イベント情報 (関西元気文化圏)

  • 241221_Arico_X_mas_Live_380_380px-01.jpg241221_Arico_X_mas_Live_380_380px-02.jpg1224_1.JPGIMG_1005.JPG

    Arico Xmas Concert with au rendez-vous gallery

    【開催日時】
    2024年12月21日(土) 13:30~開場/14:30~演奏

    【開催場所】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【出演者】
    Arico(山下有子)

    【内容】
    師走そしてX m a s 。 ・・・ 一年を締めくくるドラマティックな季節に お聴きいただきたいエモーショナルな音楽をお届けします。 Xmas に因んだ音楽や大河ドラマ『光る君へ』のテーマ曲等 オリジナルアレンジを加えて演奏します。 フルーツの甘み主体でヘルシーで美味しく 身体が喜ぶバナナブレッドも合わせてお楽しみください。

    【料金】
    ¥3,500(バナナブレッド・紅茶付き)
    ※バナナブレッドと紅茶は演奏前の提供となります。

    【主催者】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【お問い合わせ先】
    株式会社アークコーポレーション
    075-821-7200
    infoark@kk-ark.jp

    【Webサイト】
    https://www.kk-ark.jp/

  • 2024_%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87_%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E5%B1%95_SNS.jpg

    Xmas プレゼント展 ~お部屋を彩る版画~

    【開催日時】
    2024年12月3日(火)~25日(水) 11:00~18:00 ※最終日は17:00まで ※月曜要予約

    【開催場所】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【出演者】
    アンナ・ナンスキー/大杉真司/大原隆行/漢嘯/坂井昇/ジョアン・フック/マークエステル

    【内容】
    みんなが集まるクリスマス。
    1年の感謝を込めて、来年はもっとワクワクして過ごせるように。

    大切な人に「アートのプレゼント」を送りませんか?

    原画からポスター、ポストカードまで版画作品を多数ご用意してお待ちしております。

    ~event~

    2024年12月21日(土) 13:30~
    「Arico Xmas Concert with au rendez-vous gallery」を開催します!

    ピアニストAricoによる一夜限りのクリスマスコンサート。
    1年を締めくくるドラマティックな季節に
    お聞きいただきたいエモーショナルな音楽をお届けします。

    会費 ¥3,500(バナナブレッド・紅茶付)

    ご予約 075-821-7200/infoark@kk-ark.jp

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【お問い合わせ先】
    株式会社アークコーポレーション
    075-821-7200
    infoark@kk-ark.jp

    【Webサイト】
    https://www.kk-ark.jp/

  • %E6%B0%91%E5%85%B7%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%82%BF%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A__A4%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E8%A1%A8_%E4%BB%95%E4%B8%8A%E3%81%8B%E3%82%99%E3%82%8A_1.jpg%E6%B0%91%E5%85%B7%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%82%BF%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A__A4%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E5%85%B1%E9%80%9A%E8%A3%8F%E9%9D%A2_%E4%BB%95%E4%B8%8A%E3%81%8B%E3%82%99%E3%82%8A_1.jpg

    みんぱく創設50周年記念特別展「民具のミカタ博覧会―見つけて、みつめて、知恵の素」

    【開催日時】
    2025年3月20日~6月3日 時間:10:00~17:00 休館日:水曜日

    【開催場所】
    国立民族学博物館

    【内容】
    民具は、日常生活で必要なものとしてつくられ、使われてきた暮らしの造形であり、身近な素材を活かす知識や技、人びとが育んできた自然観や世界観にふれることができます。また、民具は、研究者が旅をし、さまざまな地域の生活文化と出会いながら収集され、博物館のコレクションへと発展します。
    本特別展では、一九七〇年大阪万国博覧会のために世界各国で収集された世界の民具と、その同時代に日本文化の多様性に目を向けて、全国規模で収集された武蔵野美術大学所蔵の日本の民具から、選りすぐりの民具を紹介します。
    数多くの切り口から、世界と日本の民具の魅力を「見つけて」、ひとつひとつ「みつめて」、そこに「知恵の素」を探っていただきます。

