イベント情報
-
おふさ観音 秋のバラまつり
【開催日時】
2018年10月19日(金)~2018年11月30日(金)
【開催場所】
おふさ観音T(橿原市小房町6-22)
【内容】
花まんだらと称される境内で咲き誇る約4,000種類4,200株のバラは圧巻! さらに期間中は日本庭園「円空庭」も無料公開。茶房おふさでは、濃厚な香りで大人気のバラジュースも楽しめる。
【お問い合わせ先】
おふさ観音
0744-22-2212 -
秋のわくわくフェスタ ハロウィンパーティー(あすたむらんど徳島)
【開催日時】
2018/10/1(月) 〜 2018/10/30(火)
【開催場所】
あすたむらんど徳島T(板野郡板野町那東キビガ谷45-22)
【内容】
●秋のわくわくフェスタ ハロウィンパーティー
開催日/10/1(月)~30(火)
時間/9:30~17:00
参加費/無料
●ハロウィンパレード
開催日/10/27(土)、28(日)
時間/14:00~
参加費/無料
場所/四季彩館前
出演/〈27日〉徳島県立徳島商業高等学校吹奏楽部〈28日〉Tokushima Infigoes
※悪天候時は会場変更、もしくは中止の場合あり
【お問い合わせ先】
あすたむらんど徳島
088-672-7111 -
平成30年度 第65回文化財保護強調のためのポスター展
【開催日時】
2018年10月1日(月) 〜 2018年10月15日(月)
【開催場所】
徳島市シビックセンター
【内容】
文化財に対する理解を深めるとともに、文化財愛護精神を啓発するポスター展を開催。
●平成30年度 第65回文化財保護強調のためのポスター展
日時/10月1日(月)~10月15日(月)9:00~21:00(初日は13:00~、15日は~12:00)
【お問い合わせ先】
シビックセンター
088-626-0408 -
第3回 アビコン
【開催日時】
2018年10月17日(水)20:00~
【開催場所】
ミュージックバーTアビーロードT(和歌山市アロチ23Tユウシンビル1F)
【内容】
老舗のミュージックバー『アビーロード』で第3回婚活パーティ(通称:アビコン)が、暑さも静まり秋深まる10月17日(水)の夜に開催される。過去2回の開催も好評だったこの企画。会場がライブハウスということもあって、改まった場が苦手な人も趣味の音楽を楽しむ感覚で気軽に入れるのが嬉しい。また、平日の夜開催で、休日を潰すことなく、仕事帰りに立ち寄れるというのもありがたい。自然と音楽好きの男女が集まるので、趣味を通じて友だちからスタートするのもアリかも!? 参加は男女各15人に達し次第受付締め切り。参加できそうな人は早めに予約を。当日は、2時間の飲み放題が付いているので、ゆっくり生演奏を楽しみながら好きに飲んで楽しんで。今年の冬こそ良い出会いを手に入れよう!
【お問い合わせ先】
Music Bar ABBEY ROAD(アビーロード)
073-427-2202 -
まちを彩る2日間『マチドリ』開催
【開催日時】
2018年10月6日(土)・2018年10月7日(日)
【開催場所】
ぶらくり丁&北ぶらくり丁周辺T(和歌山市中心部)
【内容】
まちなかの空き店舗や空き家などに、2日間限定でいろいろなお店がオープン。今回開催のぶらくり丁&北ぶらくり丁エリアには、かわいいハンドメイド雑貨のお店をはじめ、ゆっくりくつろげるカフェや、癒しのハンドマッサージ、アートギャラリーなど、ステキな空間が出現。この機会に、限定店舗はもちろん、普段歩かないまちなかを散策してみるのもイイかも。今まで気付かなかった発見があるかもよ⁉
【お問い合わせ先】
(株)紀州まちづくり舎
073・425・8583 -
THE CONVOY SHOW『星屑バンプ』
【開催日時】
2018年10月4日(木)18:30~
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
「走り出したらとまらない」を合言葉に30年以上走り続けているTHE CONVOY。約2時間ノンストップで繰り広げられるパフォーマンスショーは、あの北野武に「死ぬまでに一度は観るべき!」と絶賛されたことで知られています。主宰の今村ねずみをはじめとするオリジナルメンバーに、昨年からはオーディションで選ばれた若手キャストを加え、その可能性を広げ続けているTHE CONVOY。その次回公演『星屑バンプ』が新潟で上演されることが決定しました!『星屑バンプ』は2017年9月初演。連日満員となるほどの盛況ぶりで、公演が終わった後も再演を望む声が多数寄せられました。今回はその再演となります。
【お問い合わせ先】
キョードー北陸チケットセンター
025-245-5100 -
きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル 『ソドー島のたからもの』
【開催日時】
2018年10月28日(日)13:00〜/15:30〜
【開催場所】
長岡市立劇場
【内容】
歌や踊りのほか映像も駆使したオリジナルストーリーのミュージカルです。物語は、、、古いソドー島の地図に載っている宝の場所を探していたトーマスは、見知らぬ線路に迷い込んでしまう。パーシーたちが森の中でトーマスを発見したとき、ソドー島の宝物も明らかになるのだった。。。「トーマス大好き! 電車大好き!」なお子さんがいたら、ぜひ連れて行ってあげてください!
【お問い合わせ先】
TeNYチケット専用ダイヤル
025-281-8000 -
第36回 新潟シティマラソン2018
【開催日時】
2018年10月8日(月・祝)8:30スタート
【開催場所】
【スタート】デンカビッグスワンスタジアムT(新潟市中央区清五郎67−12)〜【フィニッシュ】新潟市陸上競技場T(新潟市中央区一番堀通町3−1)
【内容】
今年で36回目を迎える新潟市の一大スポーツイベント「新潟シティマラソン」。今年は三連休の最終日、10月8日(月・祝)に開催されます。スタートは「ビッグスワンスタジアム」、そしてフィニッシュは「新潟市陸上競技場」です。
【お問い合わせ先】
新潟シティマラソン実行委員会事務局(新潟市スポーツ振興課内)
025-226-2598 -
8区の伝統芸能の共演
【開催日時】
2018年10月8日(月・祝)11:00〜15:00
【開催場所】
万代島多目的広場(屋外会場)T(新潟市中央区万代島4-2)
【内容】
現在開催中の3年に1度のアートの祭典「水と土の芸術祭」。10月8日(月・祝)まで開催されてます。・・・ということは、閉幕まであともう少しじゃないですか!!「まだ行ってない!」という方、まだ間に合います! ぜひ秋の芸術鑑賞へお出かけしてみましょう。
【お問い合わせ先】
水と土の芸術祭2018実行委員会事務局
025-226-2629 -
山本昌さん講演会
【開催日時】
2018年10月6日(土)14:00〜16:30
【開催場所】
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
【内容】
「球界のレジェンド」として知られる、元中日ドラゴンズ投手・山本昌さんによる講演会が10月6日(土)に開催されます。スポーツ振興や高齢化社会における健康年齢の向上などについての山本昌さんによる基調講演のほか、日本文理高校野球部総監督の大井道夫さんと篠田昭市長を交えた座談会も行ないます。内容は、山本昌さん講演会「継続する心」・座談会「スポーツで心と体を元気に」。
【お問い合わせ先】
新潟市スポーツ振興課
025-226-2601