イベント情報 (beyond2020(文化庁))
-
バレエ・ダンスフェスティバルin能代
【開催日時】
2021/9/23(木)~2021/9/23(木)
【開催場所】
大ホール, 能代市文化会館
【内容】
秋田県内での活動を中心に全国舞踊コンクールでの上位入賞者、各地国民文化祭で活躍している団体が母体となって、秋田北部エリアから主体の全日本児童舞踊協会秋田県支部をはじめ、たなはしあゆこバレエスクール、大館All Actors Projectの3団体、東京から平多正於舞踊研究所、青森から1団体(予定)など、様々なジャンルの舞踊の競演となる。
内容:3部構成(休憩を含めて2時間半を予定)
第一部・・・児童舞踊の団体などの全国舞踊コンクール受賞作品をはじめ地域の青少年の作品を中心に・・・
第二部・・・クラシックバレエ「くるみ割り人形」(予定)東京のダンサーはじめ県内メンバーによる
第三部・・・「La Univalse(創作バレエ)」様々なジャンルを網羅して大きなスケールで宇宙を表現
バリアフリー、車椅子来場者の対応が可能。
【料金】
有
【主催者】
一般社団法人全日本児童舞踊協会 秋田県支部
【お問い合わせ先】
一般社団法人全日本児童舞踊協会 秋田県支部
0185521600
-
【Webサイト】
https://tnhs-ballet1958.amebaownd.com
【バリアフリー対応】
車いす -
鎌鼬の里芸術祭2021
【開催日時】
2021/9/23(木)~2021/9/26(日)
【開催場所】
旧長谷川邸(羽後町総合交流施設)(雄勝郡羽後町田代字梺67番地)
【内容】
近年、国内外ダンサーから「鎌鼬の里芸術祭で踊りたい」とのオファーが増えてきている。今年の芸術祭では、これに応える内容を組み込んでいる。参加者のパフォーマンスを録画保存し、この後、美術館で随時上映できる体制を整え、鎌鼬美術館の魅力増大につなげたい。
秋田県は国の重要無形文化財が日本一多い県である。また舞踏は海外で最も普及している日本の舞台芸術であり、その原点は秋田である。これらの意義を国内外の関係者により一層理解してもらうことを目的に、土方巽研究の第一人者である森下隆先生の講演を企画した。芸術祭の内容は、通訳を入れ国内外に発信する。
【料金】
無
【主催者】
特定非営利活動法人鎌鼬の会
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人鎌鼬の会
07042218502
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語ラベル
-
大館市民劇場 第35回記念公演
【開催日時】
2021/7/3(土)~2021/7/4(日)
【開催場所】
ほくしか鹿鳴ホール(大館市桜町南45-1)
【内容】
今公演は、大館の歴史(大正時代の大館大火や当時隆盛であった闘犬等)や名所旧跡(長走風穴や老犬神社)の紹介も兼ねた芝居である。また、国の天然記念物に指定されている「秋田犬」も作品上の重要登場人物(犬物)として活躍させる。そして、南総里見八犬伝の八犬士と「秋田犬」(「またぎ犬」から闘犬「新秋田」、そして現代の「秋田犬」)を絡めたストーリー展開となっている。この芝居を通じて、現在の大館の姿が成り立ち、そしてこれから「まちづくり」を考える一助になってほしいと考えている。
今公演では、障害者の方々も含めて市民参加を募ると同時に、また鑑賞される障害者の皆さんへの対策を立て進めたい。
【料金】
有
【主催者】
大館市民劇場
【お問い合わせ先】
大館市民劇場
09096363941
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
DANCE FESTIVAL 2021 『Dancermble』 3rd
【開催日時】
2021/9/20(月)~2021/9/20(月)
【開催場所】
ほくしか鹿鳴ホール(大館市桜町南45-1)
【内容】
地元地域(大館・鹿角・北秋田・秋田・他)の団体やダンサーによるパフォーマンスの他、ゲストにプロフェッショナルダンサーを招き、ステージでの本格的なパフォーマンスを行うと共に子供や教育者を対象としたワークショップを開催し、地域のダンス文化の推進向上を目指すとともに、複数のまちづくり団体と協力し交流人口拡大を目的とした事業のプレイベントとして開催する。開催において、コロナ感染症対策の他、車椅子席の設置、英語表記による会場案内をするなどバリアフリーに取り組んだイベントとする。
【料金】
有
【主催者】
秋北舞台芸術創造事業 Dance Odyssey
【お問い合わせ先】
秋北舞台芸術創造事業 Dance Odyssey
08058983541
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
あきた民謡祭2021
【開催日時】
2021/6/13(日)~2021/6/13(日)
【開催場所】
