イベント情報 (beyond2020(文化庁))
-
「遠・近・共・愉 旅の風景」
【開催日時】
2021/4/8(木)~2021/6/20(日)
【開催場所】
林原美術館
【内容】
旅と風景をテーマとし、池田家伝来の重要文化財「アジア航海図」や岡山藩主が記した旅日記、旅を友とする文人や名所を描いた絵師の画をご覧いただきます。また、岡山県立岡山芳泉高等学校のご協力のもと、同校美術部の皆様による「カルチャーゾーン三十六景」を展示します。瑞々しい感性がデジタル技術を駆使して切り取った現代の風景を、江戸時代に岡山の人々が楽しんだ岡山の風景画巻と共にお楽しみいただきます。障碍者の方の入館料免除および障碍者リフト、車いすで使用できるトイレ、また車いすやベビーカーの貸出等も行い、皆様にお楽しみいただけます。
【料金】
有
【主催者】
一般財団法人 林原美術館
【お問い合わせ先】
一般財団法人 林原美術館
0862231733
-
【Webサイト】
http://www.hayashibara-museumofart.jp/
【外国語対応】
英語 -
特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」
【開催日時】
2021/4/13(火)~2021/5/30(日)
【開催場所】
東京国立博物館
【内容】
京都の北西、栂尾の地にある高山寺に伝わった「鳥獣戯画」は、墨の線のみで擬人化した動物たちや人びとの営みを躍動的に描く、日本絵画史上、屈指の作品です。本展は、日本美術の中でも最も魅力的な作品の一つである国宝「鳥獣戯画」を、皆様に広くご覧いただこうとするものです。
展示室内ではオストメイト用設備の整備や車椅子の貸出し等、バリアフリー化に努めております。また、館内はFree Wi-Fiをご利用いただけます。キャプション及び展示解説は日英中韓の四か国語をご用意しております。
【料金】
有
【主催者】
東京国立博物館
【お問い合わせ先】
東京国立博物館
0357778600
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語
【バリアフリー対応】
車いす -
特別展「国宝 聖林寺十一面観音 ― 三輪山信仰のみほとけ」
【開催日時】
2021/6/22(火)~2021/9/12(日)
【開催場所】
東京国立博物館
【内容】
本展では、三輪山を御神体とする大神神社の神宮寺に祀られていた、古代仏教彫刻の優品である聖林寺十一面観音菩薩像と法隆寺地蔵菩薩像等を展示いたします。両像の造形美を紹介するとともに、三輪山をはじめとした原初の自然信仰を示す各地の聖地の歴史的なストーリーを身近に感じられる空間を演出いたします。
展示室内ではオストメイト用設備の整備や車椅子の貸出し等、バリアフリー化に努めております。また、館内はFree Wi-Fiをご利用いただけます。キャプション及び展示解説は日英中韓の四か国語をご用意しております。
【料金】
有
【主催者】
東京国立博物館
【お問い合わせ先】
東京国立博物館
0357778600
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語
【バリアフリー対応】
車いす -
和光太鼓伝統文化継承事業
【開催日時】
2021/2/5(金)~2022/2/4(金)
【開催場所】
ほか, 和光市役所
【内容】
和太鼓会 和光太鼓は “異体同心”のごとく、打ち手同士が呼吸を合わせて一打一打に心を込める“粋な桴さばき”を継承したく活動しております。時代の流れに捉われず、和太鼓本来の音色を打ち鳴らし、律動を重ね音楽の三要素を目指し“心を打つ”を信条に本物の“太鼓道”を守って歩んでおります。日本のみならず、海外でのイベントにも参加し、言語を超えた和太鼓の演奏活動により、日本の伝統文化である和太鼓の魅力を発信してきました。
年間を通し各地イベントにて和太鼓演奏を実施し、和太鼓の魅力を伝え、伝統文化の継承に努める。
ホームページは英語に対応。英語表記のプロフィールの配布により、海外からの来場者にも対応。車椅子の方のためのスペースの確保。点字名刺を使用
【料金】
無
【主催者】
和太鼓会 和光太鼓
【お問い合わせ先】
和太鼓会 和光太鼓
0484642412
-
【Webサイト】
http://www.wakodaiko.com
