イベント情報 (beyond2020(内閣官房))

  • ゆうくんとマットさんの「おはなしキャリーボックス」

    【開催日時】
    2019/3/16(土)~2019/3/16(土)

    【開催場所】
    水戸芸術館

    【内容】
    子どもたちに大人気の読みきかせユニット〈ゆうくんとマットさん〉が,水戸芸術館のいろんなところで絵本の読みきかせ「おはなしキャリーボックス」をやっちゃいます!なお,本事業はバリアフリー対応の会場で開催します。

    【主催者】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団
    029-227-8111

    【Webサイト】
    https://www.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=835

  • ゆうくんとマットさんの「おはなしキャリーボックス」

    【開催日時】
    2019/2/23(土)~2019/2/23(土)

    【開催場所】
    水戸芸術館

    【内容】
    子どもたちに大人気の読みきかせユニット〈ゆうくんとマットさん〉が,水戸芸術館のいろんなところで絵本の読みきかせ「おはなしキャリーボックス」をやっちゃいます!なお,本事業はバリアフリー対応の会場で開催します。

    【主催者】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団
    029-227-8111

    【Webサイト】
    https://www.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=835

  • 柳家喬太郎 独演会

    【開催日時】
    2019/2/16(土)~2019/2/16(土)

    【開催場所】
    水戸芸術館

    【内容】
    師匠・さん喬ゆずりの古典落語から,「ウルトラマン落語」など破天荒な新作落語まで,多彩で縦横無尽な高座で観客を魅了する柳家喬太郎が,ACM 劇場に独演会初登場! 爆笑必至の喬太郎ワールドをお楽しみください。なお,本公演はバリアフリー対応の会場で開催します。

    【主催者】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団
    029-227-8111

    【Webサイト】
    https://www.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=822

  • 春風亭昇太 独演会

    【開催日時】
    2019/2/1(金)~2019/2/1(金)

    【開催場所】
    水戸芸術館

    【内容】
    「笑点」の司会者としてもおなじみ,TV,舞台,映画などジャンルを超えて多方面に活躍する春風亭昇太が今年もACM劇場に登場!明るくエネルギッシュな語り口で観客を魅了する,抱腹絶倒の独演会です。なお,本公演はバリアフリー対応の会場で開催します。

    【主催者】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団
    029-227-8111

    【Webサイト】
    https://www.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=821

  • 萬狂言水戸公演

    【開催日時】
    2019/1/27(日)~2019/1/27(日)

    【開催場所】
    水戸芸術館

    【内容】
    今回の〈萬狂言水戸公演〉は,人間国宝・野村萬の至芸をたっぷりとお楽しみいただける狂言「清水」と,昨年に引き続き,歴史学者・磯田道史氏と野村万蔵がタッグを組んでつくりあげた大好評の新作狂言の第二弾「信長閻魔」の二演目をお贈りいたします。狂言を観るためのガイドとなる楽しいプレ・トーク付きで,初めての方でも安心してお楽しみいただけます。
    なお,本公演はバリアフリー対応の会場で開催します。

    【主催者】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団
    029-227-8111

    【Webサイト】
    https://www.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=820

  • ゆうくんとマットさんの「おはなしキャリーボックス」

    【開催日時】
    2019/1/19(土)~2019/1/19(土)

    【開催場所】
    水戸芸術館

    【内容】
    子どもたちに大人気の読みきかせユニット〈ゆうくんとマットさん〉が,水戸芸術館のいろんなところで絵本の読みきかせ「おはなしキャリーボックス」をやっちゃいます!なお,本事業はバリアフリー対応の会場で開催します。

    【主催者】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団
    029-227-8111

    【Webサイト】
    https://www.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=835

  • れっすんプロジェクト/第7弾「月曜日の『えんげき』の時間」

    【開催日時】
    2019/1/14(月)~2019/1/14(月)

    【開催場所】
    水戸芸術館

    【内容】
    れっすんプロジェクト第7弾は,「えんげき」のはじめの一歩を応援する企画です。水戸子どもミュージカルスクールなどでおなじみの増山はるかさんと大内真智さんと一緒に'えんげき'で自由に遊んでみませんか?なお,本プロジェクトはバリアフリー対応の会場で開催します。

    【主催者】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人水戸市芸術振興財団
    029-227-8111

    【Webサイト】
    https://www.arttowermito.or.jp/theatre/theatre02_min.html?id=1469&sel_id=

  • 第8回大子ふるさと博覧会

    【開催日時】
    2019/5/3(金)~2019/5/5(日)

    【開催場所】
    旧上岡小学校ほか23ヶ所

    【内容】
    ゴールデンウィーク期間中に,NHK連続テレビ小説「花子とアン」,「おひさま」や「ガールズ&パンツァー劇場版」の舞台にもなった国登録有形文化財の旧上岡小学校をはじめ町内各所を会場に「第8回大子ふるさと博覧会」を開催します。大子町のうまいもの販売,漆,硯,陶芸などの体験や展示会のほか,田植えやおやき作りといった田舎ならではの体験など,子どもから大人まで楽しめる大子町の魅力が詰まったイベントです。また,海外の方にも日本の伝統文化に触れていただけるイベントとなっており,日本ならではの体験も楽しむことができます。なお,本イベントはバリアフリー対応の会場でも実施します。

    【主催者】
    大子町観光商工課

    【お問い合わせ先】
    大子町観光商工課
    029-572-1138

    【Webサイト】
    http://www.town.daigo.ibaraki.jp

  • 第8回関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト

    【開催日時】
    2019/3/9(土)~2019/3/10(日)

    【開催場所】
    茨城県立県民文化センター

    【内容】
    少人数の合唱団に発表の機会を提供し,競い合う中で合唱音楽の裾野を広げ,もって合唱活動の推進に資することを目的とする。なお,当催事はバリアフリー対応の会場で実施する。

    【主催者】
    全日本合唱連盟関東支部

    【お問い合わせ先】
    全日本合唱連盟関東支部
    03-6264-2372

    【Webサイト】
    http://jcak.jp/

  • 茨城サクソフォンオーケストラ 第6回定期演奏会

    【開催日時】
    2019/2/23(土)~2019/2/23(土)

    【開催場所】
    ひたちなか市那珂湊総合福祉センター

    【内容】
    本団体は,県内のサクソフォン奏者の交流を通じ,各々の情報や技術の共有を図ることで,個々の研鑽と充実した演奏活動を目的とする団体である。
     本演奏会は,茨城県のサクソフォン界の発展と県民の音楽文化向上に寄与するとともに,県内サクソフォンプレイヤーの研鑽を目的とするもので,サクソフォンアンサンブルやサクソフォンオーケストラの演奏を披露する。
     なお,本演奏会は,バリアフリー対応の会場で実施する。

    【主催者】
    茨城サクソフォンオーケストラ

    【お問い合わせ先】
    茨城サクソフォンオーケストラ
    080-4150-1839

    【Webサイト】
    http://rosax2010.blog92.fc2.com