イベント情報 (beyond2020(文化庁))
-
第32回阪田三吉名人杯将棋大会
【開催日時】
2019/5/19(日)~2019/5/19(日)
【開催場所】
堺市立陵西中学校
【内容】
全国のアマチュア棋士を対象にした将棋大会を通じ、堺が誇るべき先人の一人である阪田三名人を顕彰するとともに、地域文化の活性化を図る。
【主催者】
堺市/堺市教育委員会/(公財)堺市文化振興財団
【お問い合わせ先】
堺市/堺市教育委員会/(公財)堺市文化振興財団
072-228-7143
【Webサイト】
https://www.city.sakai.lg.jp/ -
第1回盛岡国際俳句大会
【開催日時】
2019/1/8(火)~2019/8/4(日)
【開催場所】
アイーナ いわて県民情報交流センター 7階 小田島組☆ほ~る
【内容】
盛岡国際俳句大会は、平成31年の盛岡市市制施行130周年を契機に、日本文化を象徴する芸術である俳句と、海外でも親しまれ、高い評価を受けているHAIKUを取り入れた国際俳句大会です。 国内外の方から詠まれる作品を通して、盛岡や日本の魅力を再発見し、その魅力を国内外へ発信していくことで、この大会が世界と盛岡を結ぶ架け橋となること、そして盛岡市出身の俳人、文学に造詣の深い先人の顕彰を目的として開催いたします。 参加者が、異なる言語で詠まれた俳句やHAIKUに触れ、お互いの感性や視点を知ることで、言語の壁を超えた交流が生まれることを期待しています。
【主催者】
盛岡国際俳句大会実行委員会
【お問い合わせ先】
盛岡国際俳句大会実行委員会
019-626-7524
【Webサイト】
https://morioka-haiku.jp/ -
加藤萌 漆芸展 黒に潜む
【開催日時】
2019/1/29(火)~2019/2/3(日)
【開催場所】
岡山県天神山文化プラザ
【内容】
埼玉県出身で新見市在住の漆芸家・加藤萌の最新作約10点を展示します。加藤が長い時間をかけて対話を重ねてきた「黒」が紡ぎ出す物語をお楽しみいただきます。
【主催者】
公益社団法人岡山県文化連盟
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-226-5005
【Webサイト】
http://www.tenplaza.info/ -
黄金町x泉州 アートのまちづくり交流プログラム2018
【開催日時】
2019/1/19(土)~2019/1/26(土)
【開催場所】
黄金町エリアマネジメントセンター
【内容】
平成26(2014)年11月に本市、中国泉州市及び韓国光州広域市の3都市間で締結した「東アジア文化都市 友好都市協力協定」に基づく交流事業として、アーティスト・イン・レジデンス(AIR)など創造界隈拠点における交流も含め、横浜市・光州広域市・泉州市は毎年文化交流を続けています。
この度、泉州の古城エリアでアートによるまちづくりを行ってきた企画運営者を招へいし、泉州市での事例に関する公開プレゼンテーション及び展示を実施します。同時に、東アジア文化都市から継続する都市間文化交流についての紹介も行うことで、泉州市に対する理解の促進につなげます。また、横浜の若手アーティストたちとの交流機会を創出し、アーティスト間の国際的なネットワーク形成を図り、今後の泉州市との更なる交流に繋げます。
【主催者】
横浜市
【お問い合わせ先】
横浜市
0456713404 -
横浜能楽堂企画公演「東次郎 家伝十二番」
【開催日時】
2019/4/20(土)~2020/3/1(日)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
狂言方大蔵流・山本東次郎家に伝わる芸の中から十二番を選び東次郎自らが演じる、芸術性が高く優れた古典芸能である狂言を鑑賞できる企画公演を開催する。4月の「翁」に続く「三番三」に始まり、能「船弁慶」の間狂言もまじえながら、バラエティーに富んだ狂言の数々を3月までに全12回連続上演し、山本東次郎家に伝わる芸の奥深さと人間国宝・山本東次郎の芸を余すところなく見せる。
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
0452633055
【Webサイト】
http://ynt.yafjp.org/ -
平成30年度水戸子どもミュージカルスクール発表公演
【開催日時】
2019/3/30(土)~2019/3/31(日)
【開催場所】
水戸芸術館
【内容】
水戸芸術館演劇部門が開催している教育プログラムとして2013年に開校し,今年で6期目となります。小学校4年生から中学校3年生を対象に,子どもたちは歌やダンスの基礎を学び,その成果を発表します。なお,本公演はバリアフリー対応の会場で開催します。
【主催者】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
029-227-8111
【Webサイト】
https://www.arttowermito.or.jp/theatre/theatre01.html?cate=acm&page=1&sel_passed_y=&sel_id= -
ゆうくんとマットさんの「おはなしキャリーボックス」
【開催日時】
2019/3/16(土)~2019/3/16(土)
【開催場所】
水戸芸術館
【内容】
子どもたちに大人気の読みきかせユニット〈ゆうくんとマットさん〉が,水戸芸術館のいろんなところで絵本の読みきかせ「おはなしキャリーボックス」をやっちゃいます!なお,本事業はバリアフリー対応の会場で開催します。
【主催者】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
029-227-8111
【Webサイト】
https://www.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=835 -
ゆうくんとマットさんの「おはなしキャリーボックス」
【開催日時】
2019/2/23(土)~2019/2/23(土)
【開催場所】
水戸芸術館
【内容】
子どもたちに大人気の読みきかせユニット〈ゆうくんとマットさん〉が,水戸芸術館のいろんなところで絵本の読みきかせ「おはなしキャリーボックス」をやっちゃいます!なお,本事業はバリアフリー対応の会場で開催します。
【主催者】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
029-227-8111
【Webサイト】
https://www.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=835 -
柳家喬太郎 独演会
【開催日時】
2019/2/16(土)~2019/2/16(土)
【開催場所】
水戸芸術館
【内容】
師匠・さん喬ゆずりの古典落語から,「ウルトラマン落語」など破天荒な新作落語まで,多彩で縦横無尽な高座で観客を魅了する柳家喬太郎が,ACM 劇場に独演会初登場! 爆笑必至の喬太郎ワールドをお楽しみください。なお,本公演はバリアフリー対応の会場で開催します。
【主催者】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
029-227-8111
【Webサイト】
https://www.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=822 -
春風亭昇太 独演会
【開催日時】
2019/2/1(金)~2019/2/1(金)
【開催場所】
水戸芸術館
【内容】
「笑点」の司会者としてもおなじみ,TV,舞台,映画などジャンルを超えて多方面に活躍する春風亭昇太が今年もACM劇場に登場!明るくエネルギッシュな語り口で観客を魅了する,抱腹絶倒の独演会です。なお,本公演はバリアフリー対応の会場で開催します。
【主催者】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
029-227-8111
【Webサイト】
https://www.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=821