イベント情報 (beyond2020(文化庁))

  • 県立考古博物館 考古博物館de春まつり

    【開催日時】
    2018/3/4(日)~2018/3/4(日)

    【内容】
    山梨県立考古博物館では、春恒例のイベント「考古博物館de春まつり」を開催します。考古博物館の展示を観覧しながら、原始・古代にちなんだいろいろなワークショップやクイズラリーなどを体験できるほか、試食なども開催いたします(詳細は企画中)。今回もアトラクション盛りだくさんの考古博物館で楽しい春の休日を満喫しませんか?
    なお、会場となる博物館内及び前庭はバリアフリーとなっており、誰もが気軽に観覧・参加できる環境となっています。

    【主催者】
    山梨県

    【Webサイト】
    http://www.pref.yamanashi.jp/kouko-hak/

  • 県立考古博物館 「第15回わたしたちの研究室」研究成果展示会

    【開催日時】
    2018/2/10(土)~2018/3/4(日)

    【内容】
    小・中学校では、夏休みの自由研究や社会科の授業、「総合的な学習の時間」などで、身近な地域の遺跡や歴史に関する調査研究を行います。次代を担う児童・生徒が自ら調べ、まとめた成果を募集・表彰し、その成果を発表する機会を提供する企画展です。考古学の楽しさを知ってもらうとともに、調べる・まとめるという力を身につけ、より一層の研究活動を推奨する機会となります。なお、博物館内はバリアフリーとなっており、誰もが気軽に観覧できる環境となっています。

    【主催者】
    山梨県

    【Webサイト】
    http://www.pref.yamanashi.jp/kouko-hak/

  • 県立考古博物館 冬季企画展「甲斐市の出土品Ⅱ~竜王・双葉の遺跡~」

    【開催日時】
    2017/12/9(土)~2018/1/28(日)

    【開催場所】
    山梨県立考古博物館

    【内容】
    平成20年度から、普段あまり観ることができない山梨県内市町村所蔵の考古資料を展示紹介する企画展を開催しています。これまで甲府市、甲州市、県東部・富士北麓地域の出土品を紹介してきました。昨年度は、平成16年に誕生した甲斐市のうち旧敷島町エリアを取り上げました。今年度は、引き続き同市の旧竜王町・双葉町エリアからの出土品を展示します。地域の身近な歴史に興味をもってもらうとともに、考古学の成果から甲府盆地北西部の歴史について考える機会となります。なお、博物館内はバリアフリーとなっており、誰もが気軽に観覧できる環境となっています。

    【主催者】
    山梨県

    【Webサイト】
    http://www.pref.yamanashi.jp/kouko-hak/

  • 県立考古博物館 JomonFES 2017

    【開催日時】
    2017/10/21(土)~2017/10/21(土)

    【開催場所】
    甲府駅北口よっちゃばれ広場

    【内容】
    縄文時代の出土品を収蔵する山梨県内の博物館・資料館7館の連携による「縄文王国山梨実行委員会」主催による、様々な縄文の魅力を気軽に体感できる一大イベント「JomonFESー山梨縄文まつりー」を開催します。縄文時代の生活を疑似体験できる各種ワークショップをはじめ、縄文の魅力を伝えるライブ演奏やトークショーを開催するほか、縄文フードが味わえる屋台販売や試食サービスなど、あなたの五感を満たす催し物を盛りだくさん用意してあります。会場は昨年と同様、甲府駅北口広場です。縄文の魅力をアピールし、縄文ファンのさらなる拡大を目指し、日本が世界に誇る縄文文化の理解の裾野を広げる機会とします。なお、会場はバリアフリーとなっており、誰もが気軽に参加できる環境となっています。また当日は、英語による会場案内図等もご用意する予定です。(文化庁平成29年度地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業)

    【主催者】
    山梨県

    【Webサイト】
    http://www.pref.yamanashi.jp/kouko-hak/

    【外国語対応】
    英語

  • 県立考古博物館 特別展「ひつぎのヒミツ~棺から読み解く古墳時代~」

    【開催日時】
    2017/10/4(水)~2017/11/23(木)

    【内容】
    今から約1700年前、日本では有力者たちが権威を示す手段として墳墓を利用し、形や大きさもさまざまな「古墳」を造る文化が全国に広まりました。古墳というと、その雄大さやきらびやかな副葬品に目を奪われがちですが、埋葬に用いられた棺(ひつぎ)にも重要な意味が込められていました。本展では、古墳出土品の中でも特にさまざまな事実を浮かび上がらせる棺にスポットを当て、国宝・重要文化財ほか各地の貴重な資料から、いまだ謎の多い古墳時代を読み解きます。なお、博物館内はバリアフリーとなっており、誰もが気軽に観覧できる環境となっています。(文化庁平成29年度重要文化財等公開促進事業)

    【主催者】
    山梨県

    【Webサイト】
    http://www.pref.yamanashi.jp/kouko-hak/

  • 県埋蔵文化財センター 山梨の遺跡発掘展2018

    【開催日時】
    2018/3/10(土)~2018/4/8(日)

