イベント情報 (関西元気文化圏)
-
クオリア エキサイティング クラシックコンサート
【開催日時】
2020年9月20日(月祝)16:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
【第10回クオリア音楽コンクール大賞受賞者】
ピアノ:土屋宗太 ヴァイオリン:首藤主来
<共演アーティスト>
ヴァイオリン:大谷玲子 ヴィオラ:豊嶋泰嗣
チェロ:上村昇 池村佳子 ピアノ:松本昌敏
【内容】
〈第10回クオリア音楽コンクール大賞受賞記念コンサート〉
選ばれた若き演奏家と、国内外で活躍するトップアーティストとの共演!
◆プログラム
モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 Op.13
ヴァンサン・ダンディ:ピアノ四重奏曲 イ短調 Op.7
【料金】
【全席自由】
2,000円
65歳以上、障害者及びその介助者1,500円
24歳以下1,000円
【主催者】
公益財団法人茨木市文化振興財団/NPO法人con briO
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
就学前のお子様はご遠慮ください
【バリアフリー対応】
車いす -
茨木・午後の音楽会 望月哲也&朴葵姫 シューベルト「美しき水車小屋の娘」
【開催日時】
2021年9月26日(日)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
テノール:望月哲也
ギター:朴葵姫
【内容】
プログラム:シューベルト:美しき水車小屋の娘 ほか
【料金】
[全席指定]3,000円
65歳以上、障害者及びその介助者2,500円
青少年(24歳以下)1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
京都府次世代等古典芸能普及促進公演 第31回三曲鑑賞会
【開催日時】
令和3年10月16日 土曜日 午後六時三十分開演
【開催場所】
京都府立文化芸術会館
【出演者】
京都三曲協会会員
【内容】
京都三曲協会選抜メンバーによる邦楽演奏会。協会を代表する演奏家の舞台と若手演奏家の研鑽・発表の場を兼ねた演奏会。
開演前のロビーにて、小~高校生を対象とした邦楽体験教室を開催。
【料金】
前売:2,000円、当日:2,300円(70歳以上は当日1,000円)
次世代(学生):500円
【主催者】
京都三曲協会
【お問い合わせ先】
京都三曲協会事務局
075-841-3099
kyotosankyoku@gmail.com
【Webサイト】
https://kyotosankyoku.sakura.ne.jp/wp/ -
第10回 茨木ハチマル落語会 「林家花丸のいろとりどり寄席」
【開催日時】
2021年9月29日(水)14:00開演
【開催場所】
茨木市福祉文化会館(オークシアター)文化ホール
【出演者】
林家 花丸、笑福亭 たま、桂 源太
【内容】
本格的な生の落語を、身近に、気軽に「だいたい80分で」お楽しみいただく〈茨木ハチマル落語会〉
はんなりはなやかな語り口が魅力の林家花丸と、花丸が選ぶ精鋭メンバーによる“いろとりどり”な落語会。
※演目は当日のお楽しみ
【料金】
全席指定
1,300円/当日1,500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
箏・三絃・尺八による音楽会
【開催日時】
2021年9月12日(日)午前11時開演
【開催場所】
京都府立文化芸術会館
【内容】
京都三曲協会主催の邦楽演奏会
【料金】
一般1,500円、高校生以下500円(前売共)
【主催者】
京都三曲協会
【お問い合わせ先】
京都三曲協会事務局
075-841-3099
kyotosankyoku@gmail.com
【Webサイト】
https://kyotosankyoku.sakura.ne.jp/wp/ -
新内の楽しみ7 ~まぼろしの茨木城 新内節が語る片桐且元と淀君 ~
【開催日時】
2021年9月7日(火)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
【出演者】
新内志賀 ほか
【内容】
〜桐一葉落ちて天下の秋を知る〜
徳川と淀君との板挟みになりつつも、人々の安寧のために尽力した茨木城主片桐且元を描きます。(新作初演)
【料金】
【全席自由】1,500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団京都公演[邦人合唱曲シリーズ Vol. 26]
【開催日時】
2021年10月3日(日) 15:00開演(14:30開場)
【開催場所】
京都府立府民ホール
【出演者】
指 揮 当間修一
ピアノ 木下亜子
合 唱 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
大阪コレギウム・ムジクム合唱団
【内容】
《プログラム》
三善 晃/女声合唱曲集「街路灯」〔詩:北岡淳子〕
寺嶋陸也/混声合唱のための「予兆」〔詩:木島 始〕【関西初演】
千原英喜/混声合唱とピアノのための「そのかみのかぜ」 ―谷川 俊太郎による5つの歌―
『祝福/木下牧子無伴奏作品集』『千原英喜作品全集』『西村朗作品集』など多数のCDで知られる大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団。
京都公演[邦人合唱曲シリーズ]は数々のCDの収録舞台にもなった、ファンの皆様に大人気のシリーズです。
合唱音楽の中でも日本の作品にスポットを当て、名作から最新作までその魅力を最大限に引き出します。熱く精緻な演奏によって力強く浮彫にされる“言葉”の力。作曲家と詩人1人1人の個性が光る作品の数々をお楽しみください。
【料金】
全席自由
