イベント情報 (beyond2020(内閣官房))
-
横浜音祭り2019
【開催日時】
2019/9/15(日)~2019/11/15(金)
【開催場所】
横浜市内全域
【内容】
第3回目となる音楽フェスティバル「横浜音祭り2019」を開催。ラグビーワールドカップ2019™(決勝戦を含め7試合が横浜で開催)と会期を合わせ、一流有名アーティスト同士のジャンルを超えた新しいコラボレーションによる公演や、街中ステージなどで横浜の街全体を音楽で盛り上げます。さらに、日本伝統音楽や日本らしい和の空間を活用した公演など、訪日外国人も参加して一緒に楽しめるプログラムを実施します。
また、共生社会の実現をめざし、最新テクノロジーを活用して、あらゆる人々と音楽の楽しさを共有できる仕組みづくりを検討していきます。
【料金】
有
【主催者】
横浜アーツフェスティバル実行委員会
【お問い合わせ先】
横浜アーツフェスティバル実行委員会
0456631365
【Webサイト】
https://yokooto.jp/ -
第44回全国高等学校総合文化祭(2020こうち総文)プレ大会ボランティア部門
【開催日時】
2019/8/22(木)~2019/8/22(木)
【開催場所】
高知市帯屋町アーケード
【内容】
全国の高校生の文化祭典で、パレードや演劇・吹奏楽など23の部門大会が県下で繰り広げられる。
【主催者】
第44回全国高等学校総合文化祭高知県実行委員会
【お問い合わせ先】
第44回全国高等学校総合文化祭高知県実行委員会
088-821-2201
【Webサイト】
https://www.2020kochisoubun.com/index.html -
第44回全国高等学校総合文化祭(2020こうち総文)プレ大会郷土芸能部門
【開催日時】
2019/11/23(土)~2019/11/23(土)
【開催場所】
須崎市立市民文化会館
【内容】
全国の高校生の文化祭典で、パレードや演劇・吹奏楽など23の部門大会が県下で繰り広げられる。
【主催者】
第44回全国高等学校総合文化祭高知県実行委員会
【お問い合わせ先】
第44回全国高等学校総合文化祭高知県実行委員会
088-821-2201
【Webサイト】
https://www.2020kochisoubun.com/index.html -
浜離宮大江戸文化芸術祭2019
【開催日時】
2019年8月23日(金)~2019年8月25日(日)
【開催場所】
浜離宮恩賜庭園
【内容】
この夏、江戸文化の香り漂う浜離宮恩賜庭園において、ゆかたをキーコンテンツとして、様々な日本の歴史伝統文化芸術に触れる「浜離宮大江戸文化芸術祭2019」を開催します。カジュアルな和装を纏う来園者の装いで江戸時代の雰囲気を演出し、伝統的な日本のスポーツ(剣道、薙刀、居合道)や華道、茶道など「日本の『道』」を全園展開、子どもも楽しめる江戸の遊び、水上バスでの落語、日本の飲食提供など、様々な日本文化を体験することができます。また、夜は庭園をライトアップ、有名DJと太鼓の演奏など、観客の皆さんも一緒に踊って楽しめる舞台が繰り広げられます。会場となる浜離宮恩賜庭園では、砂利敷きの園路中に樹脂製の保護材を埋め込み、車いす、ベビーカー等の通過を容易にする工夫を行っています。当日は、英語の話せる案内スタッフなどを配置する予定です。
【料金】
参加料は無料ですが、通常の入園料はあり。
浴衣を着た方は、入園料が無料になります。
【主催者】
浜離宮大江戸文化芸術祭2019実行委員会
【お問い合わせ先】
浜離宮大江戸文化芸術祭2019実行委員会
03-3232-3028
【Webサイト】
https://hamarikyu-event2019.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
人形劇団ひとみ座 「9月0日大冒険」
【開催日時】
2019年8月22日(木)~2019年8月25日(日)
【開催場所】
県民共済 みらいホール
【内容】
昨今、教育プログラムにも共生社会の実現が強く意識されるようになり、児童が未知の文化に触れる機会は増加しています。本作品は、お互いをほとんど知らない3人の小学生が、冒険を通して友情を育くむ過程を描いたものです。児童のみならず、児童と共に差別や偏見のない未来の社会を作り出していくべき若い保護者層に向けても、本作品の持つテーマの重要性を訴えていきます。また、障害を持った方にも同等に観劇を楽しんでいただくため、車いす席の準備、補助スタッフの配置などにも対応していきます。全ての方に、上質な人形劇作品を楽しんでいただくことを目指します。平成31年度文化庁舞台芸術創造活動活性化事業採択事業。
【主催者】
有限会社ひとみ座
【お問い合わせ先】
有限会社ひとみ座
0447772225
【Webサイト】
http://hitomiza.com/ -
ICOM京都大会2019関連 「響きあう世界 〜舞台芸術と自然環境(仮称)」
【開催日時】
2019年9月5日(木)~2019年10月27日(日)
【開催場所】
岡崎公園 ※他、元離宮二条城、ロームシアター京都(ともに京都市内)等複数会場で実施
【内容】
