては青少年の健全育成と音楽文化に寄与する。さらにコンテスト部門ではそれぞれの中国大会の予選として開催する。なお、審査に関しては各団体の参考になるように取り組み、参加団体の今後の課題提供の場とする。会場はバリアフリー仕様とします。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html