    【開催場所】
    山梨県立考古博物館

    【内容】
    県埋蔵文化財センターでは、県内で行われた発掘調査の成果をご紹介する企画展「山梨の遺跡発掘展2018」を開催いたします。今回の展示では、平成29年度に県埋蔵文化財センターをはじめ市町村教育委員会によって県内各地で行われる発掘調査や整理作業で得られる考古学の最新情報を、出土する考古資料や写真パネルを使ってわかりやすくご紹介いたします。この機会にぜひ、最新の調査・研究成果をご覧ください。おおぜいの皆様のご来館をお待ちしております。詳しくは山梨県埋蔵文化財センターホームページをご覧ください。なお、会場となる考古博物館内はバリアフリーとなっており、誰もが気軽に観覧できる環境となっております。

    【主催者】
    山梨県

    【Webサイト】
    http://www.pref.yamanashi.jp/maizou-bnk/

  • 甲府市民吹奏楽団設立50周年記念演奏会

    【開催日時】
    2018/3/4(日)~2018/3/4(日)

    【開催場所】
    コラニー文化ホール(山梨県立県民文化ホール)

    【内容】
    生涯学習の推進及び音楽文化の向上、青少年の情操の育成や吹奏楽の普及発展への貢献を目的に昭和42年(1967年)に設立され、社会人による吹奏楽団としては県内で最も長く活動している甲府市民吹奏楽団は、平成29年度に設立50周年を迎えます。これを記念し、著名な作曲家に山梨県(富士の国)の魅力を表現した作品を委嘱すると共に、その初演を主な内容とした演奏会を、障害者にとってもバリアフリーの環境で開催することにより、地域の音楽文化の更なる振興と言語の壁を取り除き音楽を通じて日本文化の魅力、文化の発信を図ります。
    会場はバリアフリー化されていますので、車いすの方も安心してお越し頂けます。

    【主催者】
    甲府市民吹奏楽団

    【Webサイト】
    https://ja-jp.facebook.com/kofucitywindensemble

  • 第36回県下川柳塩山大会

    【開催日時】
    2017/10/22(日)~2017/10/22(日)

    【開催場所】
    甲州市民文化会館

    【内容】
    県下川柳愛好者の参加を得て、作品の腕を競うと共に相互の親睦を図り、川柳文化の向上を目指すことを目的として、第36回県下川柳塩山大会を開催します。
    参加対象はチラシにより広報することによって県下在住の川柳愛好者80人~90人を予定しています。事前の申込は必要なく参加希望者は当日会場へ集合し受付をしてください。宿題は、「感」「芸」「光」の3題を3句と謝選「集」を1句を投句し、選者7人により選と披講をします。
    会場はバリアフリー化されていますので、車いすの方も安心してお越し頂けます。

    【主催者】
    甲州市塩山文化協会川柳部

  • ミュージカル シンデレラ~ねずみたちのプリンセス~

    【開催日時】
    2018/3/10(土)~2018/3/11(日)

    【開催場所】
    コラニー文化ホール(山梨県立県民文化ホール)

    【内容】
    山梨県立県民文化ホールと当県にゆかりあるステージアーティスト制作によるオリジナルミュージカルの公演。
    子ども、大人、外国人など年齢、国籍関係なく人気を誇る名作ファンタジーを声楽家、俳優、ダンサーなど異なるジャンルのアーティストが集い、お互いのスキルを活かしながら製作しています。
    当県独自のステージ文化の形成と発信を目指しています。
    出演者には、小学生から大人までが参加。
    また、入場については、児童、障害者、高齢者分け隔てなく入場可能です。(入場料がかかります。)
    会場はバリアフリー化されているため、車いすの方も安心してお越し頂けます。

    【主催者】
    アドブレーン・共立・NTT-F共同事業体

    【Webサイト】
    http://shiningk7735.wixsite.com/cinderella-and-rats

  • ミュージカル シンデレラ~ねずみたちのプリンセス~

    【開催日時】
    2017/11/5(日)~2017/11/5(日)

    【開催場所】
    須玉ふれあい館ホール

    【内容】
    山梨県立県民文化ホールと当県にゆかりあるステージアーティスト制作によるオリジナルミュージカルのアウトリーチ公演。子ども、大人、外国人など年齢、国籍関係なく人気を誇る名作ファンタジーを声楽家、俳優、ダンサーなど異なるジャンルのアーティストが集い、お互いのスキルを活かしながら製作しています。
    当県独自のステージ文化の形成と発信を目指しています。
    また当公演では、県内有数の観光地であり、県外からの移住者も多い北杜市において、当ホールの活動を広く発信する機会となります。
    出演者には、小学生から大人までが参加。
    また、入場については、児童、障害者、高齢者分け隔てなく入場可能です。(入場料がかかります。)会場はバリアフリー化されていますので、車いすの方も安心してお越し頂けます。

    【主催者】
    アドブレーン・共立・NTT-F共同事業体

    【Webサイト】
    http://shiningk7735.wixsite.com/cinderella-and-rats