現代社会における自然環境に関わる諸課題を、舞台芸術表現を通じて明らかにしながら、大自然の多様性を尊重し縄文時代から現代まで育まれてきた「日本の美」を再発見することで、その現代的価値を国内外へ発信し、次世代に伝えていくための舞台芸術ショーケースを実施する。ICOM KYOTO 2019 (国際博物館会議京都大会)のソーシャル・イベントおよび、KYOTO EXPERIMENT 2019(京都国際舞台芸術祭)公式プログラムに位置付けて実施し、屋外、文化遺産、そして近代建築と、市内各所を活用し、かつ日本だけでなく、環太平洋地域からのアーティストによる作品を紹介することで、人類の大きな歴史に「日本の美」を位置づける。
また車椅子席を用意したり、介助のスタッフを配置するなど、バリアフリー対応の会場にて上演を行う。広報印刷物やウェブサイトを日英のバイリンガルで作成し、上演するパフォーマンスは音楽など'ノンバーバル'なものを中心とするなど、非日本語話者の外国人が参加しやすいように工夫をしている。
【主催者】
主催:京都国際舞台芸術祭実行委員会(構成団体:京都市、ロームシアター京都、京都芸術センター、京都造形芸術大学 春秋座)、共催:ICOM京都大会2019組織委員会
【お問い合わせ先】
主催:京都国際舞台芸術祭実行委員会(構成団体:京都市、ロームシアター京都、京都芸術センター、京都造形芸術大学 春秋座)、共催:ICOM京都大会2019組織委員会
0752135839
【外国語対応】
英語 -
キッズブーケプロジェクト 花いけバトル2019in大田市場
【開催日時】
2019年5月27日(月)
【開催場所】
大田市場
【内容】
日本中で活躍するフラワーアーティストが、集まり花いけバトルというコンテストが行われます。このコンテストの表彰式で使われるブーケを子ども達が作り、贈呈します。会場は日本各地、また海外からも沢山の花が集まる大田市場のセリ場です。当日は、市場関係者から花の流通の話を聞いたり、産地さんから普段育てている花の「いのち」についての話を聞き、日本の花文化について学びます。また、会場内に駐車場を設置してもらい、障がいがある人でも安心して参加できるように努めます。
【主催者】
一般社団法人キッズブーケプロジェクト
【お問い合わせ先】
一般社団法人キッズブーケプロジェクト
kodomo87sports@gmail.com
【Webサイト】
https://kidsbouquet.info/ -
Paralym Art World Cup 2019
【開催日時】
2019年2月1日(金)~2019年10月30日(水)
【開催場所】
ホテル雅叙園東京(表彰式開催)※予定
【内容】
障がい者がアートで夢を叶える世界を作る。「舞」を題材に日本国内外問わず障がい者によるアート作品を募集。入賞作、入選作を表彰式や展示会などにより、障がい者の自立支援をサポートいたします。
【主催者】
一般社団法人 障がい者自立推進機構
【お問い合わせ先】
一般社団法人 障がい者自立推進機構
0364360035
【Webサイト】
https://paralymart-wc.com/
【外国語対応】
英語 -
SOMPO パラリンアートカップ2019
【開催日時】
2019年4月17日(水)~2020年2月28日(金)
【開催場所】
パークホテル東京
【内容】
SOMPOパラリンアートカップ2019アート 4回目を迎える今回は、昨年同様、対象をすべてのスポーツに広げて開催します。サッカー、バスケットボール、ラグビー選手会も全面協力致します。スポーツが、夢を叶える。「障がい者がアートで夢を叶える世界を作る」。そんなパラリンアートの想いが、スポーツを応援します。そんなパラリンアートの想いを、スポーツの力で応援します。日本全国から作品を募集し、コンテストを行います。
【主催者】
一般社団法人 障がい者自立推進機構
【お問い合わせ先】
一般社団法人 障がい者自立推進機構
0355657279
【Webサイト】
https://www.asahi.com/sports/events/pacup/ -
落合陽一×日本フィルプロジェクト Vol.3
【開催日時】
2019年8月20日(火)~2019年8月27日(火)
【開催場所】
東京芸術劇場, 東京オペラシティ
【内容】
メディアアーティスト落合陽一と日本フィルによる、テクノロジーを活用したオーケストラの体験をアップデートし日本美を表現するプロジェクト。Part1では聴覚障害のあるなしに関わらずオーケストラを楽しむ演出、新たな音楽の聴き方、体験の仕方を提案。視覚と聴覚の行き来する体験を提示。Part2では破壊と再生、日本と西洋、聴覚と視覚が交錯し身体性を伴う鑑賞体験の創出多様性の高い新たな音楽鑑賞機会を創出し現代日本のオーケストラの楽しみ方を考察。
聴覚障害のある方へ向けたデバイスを活用するほか、テクノロジーにより「音の視覚化」を試みるなどの斬新な演出を伴う
【主催者】
公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団
【お問い合わせ先】
公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団
0353785911
【Webサイト】
http://www.japanphil.or.jp