イベント情報 (展覧会)
-
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第51回守山市美術展覧会
【開催日時】
2020/10/3(土)~2020/10/11(日)
【開催場所】
守山市民ホール
【内容】
日頃の創作活動の発表の機会と鑑賞の場を提供することにより郷土の芸術・文化の高揚をはかることを目的とする。県内に在住または、通勤・通学する者から作品を募集し、審査の上、入選した作品を陳列し、鑑賞する。
【料金】
-
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775821169
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第16回東近江市美術展覧会
【開催日時】
2020/10/7(水)~2020/10/18(日)
【開催場所】
東近江市立八日市文化芸術会館展示室
【内容】
東近江市では、市民の芸術への関心を高め、明るく楽しい文化生活の向上とその実現に寄与することを目的に開催。
【料金】
-
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0748245672
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第44回栗東市美術展
【開催日時】
2020/10/28(水)~2020/11/1(日)
【開催場所】
栗東芸術文化会館さきら 展示室・小ホール・練習室
【内容】
栗東市美術展は、市内をはじめ県内で文化活動を展開されている方々の日頃の活動の成果を発表する機会を設けることにより、市民の文化意識高揚を促し文化芸術鑑賞の機会を広く市民に提供する。
部門:平面、立体、工芸、書、立体
【料金】
-
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775510318
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第17回野洲市美術展覧会
【開催日時】
2020/9/5(土)~2020/9/13(日)
【開催場所】
野洲文化小劇場
【内容】
住民に広く日頃の創作活動の発表と鑑賞の機会を提供し、芸術文化への関心を高め、明るく楽しい文化生活を実現することを目的とする。絵画・彫刻・工芸・書・写真の5部門で公募し、各部門に特選・準特選・入選作品をそれぞれ審査員により選定し、それらの作品を展示する。
【料金】
-
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775876053
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
滋賀近美アートスポットプロジェクトVol.3「エンドレス・ミトス」
【開催日時】
2020/9/19(土)~2020/10/18(日)
【開催場所】
-
【内容】
滋賀県立近代美術館は、リニューアル整備に向けた長期休館に入っていますが、この休館の期間を利用し、県内様々な地域で美術館の活動を展開する試みを行っています。「アートスポットプロジェクト」はその一環として、滋賀県にゆかりある若手作家を中心に紹介するとともに、開催する地域の方と交流・協働を目指すプロジェクトです。第3回目の今年度は東近江市能登川を会場として、繊維産業を出発点に、綿々と続いていくものとそこにある密やかながら必然的な関係をテーマに、滋賀県の若手作家3名の新作を紹介します。近隣の住民や東近江を訪れる観光客などに広く鑑賞してもらうことを目的とし英語版のハンドアウトの作成するほか、会場のバリアフリーにも配慮します。
【料金】
無
【主催者】
滋賀県立近代美術館
【お問い合わせ先】
滋賀県立近代美術館
0775432111
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
京都国際マンガ・アニメフェア
【開催日時】
2020年9月19日~20日 9時~17時(20日は16時まで)
【開催場所】
京都国際マンガミュージアム(京都市中京区烏丸通御池上ル) 東映太秦映画村(京都市右京区太秦東蜂岡町10), 京都市勧業館みやこめっせ, ロームシアター京都(京都会館)
【内容】
関西圏企業と首都圏企業とのビジネスマッチングや若手クリエイターの育成支援・雇用機会の創出、外国人観光客の掘り起こし等関西圏のコンテンツ市場の拡大を図るために、毎年9月に開催しているマンガ・アニメの総合見本市です。
本年は、新型コロナウイルス感染症の広がりにより大きな影響を受けているコンテンツ・エンタテイメント業界の活性化、クリエイターの支援、そして、文化・コンテンツの力で社会に明るい光を灯すため、規模を縮小しつつも、入場者数を制限(時間制チケットの導入)するなど最大限の感染症対策を講じた運営手法にて開催します。
【料金】
前売各1200円、当日各1600円(小学生以下<要保護者同伴>は無料)他
【主催者】
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会 京都市
【お問い合わせ先】
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会事務局(京都市産業観光局クエイティブ産業振興室内)
0752223306
info@kyomaf-s.jp
【Webサイト】
公式HP http://kyomaf.kyoto/
公式twitter https://twitter.com/kyomaf
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
両方
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
夏の美術室テイクアウト &/コレクション展 柳原義達特集展示
【開催日時】
2020/8/1(土)~2020/9/22(火)
【開催場所】
ときわ湖水ホールアートギャラリー
【内容】
毎年、ときわ湖水ホールで開催していいた夏の美術室を今年はテイクアウトで開催します。
また、戦後日本の彫刻界を牽引し、草創期から、宇部市の彫刻事業の発展にも力を尽くした柳原義達の作品を特集展示します。生前柳原と親交のあった人々、柳原彫刻に影響を受けた作家等の言葉を通じて、柳原の人柄や制作スタイルを振り返ります。
なお、アートギャラリーはバリアフリー構造となっており、車椅子利用者の方にも安心してご利用いただけます。
【料金】
-
【主催者】
宇部市
【お問い合わせ先】
宇部市
0836-51-7282
【Webサイト】
https://ubebiennale.com
【バリアフリー対応】
車いす -
山口ゆめ回廊博覧会を契機とした「画僧雪舟を生んだ大内文化」交流創造・発信事業/(文化資源活用推進事業採択事業)
【開催日時】
2020/9/1(火)~2020/12/31(木)
【開催場所】
山口情報芸術センター山口県立美術館(予定)山口市菜香亭十朋亭維新館C・S赤れんが嘉村礒多生家「帰郷庵」など
【内容】
雪舟生誕600年記念を好機とし、市内各地で交流人口拡大の取り組みを行う。
・山口情報芸術センター特別企画展…坂本龍一、高谷史郎が2013年にYCAMとともに制作した2作品、坂本龍一+高谷史郎《water state 1》と坂本龍一+YCAM InterLab《Forest Symphony》を展示する。
・山口市菜香亭企画展示等事業…文化交流拠点である山口市菜香亭において、身近なアートをテーマとした企画展を開催し、国内外の来訪者が山口の歴史や文化に触れる場を創出する。
・十朋亭維新館企画展示事業…山口市の幕末明治維新を学べる施設十朋亭維新館において、雪舟庭を有する常栄寺と十朋亭を所有している萬代家の関りを紹介する企画展及び常栄寺雪舟庭、常徳寺庭園等の写真展を開催し、本市の文化的魅力の発信に取り組む。
上記のほか、各地会場において各種事業を実施する。
【料金】
-
【主催者】
山口市
【お問い合わせ先】
山口市
083-934-2717
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
山口市美術展覧会
【開催日時】
2021/3/7(日)~2021/3/14(日)
【開催場所】
山口市民会館
【内容】
広く市民から創作作品を募集し審査・展示することにより、本市美術の振興をはかり、市民文化の向上に寄与するとともに、出品された作品の芸術性を評価することによって、新たな地元芸術家の発掘・育成を目指すもの。
【料金】
無
【主催者】
山口市
山口市教育委員会
山口文化協会
おごおり文化協会
【お問い合わせ先】
山口市山口市教育委員会山口文化協会おごおり文化協会
083-934-2717
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
山口ゆらめき回廊
【開催日時】
2020/9/26(土)~2020/10/11(日)
【開催場所】
山口市香山公園
【内容】
国宝瑠璃光寺五重塔の周囲に整備された香山公園で開かれる、幻想的な催し「山口ゆらめき回廊」。
園内の散策道や池の周りに約千個のキャンドルが灯り、ライトアップされた五重塔が一段と美しく見える。
10月10日(土)、11日(日)には、七色のカラーキャンドによる色とりどりの灯りの特別演出が行われるほか、「満月の庭」でコンサートが開催されるなどのおもてなしのイベントもあわせて開催される。
【料金】
無
【主催者】
山口市
【お問い合わせ先】
山口市
083-920-9220
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす