イベント情報 (beyond2020(文化庁))
-
アートヒューマンフェスタ2017
【開催日時】
2017/10/28(土)~2017/10/29(日)
【開催場所】
大山ビル2F SSOK-1
【内容】
陶芸やファッション、木工、アクセサリー、イラスト、料理、手仕事の作品など、アーティストや作家が自身の創作活動を発表する合同展示・交流イベント
【主催者】
株式会社DESSIN
【Webサイト】
http://art-human.com/festa/ -
日米の架け橋としての作品展 『祝いを彩る五月のぼり・袢天 〜日本・佐賀の染色展〜 』
【開催日時】
2018/6/14(木)~2018/6/20(水)
【開催場所】
ニューヨーク州(45TWestT57thTStreetTNewTYork,NY10019)
【内容】
日本・佐賀の大衆文化の『祝い』や『祭り』の中の染色を紹介する『祝いを彩る〜日本・佐賀の染色展〜』を実施します。ポスター・ハガキや広告などは英語で作成、日本文化をわかりやすく解説し、ワークショップなどで誰もが気軽に展示を鑑賞できます。日本国佐賀の染色作品を展示紹介することで、アメリカと日本の文化交流を深め人と人の交流も深めます。
【主催者】
日本・佐賀の染めを広める会
【Webサイト】
http://www.johjima-hata.co.jp
【外国語対応】
英語 -
オランダ、ジャパン・フェスティバル2017への出展
【開催日時】
2017/10/8(日)~2017/10/8(日)
【開催場所】
オランダ・アムステルフェーン市
【内容】
オランダの日蘭交流イベント「ジャパン・フェスティバル2017」に佐賀県ブースを出展し、オランダにおける県の認知度向上を図り、オランダとの交流を促進するため、オランダ語・日本語併記の展示・パンフレットにより、オランダと佐賀との歴史的繋がりや、現在の交流(有田焼、ホストタウン)について紹介するとともに、佐賀県の伝統菓子「丸ぼうろ」の実演と無料ワークショップを行う。
【主催者】
佐賀県
【Webサイト】
https://www.japanfestival.nl/ja/ -
佐賀さいこうアートプロジェクト2017「ランタンづくりワークショップ」事業
【開催日時】
2017/9/30(土)~2017/10/1(日)
【開催場所】
みゆき公園 多目的運動広場
【内容】
県内在住のアーティストともに、自由に絵を描き、ランタン用の筒に入れてランタンを完成させる。出来上がったランタンは、10月21日(土)に佐賀城本丸歴史館周辺で開催する「佐賀さいこうフェス」の夜に灯りの演出で飾る。誰もが気軽に参加できるワークショップ。
【主催者】
佐賀県
【Webサイト】
http://www.sagatv.co.jp/nx/art-project/work.html -
肥前大茶会2017『旅する大茶会』
【開催日時】
2017/10/14(土)~2017/10/15(日)
【開催場所】
慧洲園・武雄センチュリーホテル・陽光美術館
【内容】
日本遺産に認定された「肥前窯業圏」のうち、本県の5市町が一堂に会し、やきもの文化と親和性の高いお茶の各流派とコラボして開催する茶会である。同日、やきもの雑貨マルシェやご当地グルメマルシェも開催予定。また、日本遺産5ヶ国語対応パンフレットも設置。
【主催者】
佐賀県
【Webサイト】
http://hizen400.jp/daichakai.html -
国際学芸員サミット2017 世界の学芸員が語る 有田焼・佐賀の魅力
【開催日時】
2017/11/11(土)~2017/11/11(土)
【開催場所】
九州陶磁文化館
【内容】
ヨーロッパ等の主要国博物館の学芸員を佐賀県へ招聘し、交流事業を通じてその価値を再認識してもらい、海外博物館との人的ネットワークを強化することを目的に、自国の文化・所属する博物館の紹介、
有田焼等のコレクションの魅力・価値を学芸員が語るイベント
【主催者】
佐賀県 -
佐賀市民芸術祭
【開催日時】
2017/11/10(金)~2017/11/12(日)
【開催場所】
佐賀市文化会館
【内容】
今年5回目を迎える佐賀市出身または佐賀で活躍するアーティストを市民に広く紹介するとともに、誰もが気軽に文化芸術に親しめる機会を提供し、全市が一体となった文化振興を図ることを目的とするイベント
【主催者】
佐賀市民芸術祭実行委員会
【Webサイト】
https://www.facebook.com/%EF%BC%B3%EF%BD%81%EF%BD%87%EF%BD%81%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B9%E4%BD%90%E8%B3%80%E5%B8%82%E6%B0%91%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A5%AD-812356542149178/ -
タイフェア in SAGA 2017
【開催日時】
2017/10/21(土)~2017/10/22(日)
【開催場所】
佐賀大学
【内容】
タイと佐賀県の文化に触れることのできる文化交流プログラム
【主催者】
佐賀県
【Webサイト】
http://www.saga-bunpro.jp -
オランダClassic in SAGA 2017
【開催日時】
2017/11/22(水)~2017/11/22(水)
【開催場所】
嬉野市社会文化会館リバティ
【内容】
オランダと日本の音楽家による学校訪問、コンサート、トークショー
【主催者】
佐賀県
【Webサイト】
http://www.saga-bunpro.jp -
さがさいこうフェス
【開催日時】
2017/10/21(土)~2017/10/22(日)
【開催場所】
佐賀城本丸歴史館及びその周辺(佐賀城公園)
【内容】
「アート」「音楽」「歴史」の要素を凝縮したイベント。
【主催者】
佐賀県、サガテレビ
【Webサイト】
http://www.sagatv.co.jp/nx/art-project/fes.html