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
ファンタスティックいわて
【開催日時】
2021/2/5(金)~2021/2/28(日)
【開催場所】
釜石市民ホールTETTO(釜石市大町1丁目1)
【内容】
自然の美しさと自然の猛威の中で社会・文化を育んできた岩手は、宮沢賢治の世界や遠野物語など、ファンタスティックな作品を生み出してきました。ファンタスティックいわては、宮沢賢治にちなんだ作品を賢治ゆかりの地で上演するほか、遠野物語の魅力の再発見につながる公演や三陸の復興を内外に広く訴える事業などを、岩手の豊かな自然をバックに開催していきます。
岩手の優れた文化を外国人にも広く知ってもらうために、ウェブサイトや告知物の英語版を制作するとともに上演中の必要な場面において英語字幕をつけます。市民参加を行う事業に関しては、障害を持った方も気軽に参加できるように募集の幅を広げ、バリアフリー対応会場にて開催します。
【料金】
有
【主催者】
幸せ出ずる国いわて実行委員会
【お問い合わせ先】
幸せ出ずる国いわて実行委員会
0369029995
-
【Webサイト】
https://www.sap-co.jp/events/fantastic-iwate2020/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)2021
【開催日時】
2021/7/21(水)~2021/8/1(日)
【開催場所】
ほか, 札幌コンサートホールKitara
【内容】
・PMF2021は、国内在住のアカデミーや音楽大学の学生が、国内プロオーケストラの首席奏者等からクラシック音楽を学ぶ教育音楽祭であり、札幌市内外で25公演の演奏会を実施し、生のクラシック音楽の鑑賞機会を提供。オンラインでは、PMF2021のために収録した海外アーティストによるコンサート映像を世界に向けて配信する等、障害の有無に関わらず、子供から高齢者まで幅広い方々が鑑賞のできる機会を提供する。また、公演会場に車椅子席を設け、専属のレセプショニストがお声掛け・ご案内を行い、ホームページ等は日英表記をし、公演情報等の提供及び英語でのチケット対応を行う。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人 パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会 / 札幌市
【お問い合わせ先】
公益財団法人 パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会 / 札幌市
0112422211
-
【Webサイト】
https://www.pmf.or.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
Beyond 2020 NEXT Forum
【開催日時】
2021/2/3(水)~2021/12/31(金)
【開催場所】
F studio SHIBUYA 他
【内容】
Beyond 2020 NEXT Forumは、2020年以降の日本を元気にしていくためには、何が必要なのか、何をすべきかを考えていくフォーラムです。ダイバーシティ・イノベーション・スタートアップ・エンターテイメントなどのテーマのもと、農林水産省及び経済産業省クールジャパン担当者をはじめとする各界で活躍中の有識者によって構成されたメンバーを中心として、日本の伝統文化(クールジャパンとして世界に発信している日本の伝統的な祭りの紹介、芸術、アート、デザイン、コンテンツ、メディア芸術、和食その他の食文化等)の発信と共にこれからの日本の新たな“モノ”“コト”を創り出すべくベンチャースピリッツを持った参加者と共に2019年2月よりフォーラムを展開しており、2019年よりbeyond2020認証事業として展開しております。2021年度は新型コロナウイルスを受けてBEYONDコロナに対しても様々なフォーラムを行って参ります。更にフォーラム会場に外国語対応スタッフ(英語)を配置する等により外国人にとっての言語の壁を取り除く取組を行っております
【料金】
無
【主催者】
Beyond 2020 NEXT Forum 実行委員会( 産經新聞(Sankei Biz)/ヘッドライン/フロンティア
