イベント情報 (beyond2020)
-
文楽既成者研修発表会 第5回 文楽若手会 寿柱立万歳/菅原伝授手習鑑
【開催日時】
2017年6月29日 午後5時開演
2017年6月30日 午後1時開演
【開催場所】
国立劇場
【内容】
文楽既成者研修発表会 第5回 文楽若手会 寿柱立万歳/菅原伝授手習鑑
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
03-3265-7411
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2017/612.html?lan=j -
【東京都】 第32回国民文化祭・なら2017「食文化シンポジウム」
【開催日時】
2017年7月5日
午後13時30分~午後16時00分
【開催場所】
浜離宮朝日ホール
【内容】
2017年国民文化祭のPRの地である、奈良県との連携を考え、日本の食文化へ深い影響をあたえた奈良の食文化について、各分野(古代食・発酵食・精進料理)に詳しい有識者3名(永山久夫氏(食文化史研究家)、柳原尚之氏(近茶流嗣家、柳原料理教室副主宰)、小泉武夫氏(東京農業大学名誉教授(農学博士)))にそれぞれ講演してもらい、日本の食文化への意識の高揚を図る。
【料金】
無料
【主催者】
文化庁 -
第41回全国高等学校総合文化祭 みやぎ総文2017
【開催日時】
2017年7月31日~2017年8月4日
【開催場所】
宮城県
【内容】
宮城県では、平成29年7月31日~8月4日の5日間にわたり、「文化部のインターハイ」とも呼ばれる全国高等学校総合文化祭を開催。伊達な文化を育んできた宮城の地に全国から高校生が集い交流を深め、さらに特別支援学校の生徒達の文化活動の展示発表を行うことで、若い世代の文化活動の機運を高める大会とする。
【料金】
無料
【主催者】
文化庁
【お問い合わせ先】
文化庁
0352534111
b-sinkou@mext.go.jp
【バリアフリー対応】
, -
中央区立築地社会教育会館
歌舞伎義太夫三味線奏者 野澤松也「創作浄瑠璃弾き語りライヴ」
【開催日時】
平成29年9月24日
【開催場所】
中央区立築地社会教育会館
【内容】
日本の伝統芸能である義太夫の魅力を、子どもたちや、これまで歌舞伎や文楽に関心のなかった人たちにも知ってもらうため、現役竹本連中の野澤松也(重要無形文化財総合指定)が、民話や童話を題材にした創作浄瑠璃の演奏を弾き語りで行う。また、外国人にとっての言語の壁を取り除く取り組みとして、インバウンド等に向け通訳ボランティアによる解説を行う。
【料金】
有
【Webサイト】
https://www.facebook.com/nozawamatsuya/?fref=ts -
元伊勢内宮皇大神社
大江山万燈絵巻 ゆき逢ひ-舞と太鼓の岩戸開き-(仮称)
【開催日時】
平成29年11月11日
【開催場所】
元伊勢内宮皇大神社
【内容】
大江山周辺地域の魅力向上と元気づくりのため、京都府では、大江山の暗闇を活かした取組みとして、提灯で集落を照らし雰囲気づくりを行う「村燈り(むらあかり)」と地域イベントを実施します。その地域イベントの一つとして、小島千絵子氏(鼓童)等による和太鼓と舞を披露します。
【料金】
無 -
京都府中丹文化会館
〔平成29年度中丹文化芸術プロジェクト〕第3回中丹文化交流フェスタ
【開催日時】
平成29年7月~平成30年3月
【開催場所】
京都府中丹文化会館
【内容】
次世代の文化継承や、文化活動の更なる活性化を図るため、舞台発表やシンポジウム等を開催し、中丹地域の文化を担う次世代等の育成及び潜在的な文化芸術の参加者拡大を目指す。
【料金】
有
【お問い合わせ】
0773-42-7705
【Webサイト】
http://www.chutan.or.jp/ -
いさざ会館
いさざ会館文化祭
【開催日時】
平成29年10月8日~9日
【開催場所】
いさざ会館
【内容】
アートスペースいさざは、多世代が活発に文化活動ができ、市民主体の新しい舞鶴の文化を生み出す素地となる場づくりを目指しています。地域資源の発見と出会いや表現活動を通した活発な交流ができる文化祭を開催します。上林ヒトミ作品展、おもしろいことを一緒に楽しく学ぶ講座「まいづるご近所大学」の新井厚子氏によるワークショップ報告展示、橋本栄治氏の写真展「私が見てきた中国」、「造形教室作品展」、舞鶴のおもしろいモノやひとを紹介する展覧会「舞鶴をたずね展・ミニ」、音楽ライブ「音タイムコンピレーション」を実施します。
【料金】
無
【お問い合わせ】
0773-60-8295
【Webサイト】
https://www.isazakaikan.com/ -
舞鶴市総合文化会館
赤れんがSound+(あかれんがサウンドプラス)
【開催日時】
平成29年4月~平成30年1月
【開催場所】
舞鶴市総合文化会館
【内容】
赤れんがJazzサポーターズでは、音楽等文化的活動の世代間に於ける分断の解消を目的に、幼児から参加できる「リズミトミック」、学生も参加できる「赤れんがJazz Workshop」、年配の方まで楽しめる「昼下がりLive」を実施しています。「赤れんがSummer Jazz+」では、それらの集大成として、演奏活動の発表の場と本格的な演奏を聴く場も提供します。
【料金】
有
【Webサイト】
http://www.akarengajazz.com/ -
福知山市厚生会館
Kids Concert
【開催日時】
平成29年12月10日
【開催場所】
福知山市厚生会館
【内容】
福知山市の習い事に通えない子どもや、文化芸術に関する技術を持つがその技術を発揮できない人のために、参加型芸術鑑賞事業「Kids Concert」を実施し、地域文化の発展及び子どもの可能性の発掘・育成を目指します。大人から子どもまで、幅広く親しみのあるJ-POPを中心に歌います。ゲストに辻あやのさんを迎え、子どもたちとのコラボ合唱も行います。
【料金】
有
【Webサイト】
http://lead-a.com/onlyone.html