秋田ふるさと村ドーム劇場
【内容】
秋田県では、民族芸能の継承支援に力を入れて取り組んでいます。その中でも、秋田民謡は確認されているだけでも千曲を超え、全国大会も曲目ごとに多数開催されるなど、秋田県の大きな財産となっていますが、人口減少による後継者不足により各地域の人々の熱意だけでは十分な継承・振興を図ることが困難な状況にあります。
こうした状況を踏まえ、秋田の代表的な伝統芸能である秋田民謡を次世代に継承していくことを目的に、若手を主とした担い手による公演を実施します。また、民謡を通じた地域活性化を推進するとともに、秋田民謡を県内外に広く発信します。
なお、公演会場には、車いす・障がい者席を設け、障がい者にとってのバリアを取り除くよう配慮しています。
【料金】
無
【主催者】
あきた民謡祭実行委員会
【お問い合わせ先】
あきた民謡祭実行委員会
0188601530
-
【Webサイト】
http://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/57292
【バリアフリー対応】
車いす -
ふれあーるAKITA マルキンプレミアム藝能あきた小劇場
【開催日時】
2021/4/1(木)~2022/3/31(木)
【開催場所】
あきた文化交流発信センター ふれあーるAKITA(秋田市中通2-8-1 フォンテAKITA 6F)
【内容】
秋田民謡や秋田弁で語る昔話など、気軽に秋田の文化に親しめるイベント「ふれあーるAKITAマルキンプレミアム藝能あきた小劇場」は毎月2回、金曜日に開催しています。皆様のご来場をお待ちしています。
会場はバリアフリー商業施設の6階でエレベーターで直接会場階まで移動でき、車イスの来場者にも楽しんでいただけます。
過去の開催例
民謡会、秋田弁の昔っこ(秋田弁で語る昔話)、相撲甚句、ミニ民謡教室など
【料金】
無
【主催者】
秋田県
【お問い合わせ先】
秋田県
0188601530
-
【Webサイト】
https://common3.pref.akita.lg.jp/bunka/detail.html?cid=1&id=13
【バリアフリー対応】
車いす -
第72回岡山県美術展覧会 岡山会場
【開催日時】
2021/9/8(水)~2021/10/4(月)
【開催場所】
岡山県立美術館, 岡山県天神山文化プラザ
【内容】
岡山県内から美術作品を公募し、その中よりすぐれた作品を選んで展示、ひろく一般県民に美術鑑賞の機会を提供するとともに作品の向上、地域文化の進展に寄与することを目的とする。
【料金】
有
【主催者】
株式会社 山陽新聞社
【お問い合わせ先】
株式会社 山陽新聞社
086-803-8015
-
【Webサイト】
https://www.sanyonews.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
詩の朗読会 No.14「聞いてください 岡山の現代詩」
【開催日時】
2021/11/20(土)~2021/11/20(土)
【開催場所】
ピュアリティまきび
【内容】
詩の朗読会を通し、詩の楽しさを分かち合い、岡山県の文化の活動の発展に寄与します。小学生、中学生、高校生の詩の朗読、岡山県詩人協会会員による詩の朗読をし、若い文化の担い手と現在活動中の詩人と、そして来場者との刺激ある交流の場として会を開催する。
【料金】
無
【主催者】
岡山県詩人協会
【お問い合わせ先】
岡山県詩人協会
090-9066-8745
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第40回 関西書芸院
【開催日時】
2021/11/19(金)~2021/11/21(日)
【開催場所】
山陽文化会館(都窪郡早島町早島156)
【内容】
書道愛好家の作品研究発表の機会を広く公に開放し、その成果をもって書道芸術の普及と書道教育の振興に寄与することを目的とします。
【料金】
無
【主催者】
一般財団法人関西書芸院
【お問い合わせ先】
一般財団法人関西書芸院
086-482-2421
-
【Webサイト】
https://www.shogei.or.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
賢人・羅漢など展
【開催日時】
2021/10/16(土)~2021/10/30(土)
【開催場所】
高梁国際ホテル 1階ロビー(高梁市正宗町2033)
【内容】
内容は、竹林七賢人、十六羅漢、風神雷神など人物を主体で和紙に水墨を基調に、絵の具は顔彩を使用し、大作の軸(全紙)約10点を展示します。趣旨は、、水墨画への興味・関心と愛好者や外国人など幅広い文化交流振興発展に努めます。
【料金】
無
【主催者】
杉井絵画会
【お問い合わせ先】
杉井絵画会
0867-72-2549
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす