イベント情報 (日本博)
-
国立西洋美術館開館60周年記念 松方コレクション展
【開催日時】
2019年6月11日(火)~2019年9月23日(月)
【開催場所】
国立西洋美術館
【内容】
本事業は、国立西洋美術館のコレクションの礎を築いた実業家、松方幸次郎(1866-1950)に焦点をあて、松方コレクションの形成と散逸、そして国立西洋美術館が設立されるにいたる過程を、美術作品や歴史的資料計約160点でたどる展覧会です。
本事業では、松方コレクションにまつわる最新の発見や研究成果をふまえ、日本の西洋美術受容史を考える上で欠かせない「松方コレクション」の意義を再検討するとともに、20世紀初頭のヨーロッパの美術品蒐集をめぐる動向に新たな光をあてます。
また、心身に障害のある方および付添者1名は無料とし、キャプション、タイトル、作品リスト及び音声ガイドは日英中韓の多言語に対応します。
【主催者】
国立西洋美術館、読売新聞社、NHK、NHKプロモーション
【お問い合わせ先】
国立西洋美術館、読売新聞社、NHK、NHKプロモーション
0357778600
【Webサイト】
https://artexhibition.jp/matsukata2019/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
2019年度 「ふるさとのお盆の思い出」絵画コンクール
【開催日時】
2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)
【開催場所】
最終選考会後、東京・お台場及び長野・諏訪市原田泰治美術館にて入賞作品発表展覧会を実施。
【内容】
「ふるさとのお盆の思い出」絵画コンクールとは、全国の小・中学生を対象に「夏休みの思い出」をテーマとした絵画作品を募集するものです。2000年より毎年、日本の文化や伝統行事、身近な地域とのふれあい・・・そんな<心のふるさと>を、21世紀を担う子ども達にも忘れずにいてほしいと願って実施しています。2015年度からは国外の日本人学校に通う子ども達にも参加を呼びかけ、多様性に富んだ環境や文化への興味と理解、敬意を育む場としても発展に努めています。選考委員長は、初年度より原田泰治画伯です。単に技術的な巧拙ではなく、作品に表れた<子どもたちの感動の大きさ>を評価の軸としています。すべての応募者に参加を証す賞状と記念品の送付を行っており、応募総数の累計は90万点を超えました。入賞作品は、春休み(約2週間)と夏休み(約2ヶ月間)に入賞作品発表展覧会を実施し、作品を通じて日本を訪れる国内外の方へ日本の魅力(各地のお祭り等)を発信しています。絵画のため言語に頼らない日本の魅力発見としてもお楽しみいただけます。また、両展覧会会場内はバリアフリーとなっています。
【主催者】
株式会社 日本香堂
【お問い合わせ先】
株式会社 日本香堂
0335413473
【Webサイト】
https://www.kodomo-kaigakan.jp/index.html
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
特別展 御即位30年記念「両陛下と文化交流―日本美を伝える―」
【開催日時】
2019年3月5日(火)~2019年4月29日(月)
【開催場所】
東京国立博物館
【内容】
本展は、宮内庁が所管する皇室ゆかりの作品の中から、天皇陛下御即位の儀式に際して東山魁夷、高山辰雄が平成2年(1990)に制作した「悠紀・主基地方風俗歌屏風」や、天皇皇后両陛下が外国御訪問の際にお持ちになって紹介された作品などを展示するものです。両陛下がお伝えになった日本文化を通して、海外の様々な人々が、我が国への親しみと交流を深めてきました。
展示室内ではオストメイト用設備の整備や車椅子の貸出し等、バリアフリー化に努めております。また、館内はFree Wi-Fiをご利用いただけます。キャプション、展示解説及び音声ガイドは日英中韓の四か国語をご用意しております。
【主催者】
東京国立博物館
【お問い合わせ先】
東京国立博物館
0357778600
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品―雪舟、永徳から光琳、北斎まで―」
【開催日時】
2019年5月3日(金)~2019年6月2日(日)
【開催場所】
東京国立博物館
【内容】
本展は、「日本美を守り伝える『紡ぐプロジェクト』―皇室の至宝・国宝プロジェクト―」の一環として開催するもので、宮内庁三の丸尚蔵館の協力を得て、同館および、主催の東京国立博物館、文化庁が所蔵する日本美術の名品を選りすぐり紹介するものです。狩野永徳筆で、皇室ゆかりの名品である「唐獅子図屏風」と、永徳最晩年の名品で国宝の「檜図屏風」を、会期前半と後半に分けてそれぞれ公開するのに加えて、雪舟、尾形光琳、葛飾北斎らの名品を、一堂に紹介する展覧会となります。
展示室内ではオストメイト用設備の整備や車椅子の貸出し等、バリアフリー化に努めております。また、館内はFree Wi-Fiをご利用いただけます。キャプション、展示解説及び音声ガイドは日英中韓の四か国語をご用意しております。
【主催者】
東京国立博物館
【お問い合わせ先】
東京国立博物館
0357778600
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
十日町きものまつり
【開催日時】
2019/5/3(金)~2019/5/3(金)
【開催場所】
本町1~6丁目、高田町1丁目、駅通り
【内容】
きものまつりは、きもの産地ならではの染めや織りの体験や地域の伝統行事に触れることが出来るイベントです。十日町がきものの街と言われる由縁を若い世代に伝え、また、十日町の魅力的な個性であるきものや織物文化を共有することを目的としています。着物の貸し出しや着付けを行ったり、きもの掘り出し市や無料茶席、ストリートきものショーなどの様々な催しのほか、十三詣りや稚児行列、成人式といった伝統行事も行われます。外国人観光客の参加も年々増えつつあり、昨年はきものの貸し出しに19名の外国人の方が参加するなどきもの文化の魅力発信にも繋がっています。
【主催者】
一般社団法人十日町観光協会
