イベント情報

  • 小山市書道連盟展

    【開催日時】
    2019/7/12(金)~2019/7/14(日)

    【開催場所】
    道の駅思川

    【内容】
    小山市在住・通勤者からなる小山書道連盟は地域での書道普及・発展を目指し、会員数は現在114名です。世代を超えて交流できる場となっています。体力に応じた作品制作が出来る点も魅力です。また小山書道連盟主催の書道展も来年で35回展となります漢字・かな文字を芸術作品とする書道は、日本語が出来なくても人々に訴えかける力を内蔵しています。35展では英語、中国語のチラシの作成をして広く広報します。また会場となる道の駅・思川はバリアフリー化された施設ですので、車いすでの来場も差し支えありません。

    【主催者】
    小山市書道連盟

    【お問い合わせ先】
    小山市書道連盟
    0285-37-1173

    【外国語対応】
    英語

  • 県民芸術祭2018

    【開催日時】
    2018/9/1(土)~2018/11/30(金)

    【開催場所】
    ホクト文化ホールほか県内各会場

    【内容】
    県民の芸術文化に関する創作活動とその成果の発表を推奨するとともに、優れた芸術文化の鑑賞の機会をひろく県民に提供して情操豊かな県民性を醸成し、もって県民文化の高揚を図るため、長野県主催事業及び県立文化施設事業ほか、美術や音楽、芸能など県内の県的な文化芸術団体の主催する事業を合わせた総合的な催して、「長野県県民芸術祭2018」を開催する。
     単なる表現発表の場としてではなく、本芸術祭の中でアールブリュット展を開催することで、障がい者の芸術文化活動の振興を図る。
     なお、多くの催しの会場となっている県立文化施設では、エレベーターを設置し、トイレ改修を行うなど、バリアフリー化に対応している。

    【主催者】
    長野県、長野県教育委員会、(一財)長野県文化振興事業団、開催地市町村、開催地市町村

    【お問い合わせ先】
    長野県、長野県教育委員会、(一財)長野県文化振興事業団、開催地市町村、開催地市町村
    0262357282

  • 第21回長野県障がい者文化芸術祭/~夢・アートフェスタながの~

    【開催日時】
    2018/9/15(土)~2018/9/16(日)

    【開催場所】
    長野県障がい者福祉センター

    【内容】
    障がい者の文化芸術活動の振興と社会参加の促進を図るため、文化芸術活動の成果を発表し、その鑑賞を通じて障がいのある人もない人も、ともに出会いとふれあいの輪を広げる場とすることを目的とし、障がい者の文化芸術祭を開催します。
     長野県内の障がいのある方の絵画、手芸、工芸、書道、写真と文芸の6部門の作品と長野県民の方から募集した川柳を展示するとともに優秀作品の表彰を行います。また、長野県内の障がい者支援施設・団体等による舞台発表、地域の文化芸術活動の体験コーナーや障がい者支援施設のバザー等を行います。

    【主催者】
    長野県、第21回長野県障がい者文化芸術祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    長野県、第21回長野県障がい者文化芸術祭実行委員会
    026953111

    【Webサイト】
    http://www.avis.ne.jp/~sunapple/15kai_bunk_geijutusai/15kai_bunk_geijutusai.html

  • 第38回 郷土芸能祭

    【開催日時】
    2018/12/2(日)~2018/12/2(日)

    【開催場所】
    我孫子市湖北地区公民館(コホミン)

    【内容】
    我孫子市に伝わる神楽舞や祭囃子などの民族芸能の発表会を開催する。伝統的な民族芸能を営々と伝える団体「古戸はやし連中」「あびこふるさと会」「ひょっとこ睦」及び市内小中学校の伝統芸能クラブ「布佐中郷土芸能講座」「第四小伝統芸能クラブ」「湖北小伝統芸能クラブ」「布佐小伝統芸能クラブ」が発表する。
    また、開催会場についてはバリアフリー化されている施設を使用し、車いすのままで鑑賞できるスペースを設ける。

    【主催者】
    我孫子市教育委員会

    【お問い合わせ先】
    我孫子市教育委員会
    0471851601

  • 平成30年度 第61回 我孫子市民文化祭

    【開催日時】
    2018/9/22(土)~2018/12/4(火)

