イベント情報 (beyond2020(内閣官房))
-
親子のフリーゾーン
【開催日時】
2018/4/11(水)~2019/3/24(日)
【開催場所】
横浜市民ギャラリー
【内容】
子どもたちが、'描いたりつくったり'することを楽しみながら、「自分でする」「自分がする」という気持ちを引き出し、やってみたいという意欲を育むことを目的としたプログラムです。ねんど、えのぐ、かみを素材に3つの場所で自由にあそべます。予約不要、無料。
2018
4月 11日(水)・25日(水)・30日(月・振替休日)
5月 9日(水)・23日(水)・27日(日)
6月 6日(水)・10日(日)・20日(水)
7月 4日(水)・8日(日)・18日(水)・29日(日)
8月 1日(水)・22日(水)
9月 5日(水)・19日(水)・23日(日・祝)
10月 3日(水)・17日(水)・21日(日)
11月 7日(水)・11日(日)・21日(水)
12月 5日(水)・9日(日)・19日(水)
2019
1月 9日(水)・14日(月・祝)・23日(水)
2月 6日(水)・11日(月・祝)・20日(水)
3月 6日(水)・20日(水)・24日(日)
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
【Webサイト】
http://artazamino.jp/ -
あざみ野カレッジ
【開催日時】
2018/4/7(土)~2019/3/31(日)
【開催場所】
横浜市民ギャラリー
【内容】
美術や現代社会の中で生活するアーティストが活動するための知識を学ぶ場を提供するとともに、美術に限らず「人のすること=アート」と捉えることでアートの領域をひろげ、また館近隣や横浜という地域の話題も盛り込みながら生活の中にあるもっといろいろ知りたいことを学ぶための学び舎として、大人の知的好奇心を刺激する授業を実施しています。
シリーズ講座〈故キヲ温メテ現在ヲ知ル〉
第1回「芸術?サブカルチャー?浮世絵への視線をめぐって」6/23(土)
第2回「洞窟壁画からたどる'美術'のはじまり」7/14(土)
第3回「江戸思想から考えるコミュニケーション」8/11(土・祝)
〈現代美術探求ラボ〉10/8ほか、順次情報公開。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
【Webサイト】
http://artazamino.jp/ -
ロビーコンサート
【開催日時】
2018/4/7(土)~2019/3/24(日)
【開催場所】
横浜市民ギャラリー
【内容】
毎月第2・第4日曜日のお昼に、地元のアーティスト等によるクラシックを中心とした多彩なプログラムのコンサートを行います。予約不要、入場無料で気軽に楽しめます。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
【Webサイト】
http://artazamino.jp/ -
あざみ野クリスマスジュニアコーラス2018
【開催日時】
2018/11/3(土)~2018/12/23(日)
【開催場所】
横浜市民ギャラリー
【内容】
近隣の小学生の参加者約30名が、11月から2ヶ月間10回の歌を練習してクリスマス時期のロビーコンサートに出演、一緒に歌うことの楽しさを体験します。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
【Webサイト】
http://artazamino.jp/ -
あざみ野サロン
【開催日時】
2018/9/23(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
横浜市民ギャラリー
【内容】
映画、コンサート、落語会や講演など多彩なジャンルのアートを紹介します。
9/23あざみ野サロンvol.61「南の島バリガムラン音楽と舞踊」
2019/1/13あざみ野サロンvol.63「新春あざみ野寄席金原亭馬玉独演会」ほか、映画や音楽イベントを開催。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
【Webサイト】
http://artazamino.jp/ -
あざみ野フォトアニュアル
【開催日時】
2019/1/26(土)~2019/2/24(日)
【開催場所】
横浜市民ギャラリー
【内容】
当館で収蔵する約10,000件に上るコレクションの活用事業として、写真やカメラの歴史や文化、風俗などを様々な視点で公開するコレクション展と、写真の「現在」を紹介する企画展を同時開催。コレクション展、企画展とも注目を集める写真家・映像作家によるキュレーション、個展での実施。
会期中、開催する関連イベントとしてトークのほか、「アートなピクニック―視覚に障害のある人とない人が共に楽しむ展覧会」と題して、スタッフや参加者同士の会話を通して展示作品を楽しみながらの鑑賞ツアーを実施。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
【Webサイト】
http://artazamino.jp/ -
あざみ野コンテンポラリーVol.9/「今もゆれている」
【開催日時】
2018/9/29(土)~2018/10/21(日)
【開催場所】
横浜市民ギャラリー
【内容】
さまざまなジャンルの表現活動に目を向けた、現在進行形のアートを紹介するシリーズ展第9回は、「風景」をテーマとしたグループ展を開催します。出品作家は、石垣克子、今井智己、露口啓二、西村有、山城知佳子の5名。本展は、アーティストがそれぞれの視点で現実=風景に向き合いながら制作した作品を中心に構成されます。
会期中、開催する関連イベントとしてトークのほか、「アートなピクニック―視覚に障害のある人とない人が共に楽しむ展覧会」と題して、スタッフや参加者同士の会話を通して展示作品を楽しみながらの鑑賞ツアーを実施。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
【Webサイト】
http://artazamino.jp/ -
横浜アーツ・フェスティバル関連事業/あざみ野ナイト「みんなでモンスターパーティ!」
【開催日時】
2018/8/5(日)~2018/8/5(日)
【開催場所】
横浜市民ギャラリー
【内容】
真夏の夕暮れ時に繰り広げられる、一日限りのアートなお祭り。展覧会「あざみ野こどもぎゃらりぃ2018」の最終日に合わせて開催します。サーカスパフォーマンスや音
楽ライブ、プチ縁日などもあり、子どもから大人まで楽しく過ごしていただけるイベントです。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
【Webサイト】
http://artazamino.jp/ -
あざみ野こどもぎゃらりぃ2018/「みんなでモンスター!」
【開催日時】
2018/7/27(金)~2018/8/5(日)
【開催場所】
横浜市民ギャラリー
【内容】
夏休み時期に、様々なかたちでアーティストや表現と出会える、子どものための展覧会。
展示室1「みんなでモンスター!」
・ふわふわ☆モフモフの部屋
・モンスターに変身!の部屋
・「リトルモンスターをつくろう!の部屋」(いつでも体験できるフリーワークショップスペース。指導はアートサポーター)
展示室2
展示「自分の思いと写真」監修/三ツ山一志
アウトリーチワークショップ(横浜市立山内小学校を予定)で撮影された写真を、子どもの言葉と共に展示。
【会期中ワークショップ】
8/3(金)13:30-16:30親子ワークショップ「モンスターに変身してパーティーに出よう!」講師/伊東純子(事前申込)
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
【Webサイト】
http://artazamino.jp/ -
コレクション展 第3期
【開催日時】
2019/1/4(金)~2019/3/24(日)
【開催場所】
横浜美術館
【内容】
横浜美術館の所蔵作品を紹介する展覧会です。同時期に開催される企画展「イサム・ノグチと長谷川三郎展―変わるものと変わらざるもの」と連動して開催します。障がい者手帳をお持ちの方と介護の方1名は、展覧会観覧料金が無料。障がい者手帳をお持ちの方が横浜美術館駐車場を利用された際は、最初の90分につき無料。多目的トイレ、車いす貸し出しサービスがあります。
【主催者】
横浜美術館
【お問い合わせ先】
横浜美術館
0452210300
【Webサイト】
http://yokohama.art.museum/