【お問い合わせ先】
一般社団法人十日町観光協会
025-757-3345(十日町市観光協会)
【Webサイト】
http://www.tokamachishikankou.jp/kimonogekkan/
【バリアフリー対応】
車いす -
清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2020
【開催日時】
2020/4/18(土)~2020/6/14(日)
【開催場所】
岐阜県美術館
【内容】
岐阜県では、想像力あふれる新たな才能の発掘と育成を目的に、企画公募展「清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2020」を開催する。テーマは「記憶のゆくえ」。世代やジャンルを問わず、4.8m(幅)×4.8m(奥行)×3.6m(高さ)の空間(キューブ)を使い、テーマを自由に表現した展示作品を国内外から募集する。岐阜県から新たな魅力を全国、世界に発信するとともに、地域に根差した匠の技や伝統文化を発信する。展覧会の開催時には、スロープを設置するなど、展示空間へ車イスが入れる設計を行う。また、ガイドブック等に英文を併記するなど、多くの方に鑑賞いただけるよう配慮する。
【主催者】
岐阜県、岐阜県清流の国ぎふ芸術祭Art Award IN THE CUBE 実行委員会
【お問い合わせ先】
岐阜県
0582728378
【Webサイト】
http://art-award-gifu.jp
【外国語対応】
英語 -
わらアートまつり
【開催日時】
2018/8/28(火)~2018/8/28(火)
【開催場所】
上堰潟公園(うわせきがたこうえん)
【内容】
「稲わら」を活用した新潟市西蒲区ならではのイベントである。
上堰潟公園において、西蒲区と交流がある武蔵野美術大学(東京都)と新潟市民との協働で、「稲わら」を材料にした大小さまざまな立体作品(わらアート)を5体制作し、展示する。11回目となる今年は、「11をさがして」をテーマに'11'のシルエットが隠された迫力ある5体の動物を制作する。作品制作期間中(8月19日~27日)は制作風景を見学したり、制作中の学生たちと触れ合ることもできる。わらアートまつり当日は、地元の郷土料理や農産物、飲食物などを販売する露天市「西蒲市場」、会場に特設ステージを設けて、歌やダンスなどを披露する「わらわらステージ」、過去のわらアート作品の制作風景などを展示する「木陰のギャラリー」など盛りだくさんの内容である。わらアートまつり当日は作品に触れることもできる。
なお,わらアートは,10月31日まで同会場で展示を行う。
【お問い合わせ先】
新潟市西蒲区産業観光課
0256728454
【Webサイト】
http://www.city.niigata.lg.jp/nishikan/event/kanko/waraart2017.html
【バリアフリー対応】
車いす -
生誕110年記念 糸園和三郎展 ~魂の祈り、沈黙のメッセージ~
【開催日時】
2021/9/18(土)~2021/10/31(日)
【開催場所】
大分県立美術館
【内容】
2021年に生誕110年を迎える糸園和三郎(本県中津市出身、1911-2001)は、人間の内面世界や心象風景を詩情豊かに描き続け、高い評価と足跡を残した洋画家です。
本展覧会は、糸園作品を改めて調査するとともに、自筆文献、インタビュー、参考文献等を用いて、糸園が作品に込めた想いやメッセージを再検証します。同時に、戦前から戦後の洋画史における作品の位置づけを明らかにし、さらに今日的意味付けを行い、画業と社会へのまなざしを問い直すことを目的とします。
大分県立美術館での開催で、エレベーターや身障者の方のお手洗い等の設備があります。歩行が困難な方のために車椅子の貸出を行っており、多くの方にお越しいただけるようになっております。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
097-533-4500
-
【Webサイト】
https://www.opam.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
六月博多座大歌舞伎
【開催日時】
2018/6/2~2018/6/26
【開催場所】
川端商店街→博多座(下川端町2番1号)
【内容】
今年の六月博多座大歌舞伎は,松本幸四郎改め二代目松本白鸚,市川染五郎改め十代目松本幸四郎襲名披露公演です。昼の部では十代目幸四郎が十役早替わりや宙乗りを披露する「伊達の十役」を,夜の部では襲名披露ならではの口上に加え,二代目白鸚が世話物の「魚屋宗五郎」を、幸四郎が「春興鏡獅子」披露します。昼夜ともに見どころ満載の六月博多座大歌舞伎にぜひご来場ください。
【主催者】
株式会社 博多座
【お問い合わせ先】
株式会社 博多座
0922635880
【Webサイト】
http://www.hakataza.co.jp/lineup/h30-6/index.php?tab=tab-01
【バリアフリー対応】
車いす -
特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」
【開催日時】
2019/3/26(火)~2019/6/2(日)
【開催場所】
東京国立博物館
【内容】
真言宗総本山東寺(教王護国寺)は、2023年に、弘法大師空海が密教を開宗して1200年の節目を迎えます。これに先立ち、1200年の時を経て連綿と受け継がれる東寺の文化財の全貌を紹介し、日本の文化の精髄をご紹介するものです。東寺講堂安置の21体(国宝15体、重文6体)の仏像曼荼羅のうち、国宝11体、重文4体、合計15体が出品される史上最大の東寺展となります。
展示室内ではオストメイト用設備の整備や車椅子の貸出し等、バリアフリー化に努めております。また、館内はFree Wi-Fiをご利用いただけます。展示解説やキャプションは日英中韓の四か国語表記、音声ガイドは日英中韓の四か国語をご用意しております。
【主催者】
東京国立博物館
【お問い合わせ先】
東京国立博物館
0357778600
【外国語対応】
英語, 中国語
【バリアフリー対応】
車いす