    【開催場所】
    あびこショッピングプラザ3階あびこ市民プラザ 他5会場(我孫子市内)

    【内容】
    文化振興と交流を図るため、「芸能部門」「各種文化行事」「展示部門」に分かれ30部門の発表会を実施する。なお、運営は市内の文化団体(我孫子市文化連盟・我孫子合唱連盟・北部地域文化祭実行委員会)により実行委員会を組織し行う。
    また、開催会場についてはバリアフリー化されている施設を使用し、車いすのままで鑑賞できるスペースを設ける。

    【主催者】
    我孫子市教育委員会

    【お問い合わせ先】
    我孫子市教育委員会
    0471851601

  • みなと新潟「光の響演2018」

    【開催日時】
    2018/9/14(金)~2018/9/17(月)

    【開催場所】
    新潟市歴史博物館みなとぴあ

    【内容】
    9/14(金)~17(月・祝) 光を楽しむ4日間 みなと新潟「光の響演2018」
    新潟市歴史博物館みなとぴあをメイン会場に、プロジェクションマッピングや光・映像と音楽・踊りのコラボレーションステージ、光や映像の体験型ワークショップを実施します。また、みなとまち新潟の代表的な景観エリアの一つであるみなと・さがんでは、光のモニュメントやサーチライトでのライトアップを行います。幻想的な光に包まれる「みなと新潟『光の響演2018』」に是非お越しください。

    【主催者】
    みなと新潟「光の響演2018」開催実行委員会

    【お問い合わせ先】
    みなと新潟「光の響演2018」開催実行委員会
    025-243-4894

    【Webサイト】
    http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/harufesta/index.html

  • 秋田県立体育館開館50周年・秋田県吹奏楽連盟創立60周年記念/3,000人の「大いなる秋田」特別公演~マーチングバンドとバトントワーリングの響演~

    【開催日時】
    2018/10/8(月)~2018/10/8(月)

    【開催場所】
    秋田県立体育館

    【内容】
    平成30年度に、秋田県立体育館が開館50周年、秋田県吹奏楽連盟が創立60周年をそれぞれ迎えることから、これを記念して県立体育館の開館時に演奏された「大いなる秋田」の特別演奏会を開催いたします。
    また、秋田県民会館が建て替えのための閉館期間となることから、秋田県立体育館がスポーツだけでなく、様々な文化イベントにも活用できることを全県にPRする機会といたします。
    なお、様々な方に御来場いただき、演奏会の最後に一緒に「大いなる秋田」を合唱していただくため、車いすを用意し観覧について配慮するほか、手話に対応可能な職員を配置します。

    【主催者】
    一般財団法人秋田県総合公社

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人秋田県総合公社
    0188623782

    【Webサイト】
    http://www.akisouko.com/ken_tai/

    【バリアフリー対応】
    ,

  • スタインウェイ"ピノ'シリーズ ベルカンティッシモ!

    【開催日時】
    2018/11/10(土)~2018/11/10(土)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    びわ湖ホール前芸術監督 故・若杉弘が愛用していたピアノを使用して贈る室内楽コンサート。イタリア音楽に精通する園田隆一郎が、没後150年のロッシーニ・イヤーに合わせて、ロッシーニの魅力をびわ湖ホール声楽アンサンブルの歌声とともにあますところなくお届けします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp

  • 野村万作・萬斎狂言公演

    【開催日時】
    2018/11/10(土)~2018/11/10(土)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    人間国宝の野村万作、映画や演劇公演でも活躍している野村萬斎による、毎年大好評の狂言公演を、引き続きお届けします。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp

  • 竹内直紀テノールコンサート

    【開催日時】
    2018/8/20(月)~2018/8/20(月)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    びわ湖ホール声楽アンサンブル出身で、びわ湖ホール四大テノールのリーダーも務める竹内直紀が豊かな響きとリリックな歌声で、アニメソングからオペラまで幅広いレパートリーを贈る、トーク有の1時間の楽しいコンサートです。なお、障害者対応として、会場のバリアフリー化を図っており、入場の際は不便のないように職員が案内して対応します。

    【主催者】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団
    077-523-7150

    【Webサイト】
    http://www.biwako-hall.or.jp