インターナショナル/オレンジ・アンド・パートナーズ)
【お問い合わせ先】
Beyond 2020 NEXT Forum 実行委員会( 産經新聞(Sankei Biz)/ヘッドライン/フロンティア インターナショナル/オレンジ・アンド・パートナーズ)
0357707161
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語 -
明和町文化遺産活用・保存事業
【開催日時】
2021/2/5(金)~2021/3/31(水)
【開催場所】
明和町役場(明和町大字馬之上945番地)
【内容】
三重県明和町には、史跡斎宮跡や伊勢街道、衹園祭り等、多時期にわたる多くの文化財・文化遺産が存在している。こうした多様な文化遺産が明和町独特の地域性を形成している。しかし、無形文化財である祭礼や伝統技術は、高齢化・少子化により継承の危機などの問題があり、多様な文化が失われつつある。そのため、後世への伝承用の記録映像を作成し、貴重な文化遺産の記録作成を行う。また、教育や観光PRにつながる短編映像も作成し、県内外の図書館での配架や、イベント時の放映や生涯学習講座および学校教育での活用を図り、明和町の文化の魅力を発信する。これにより、外部の人々とも一体となって文化遺産を保存・継承していく体制の構築を目指す。合わせて魅力的な映像をHPなどネットを活用して発信し、日本の伝統文化を外国人にも興味を持ってもらう。また、映像には祭りの臨場感を味わえる音源があり、ナレーションによる祭りの説明を補足することで、視覚障害があっても伝統文化に親しむことが可能。
【料金】
無
【主催者】
明和町日本遺産活用推進協議会
【お問い合わせ先】
明和町日本遺産活用推進協議会
0596527126
-
【Webサイト】
http://www.town.meiwa.mie.jp/main/soshiki/saikuuato/bunkazaik/index.html
【外国語対応】
英語 -
藍染でオリジナル手提げを作ろう
【開催日時】
2021/3/20(土)~2021/3/20(土)
【開催場所】
足立区新田地域学習センター(足立区新田2-2-2)
【内容】
ジャパンブルーとも呼ばれる、日本を代表する伝統色である「藍」で綿手提げを染め、オリジナルバッグを作ります。絞り方によって模様の出方が異なるので、個性が出た作品に仕上がります。古くて新しいニッポンの伝統文化を再発見してみませんか。
会場はバリアフリー対応となっており、スロープ、だれでもトイレ、多国語案内等(英語、中国語、韓国語)を備えています。
【料金】
有
【主催者】
足立区新田地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
【お問い合わせ先】
足立区新田地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
0339123931
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語
【バリアフリー対応】
車いす -
浜松手をつなぐ育成会 絵葉書ワークショップ
【開催日時】
2021/3/7(日)~2021/3/7(日)
【開催場所】
浜松市福祉交流センター
【内容】
スポンジにて作成したオリジナルのステンシルブラシを用い、好きな模様をスタンプした絵葉書を作成する。
使用する色は、色の三原色である赤、青、黄の絵の具のみ。
テンプレートは大きさの異なる〇、△、□のみ。
これらを自由に組み合わせて、オリジナルの絵葉書を作成する。
色数や模様に制限を設ける事により、色と形の組み合わせ方を工夫して作品を作る楽しさを周知する目的がある。
また、ステンシルの技法は布類にも用いられる為、応用してTシャツやバック等の日用品デザインにも繋がり、ワークショップ後も様々なアレンジにて挑戦する事が可能である。
【料金】
無
【主催者】
静岡県障害者文化芸術活動支援センター みらーと(認定 特定非営利活動法人 オールしずおかベストコミュニティ)
【お問い合わせ先】
静岡県障害者文化芸術活動支援センター みらーと(認定 特定非営利活動法人 オールしずおかベストコミュニティ)
053-458-7600
-
【Webサイト】
https://mirart-shizuoka.com
【バリアフリー対応】
車いす