イベント情報 (beyond2020(文化庁))

  • 第3回ミュージアムコンサート

    【開催日時】
    2019/3/16(土)~2019/3/16(土)

    【開催場所】
    茨城県近代美術館

    【内容】
    より多くの県民に芸術に親しんでいただくとともに美術館への興味関心を高めることをねらいとしてミュージアムコンサート「あつまれキッズ!! Pop Toneコンサート☆」を実施します。なお,本講座は,バリアフリー対応の会場で実施します。

    【主催者】
    茨城県近代美術館

    【お問い合わせ先】
    茨城県近代美術館
    029-243-5111

    【Webサイト】
    http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/education/hello/index.html

  • 第3回美術館セミナー

    【開催日時】
    2019/2/9(土)~2019/2/9(土)

    【開催場所】
    茨城県近代美術館

    【内容】
    学校の教員を対象とした美術館セミナーを開催することにより,教育活動における美術館利用の促進を図ります。第3回は,木肌を焦がしてその焼き具合がもたらす濃淡から文様や絵柄を表現する「ウッドバーニング」の実技講習を行います。なお,本講座は,バリアフリー対応の会場で実施します。

    【主催者】
    茨城県近代美術館

    【お問い合わせ先】
    茨城県近代美術館
    029-243-5111

    【Webサイト】
    http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/kids/heart/index.html

  • 子どものためのオープンワークショップ冬

    【開催日時】
    2018/12/8(土)~2018/12/9(日)

    【開催場所】
    茨城県近代美術館

    【内容】
    幼児から小学生が主な対象ですが,どなたでも参加でき,身近な材料で①クルクルアニメ,②マラカスベル,③おしゃれなペーパーバック,④クリスマス缶バッチの体験ができます。なお,本講座は,バリアフリー対応の会場で実施します。

    【主催者】
    茨城県近代美術館

    【お問い合わせ先】
    茨城県近代美術館
    029-243-5111

    【Webサイト】
    http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/kids/heart/index.html

  • 木村武山彩色杉戸絵

    【開催日時】
    2019/2/14(木)~2019/4/15(月)

    【開催場所】
    茨城県近代美術館

    【内容】
    笠間出身の日本画家、木村武山による彩色杉戸絵は、現・行方市出身で実業家・政治家であった内田信也が神戸市須磨に建てた邸宅を飾っていたものです。当館に寄託された杉戸絵23枚を展示します。なお,展示はバリアフリー対応の会場で開催します。

    【主催者】
    茨城県近代美術館

    【お問い合わせ先】
    茨城県近代美術館
    029-243-5111

    【Webサイト】
    http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/kids/heart/index.html

  • 没後40周年 永瀬義郎

    【開催日時】
    2018/12/21(金)~2019/2/11(月)

    【開催場所】
    茨城県近代美術館

    【内容】
    現在の桜川市に生まれ大正から昭和にかけて活躍した版画家・永瀬義郎の作品約60点を特集展示します。永瀬が取り組んだ様々な技法と,生きる喜びに満ちた作品の数々をお楽しみください。なお,本企画展はバリアフリー対応の会場で開催します。

    【主催者】
    茨城県近代美術館

    【お問い合わせ先】
    茨城県近代美術館
    029-243-5111

    【Webサイト】
    http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/exhibition/jyousetsu/index.html

  • 日本の近代美術と茨城の作家たち 冬から春へ

    【開催日時】
    2018/12/21(金)~2018/2/11(日)

    【開催場所】
    茨城県近代美術館

    【内容】
    横山大観や中村彝(つね)をはじめ茨城ゆかりの作家を中心に,冬から春へと季節を感じさせる作品を紹介します。また平成28、29年度の新収蔵作品をあわせて公開いたします。なお,展示はバリアフリー対応の会場で開催します。

    【主催者】
    茨城県近代美術館

    【お問い合わせ先】
    茨城県近代美術館
    029-243-5111

    【Webサイト】
    http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/exhibition/jyousetsu/index.html

  • 開館30周年記念 茨城県近代美術館名品展/ザ・ベスト モネ、ルノワール、大観から靉嘔まで

    【開催日時】
    2019/2/9(土)~2019/3/24(日)

    【開催場所】
    茨城県近代美術館

    【内容】
    茨城県近代美術館は2018年10月,開館30周年を迎えました。本展では,美術館の前身時代より70年間を通じて収集してきたコレクション約4,000点の中から,横山大観作「流燈」をはじめ選りすぐりの名品約100点を一堂に展示いたします。なお,本企画展はバリアフリー対応の会場で開催します。

    【主催者】
    茨城県近代美術館

    【お問い合わせ先】
    茨城県近代美術館
    029-243-5111

    【Webサイト】
    http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/exhibition/jyousetsu/index.html

  • 茨城をたべよう!農産加工品・直売所フェア

    【開催日時】
    2018/12/8(土)~2018/12/8(土)

    【開催場所】
    イオンタウン水戸南

    【内容】
    当イベントは,新鮮でおいしい茨城県の農産物や加工品を農業者等が自らPRすることで,地産地消の取組をさらに進め,地域の農業に対する消費者の理解を深める目的で開催しています。
     なお,当イベントは,バリアフリー対応の会場において実施します。

    【主催者】
    茨城県県央農林事務所

    【お問い合わせ先】
    茨城県県央農林事務所
    029-243-5111

  • バリアフリーコラボレーション2019

    【開催日時】
    2019/3/24(日)~2019/3/24(日)

    【開催場所】
    ゆめたろうプラザ

    【内容】
    バリアフリーコラボレーションは、障がいの壁を外し、みんなで音楽を楽しめる空間つくっています。
    来場者、出演者、障害のある人、障害のない人、すべての人が楽しめる空間をつくることで、やさしさが感じられ、人と人がつながっていく、共生社会の実現を目指して日本文化の魅力を発信します。
    相手のチャンネル・心に合わせて、思いを伝える。伝える方法は、さまざま。「言葉」「表情」「ジェスチャー」「音楽」「絵」「写真」など、無限に存在します。手話通訳・パソコン要約筆記も用意しています。
    音が奏でる。光が奏でる。「音と光と共感のステージ」を皆さんの心に届けします。

    【主催者】
    バリアフリーコラボレーション実行委員会

    【お問い合わせ先】
    バリアフリーコラボレーション実行委員会
    09039582586

    【Webサイト】
    http://barrierfree-taketoyo.com

  • b020_000230_%E7%AC%AC90%E5%9B%9E%E6%98%A5%E3%81%AE%E5%B0%8F%E5%93%81%E7%9B%86%E6%A0%BD%E5%B1%95.jpg

    第90回春の小品盆栽展

    【開催日時】
    2019/3/16(土)~2019/3/17(日)

    【開催場所】
    桜華会館

    【内容】
    小品盆栽は盆栽愛好家の仕立てた手のひらサイズの鉢盆栽で鑑賞者に対し'心に安らぎ' を、'生活に潤い' を与えてくれるものであります。その小品盆栽の素晴らしさを感じてもらう展覧会を桜華会館の富士桜の間で開催します。今回の展覧会では、小品盆栽・山野草などで、棚飾り24席、平飾り5席程度、鉢数にて約140点を予定しております。
     会場には、身障者専用の駐車スペースがあり、スロープが整備されバリアフリー化となっており、障害をもつ方々にも気軽に鑑賞していただけます。

    【主催者】
    名古屋小品盆栽会

    【お問い合わせ先】
    名古屋小品盆栽会
    09047977052