    【お問い合わせ先】
    国立民族学博物館
    06-6876-2151(代表)

    【Webサイト】
    https://www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/54156

  • %E5%85%83%E7%94%BASFL_25%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8.jpg%E5%85%83%E7%94%BASFL_25%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    生演奏で観るサイレント映画の愉しみ「SILENT FILM LIVE シリーズ25」

    【開催日時】
    2025年1月4日(土)~2025年1月10日(金)各日15:30-

    【開催場所】
    元町映画館(神戸市中央区元町通4丁目1-12)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    映画が誕生したのは1895年。最初の30~40年間はフィルムに音を付ける技術がなく、映画はスクリーンの横で奏でられる生演奏と共に楽しまれていました。「SILENT FILM LIVE」は、そのような当時の上映スタイルでサイレント映画を体験できる上映会です。サイレント映画の伴奏を専門に活動する鳥飼りょうのピアノで、様々な映画の世界をお楽しみください。

    【上映作品】※全ての回、アップライトピアノの生演奏&アフタートーク付き
    ①『花嫁人形』(1/4、1/7、1/10)
     結婚相手は本物そっくりの人形!? 名匠ルビッチのファンタジー喜劇
    ②「ファッティと喜劇役者」(1/5、1/8)
     チャップリンと人気を二分した喜劇スター ロスコー・アーバックル珠玉の短編集
     (『両夫婦』『デブ君の漂流』『ファッティとキートンのおかしな肉屋』の3本立)
    ③『スキナーの夜会服』(1/6、1/9)
     昇給を信じた妻は浪費三昧!? アメリカにもこんな喜劇があった!

    【料金】
    【生演奏付き鑑賞料金(通常料金+400円)】
    一般:2,200円 シニア(60才以上)・神戸映画サークル会員:1,700円 サポーターズクラブ:1,600円 U30割(30才以下)・障害者:1,400円
    サービスデー(水曜日):1,700円 いっしょ割(月・金曜日/2名様以上):1,700円

    【お問い合わせ先】
    元町映画館
    078-366-2636

    【Webサイト】
    https://silent-film.org/free/sfl25

    【外国語対応】
    英語, Die Puppe: German language intertitles, Japanese language subtitles
    Fatty and Comedians in Short Films: English language intertitles, Japanese language subtitles
    Skinner's Dress Suit: English language intertitles, Japanese language subtitles

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席(1席)あり

  • Trumpet Festival Vol.2

    【開催日時】
    2025年10月26日(日)

    【開催場所】
    大ホール, 寝屋川市立市民会館

    【出演者】
    主に関西圏を中心に参加を募ったトランペット奏者

    【内容】
    Trumpet Festivalは、阪神国公立大学吹奏楽連盟トランペットセクションが主催となって結成された楽団です。この度去年に引き続きVol.2を開催する運びとなりました!トランペットだけでなく、少し珍しい他のトランペット属の楽器も演奏し、トランペットの魅力を十二分にお届けできればと思っております。吹奏楽の定番曲から聞き馴染みのある曲まで、さまざまな曲を演奏します。トランペットの魅力を耳で味わってみませんか?ご来場心よりお待ちしております。

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    阪神国公立大学吹奏楽連盟 トランペットセクション

    【お問い合わせ先】
    trumpet.fes@gmail.com
    trumpet.fes@gmail.com

    【Webサイト】
    Twitter: @tp_festival

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 横山佳世子の邦楽サロンVol.32

    【開催日時】
    2025年3月2日(日)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    演奏とお話し:横山佳世子
    日本舞踊:花柳榮輔

    【内容】
    地歌・舞踊「八千代獅子」
    二十五絃箏曲・舞踊 「琵琶行―白居易ノ興ニ効フ」(伊福部昭作曲)
    邦楽・邦舞の面白プロ対談質問コーナー

    【料金】
    全席自由

    1,500円
    初めて割1,000円※初めて「邦楽サロン」を観覧される方対象
    18歳以下500円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    未就学児不可