一般 ¥3,400(当日 ¥3,600)
学生 ¥1,800(当日 ¥2,000)
高校生以下 ¥800(当日 ¥1,000)
インターネットライブ配信チケット ¥2,000
※未就学児同伴でのご入場はご遠慮いただいております。
※Web申込限定の期間限定早割がございます(第1弾:7/28まで、第2弾:8/15まで)。
※65歳以上割引がございます(一般300円引、大阪コレギウム・ムジクムのみでのお取扱)。
【主催者】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム
【お問い合わせ先】
一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム 事務所
06-6926-4755
office@collegium.or.jp
【Webサイト】
■ 公式サイト https://www.collegium.or.jp/t-index.html
■ YouTube https://www.youtube.com/OCMofficial
■ Facebook https://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
■ 室内合唱団Twitter https://twitter.com/Osaka_H_Schuetz
【備考】
駐車場はございません。
【バリアフリー対応】
車いす, 車いすにてご来場の際は、主催者まで事前にお申し込みください。 -
「義足のダンサー・女優 森田かずよさんとみんなでつくるダンス公演」ワークショップ
【開催日時】
2021年
9月4日(土)、5日(日)、12日(日)
10月9日(土)、10日(日)、16日(土)、31日(日)
11月6日(土)、7日(日)、20日(土)、27日(土)、28日(日)
各10:00~12:00(9:45受付・開場)
リハーサル:12月4日(土)
本番:12月5日(日)
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホールほか
【出演者】
講師:森田かずよ
【内容】
それぞれの身体の特徴を感じ活かし合いながら、あなただけのダンスを一緒に創ってみませんか?
【料金】
参加料:3,000円
対象:障害のある人もない人も、ダンス経験・年齢に関係なくどなたでも
定員:20名程度
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【バリアフリー対応】
障害を持っている人はどのような障害か、介助者の付きそいがあるかないかを教えてください -
第43回 現代美術BUT展
【開催日時】
2021年9月12日(日)~9月18日(土) 9:00~20:00 (初日は15:00から、最終日は15:00まで)
【開催場所】
スワンホール(労働福祉会館・中央公民館・青少年センター・市民まちづくりプラザ)2階 フリースペース ( 〒 664-0015 伊丹市昆陽池2丁目1)
【内容】
伊丹市を拠点に活動する現代美術グループによる作品展。
現代美術BUTの会では、元具体美術協会会員である故鷲見康夫氏の
「精神の解放と徹底した自由な気持ちで、楽しんで作品を作る」という思想のもと、
固定概念にとらわれない新しい芸術への挑戦を続けています。
個性豊かな作品をお楽しみください。
【料金】
入場無料
【主催者】
伊丹現代美術会 BUTの会
【お問い合わせ先】
伊丹現代美術会 BUTの会
but.no.kai@gmail.com
【Webサイト】
http://but.aikotoba.jp/
https://www.facebook.com/%E4%BC%8A%E4%B8%B9%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E4%BC%9A-but%E3%81%AE%E4%BC%9A-1994648544184673/
https://twitter.com/BUT_no_kai
https://www.instagram.com/but.no.kai/
【備考】
・緊急事態宣言発令のため閉館時間が変更になりました。
・会期中無休
(会場へのアクセス)
・市バスJR・阪急両伊丹駅前4番のりばから裁判所前経由 西野武庫川センター前行きでスワンホール前下車すぐ。
・市バスJR・阪急両伊丹駅前2番のりばから昆陽里行きで市役所下車徒歩6分。
・車で国道171号線市役所前交差点を北へ約300m。
(駐車場)
・駐車場は60分無料。以降30分毎に150円。 -
トリコ・A「へそで、嗅ぐ」
【開催日時】
2021年8月6日(金)~8日(日)
①8月6日(金)19:00開演
②8月7日(土)13:30開演
③8月7日(土)18:00開演
④8月8日(日)13:30開演
※開場各30分前
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
作・演出:山口 茜
ドラマトゥルク:ウォルフィー佐野
出演:豊島由香、福角幸子、高杉征司、
芦谷康介、達矢、佐々木ヤス子、
中筋捺喜、温井 茜
【内容】
【あらすじ】
男は ラーメン屋でバイトをしている。或る日突然オーナーが死に、男は店長代理として店を回すことになった。それから男の人生は一気に進展し、大小さまざまな幸運とトラブルに巻き込まれることになる。それまで単純な因果でしか物事を捉えていなかった男は、今起きていることが一体どういう理屈で起こっているのか、整理しようとすればするほど、混乱していく。
【料金】
【全席自由(整理番号付)】
3,000円
65歳以上、障害者及びその介助者2,500円
24歳以下1,000円
【主催者】
公益財団法人茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【バリアフリー対応】
車いす