イベント情報 (機械翻訳を使って翻訳する)
-
上野⇄浅草 音楽祭2024
【開催日時】
2024年3月30日(土)13時〜20時
【開催場所】
台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール
【出演者】
アンサンブル・アム 忍田結梨 栗山頌平 庄司高太 谷川俊介 アコルト浅草橋の仲間たち 他
【内容】
上野⇄浅草を結ぶ合羽橋本通り沿い中央に位置する、音楽スタジオを主に活動拠点とするプロ・アマの音楽家達による演奏会。
【料金】
13:00〜17:15の昼の部は入場無料、18:00〜20:00の夜の部(2公演セット)は有料、一般前売2,000円/当日2,500円 高校生以下1,000円。(前売当日共通)
【主催者】
上野⇄浅草 実行委員会
【お問い合わせ先】
スタジオ・アム 沢
090-9969-8622
makisawa@amu.red
【Webサイト】
http://www.amuinc.net
【備考】
有料公演の際、こども商品券がご利用になれます。
【バリアフリー対応】
車いす, 未就学児のための親子ルームあり。 -
第6回江戸まちたいとう芸楽祭 たけしが認めた若手芸人 ビートたけし杯「お笑い日本一」
【開催日時】
2024年2月9日(金) 開演:19時(開場:18時45分)
【開催場所】
浅草東洋館, 浅草東洋館
【出演者】
【本選進出者】
キャメル、ジグザグジギー、センチネル、ちゃんぴおんず、ぴろしき、マイアミバスケットボールクラブ、ヤーレンズ、ルミ子
【プレゼンテーター・審査員】
ビートたけし、高田文夫、ナイツ
【内容】
「第2のたけし」を発掘せよ!
ビートたけし 本人が直接審査するビートたけし杯 「お笑い日本一」。
第6回となる今回も聖地・東洋館で開催!
予選を通過した芸人が集結し、漫才・コントでの真の若手芸人グランプリを目指して戦います!
果たして、第6回大会はどのような結果になるのか?
今回も「ビートたけし杯」から目が離せない!
※本公演は、江戸まちたいとう芸楽祭YouTubeチャンネルで生配信する予定です(中止、変更となる場合があります)。
【料金】
【12月20日(水)12:00~販売開始】
◆チケット購入先◆
下記Webサイトをご覧ください。
◆全席指定◆
一般:3,000円
台東区民割引:2,000円
U-25(6~25歳):1,500円
【主催者】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
03-5246-1328
【Webサイト】
http://www.taitogeirakusai.com/2023/program11/ -
ギャラリートーク特別編
【開催日時】
2023年1月17日(水)、2月7日(水)、2月21日(水) いずれも14:30~(30分程度)
【開催場所】
台東区立朝倉彫塑館, 台東区立朝倉彫塑館
【出演者】
春田賢次朗、植松瑞希、六人部克典
【内容】
特別講師が特集展示の見どころを解説します(申込不要)。
【料金】
無料
【主催者】
公益財団法人 台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
朝倉彫塑館
03-3821-4549
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/asakura/events/standing/
【バリアフリー対応】
車イスはアトリエのみ見学可能です/視覚障害の方は触ってご覧いただける作品があります。 -
ギャラリートーク
【開催日時】
2023年12月20日(水)14:30~(30分程度)
【開催場所】
台東区立朝倉彫塑館, 台東区立朝倉彫塑館
【内容】
学芸員が展示の見どころを解説します(申込不要)
【料金】
無料
【主催者】
公益財団法人 台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
朝倉彫塑館
03-3821-4549
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/asakura/events/standing/
【バリアフリー対応】
車イスはアトリエのみ見学可能です/視覚障害の方は触ってご覧いただける作品があります。 -
【常設展示内】特集「生誕180年記念 呉昌碩の世界-その魅力と受容-」
【開催日時】
2023年12月16日(土)~令和6年3月6日(水) 9:30~16:30(入館は16:00まで)
【開催場所】
台東区立朝倉彫塑館, 台東区立朝倉彫塑館
【内容】
当館所蔵の呉昌碩( 1844~1927)作品および関連資料を展示します。
【料金】
入館料一般500円
【主催者】
公益財団法人 台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
朝倉彫塑館
03-3821-4549
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/asakura/exhibitions/e_standing/
【バリアフリー対応】
車イスはアトリエのみ見学可能です/視覚障害の方は触ってご覧いただける作品があります。 -
第四十二回 上野東照宮 冬ぼたん
【開催日時】
2024年1月1日(月)~2月25日(日)
【開催場所】
上野東照宮ぼたん苑 東京都台東区上野公園9-88
【内容】
関東最大級 40品種160株の冬ぼたん。
ロウバイやウメなど新春の花々も添えて、霜よけの”わらぼっち”が軒を並べる寂寞と華やぎの景色をどうぞお楽しみください。
【料金】
入苑料1,000円 小学生以下無料
【お問い合わせ先】
上野東照宮ぼたん苑
03-3822-3575
【Webサイト】
https://uenobotanen.com/ -
英語落語を体験しよう!
【開催日時】
2023年 11/25(土)、12/9(土)、12/17(日)、12/23(土)、12/24(日)
2024年 1/6(土)、1/7(日)
①13:30~ ➁15:30~(各50分程度)
【開催場所】
浅草文化観光センター, 浅草文化観光センター
【出演者】
鹿鳴家英楽 ほか
【内容】
日本の古典芸能である「落語」を英語でお届けします。外国人の方はもちろん、日本の方々にも落語の魅力と英語の楽しさを感じていただける内容です。
落語のほか「落語体験」や「玉すだれ」のパフォーマンスもあります。
【料金】
無料
【主催者】
浅草文化観光センター
【お問い合わせ先】
浅草文化観光センター 3階管理事務所
03-3842-5501
【Webサイト】
https://e-asakusa.jp/
【備考】
参加無料、当日受付、立ち見の場合あり -
N響シリーズブランデンブルク協奏曲全曲演奏会
【開催日時】
2023年12月10日(日) 14時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
N響メンバーによる室内合奏団
【内容】
J.S.バッハ《ブランデンブルク協奏曲》全6曲をN響メンバーが演奏します。
【料金】
6000円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
【備考】
チケット発売日…11月1日(予定)
旧東京音楽学校奏楽堂(窓口販売のみ)
カンフェティチケットセンター
0120-240-540(電話・インターネット) -
企画展「畑中良輔と中田喜直~ブルちゃんとチャンちゃん~」
【開催日時】
2023年10月22日(日)~12月17日(日)
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【内容】
東京音楽学校同窓の音楽家、畑中良輔と中田喜直の自筆譜や写真等を公開します。
【料金】
入館料 一般300円、小中高校生100円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/sougakudou/