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • プラネタリウムで聴く谷川俊太郎~ほしにむすばれて~

    【開催日時】
    2025年1月8日(水)15:00/19:00開演

    【開催場所】
    茨木市文化・子育て複合施設おにクル 7階きたしんプラネタリウム

    【出演者】
    朗読:甲斐裕子 竹房敦司
    音楽:内藤翔(ウクレレ奏者)

    【内容】
    プラネタリウムの星空のした、谷川俊太郎の詩が響く―
    美しい朗読とウクレレの調べが織りなす幻想的なひととき。

    【料金】
    1,000円
    高校生以下500円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

  • 241127_%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A9_%E6%AD%BB%E6%BB%85%E3%81%AE%E8%B0%B7_%E3%82%AA%E3%83%A2%E3%83%86.jpg241127_%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A9_%E6%AD%BB%E6%BB%85%E3%81%AE%E8%B0%B7_%E8%A3%8F.jpg%E6%AD%BB%E6%BB%85%E3%81%AE%E8%B0%B74.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    生演奏付き上映会 ピアノーヴォ vol.3 『死滅の谷』

    【開催日時】
    2024年11月27日(水)19:00開映

    【開催場所】
    シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    サイレント映画 × ピアノ生演奏
    いまから遡ること129年前。映画が誕生した頃の映画には音がついていませんでしたが、スクリーン近くで演奏される生の音楽とともに楽しまれていました。そんな当時のライブ感溢れる映画鑑賞を念願のピアノが入ったシネ・ヌーヴォでご堪能いただく企画第三弾!サイレント映画 × 鳥飼りょうの「ピアノーヴォ」お楽しみください。

    【上映作品】
    『死滅の谷』Der müde Tod(1921/ドイツ/97分)
    死神に挑む愛と運命の旅 フリッツ・ラングの幻想的な映像美
    ※上映後トークあり

    【料金】
    一般・シニア:2,200円 U30(30歳以下)・ハンディキャップ:1,400円 シネ・ヌーヴォ会員:1,600円

    【お問い合わせ先】
    シネ・ヌーヴォ
    06-6582-1416

    【Webサイト】
    http://www.cinenouveau.com/sakuhin/pianouveau3.html

    【外国語対応】
    German language intertitles, Japanese language subtitles

  • spaete_sq_13.jpg

    シュペーテ弦楽四重奏団 第13回公演(京都)

    【開催日時】
    2025年4月29日(火・祝)
    開場14時30分・開演15時

    【開催場所】
    聖アグネス教会(京都市上京区烏丸下立売角)

    【出演者】
    シュペーテ弦楽四重奏団

    【内容】
    ハイドン:弦楽四重奏曲第82番 ヘ長調 作品77-2(Hob.III-82)
    ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番 嬰ハ短調 作品131

    【料金】
    無料
    ※全席自由。事前予約等の必要はありません。

    【主催者】
    シュペーテ弦楽四重奏団

    【お問い合わせ先】
    シュペーテ弦楽四重奏団
    dasspaetequartett@gmail.com

    【Webサイト】
    https://spaete.wixsite.com/spaete

  • spaete_sq_13.jpg

    シュペーテ弦楽四重奏団 第13回公演(芦屋)

    【開催日時】
    2025年4月26日(土)
    開場14時30分・開演15時

    【開催場所】
    カトリック芦屋教会(芦屋市公光町5-15)

    【出演者】
    シュペーテ弦楽四重奏団

    【内容】
    ハイドン:弦楽四重奏曲第82番 ヘ長調 作品77-2(Hob.III-82)
    ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番 嬰ハ短調 作品131

    【料金】
    無料
    ※全席自由。事前予約等の必要はありません。

    【主催者】
    シュペーテ弦楽四重奏団

    【お問い合わせ先】
    シュペーテ弦楽四重奏団
    dasspaetequartett@gmail.com

    【Webサイト】
    https://spaete.wixsite.com/spaete