「日本遺産のまち瀬戸市」の魅力発信事業

【開催日時】
2020/9/25(金)~2020/12/13(日)

【開催場所】
愛知県陶磁美術館

【内容】
「やきもの」について長い歴史を持つ瀬戸のまちの至る所にはやきもの文化が溢れています。日本遺産「六古窯」認定を機会に瀬戸の魅力を発信する人材を公募、育成する事業を行います。愛知県陶磁美術館陶芸館において基礎から学ぶ陶芸体験プログラムに参加していただき、瀬戸のやきものの文化や歴史、普段使っている器の背景にあるストーリーなどの"やきもの"の魅力について楽しく学んで知識を深めていただきます。愛知県陶磁美術館陶芸館では瀬戸の土から茶碗を作陶してもらい、当館の復元古窯登り窯で焼成を行い、その茶碗で抹茶を楽しんでいただけます。開催会場は、身障者専用駐車場、視覚障害者誘導ブロックを完備してバリアフリー化されております。また、歩行が難しい方の移動はスタッフがお手伝いし障害を持つ方にも安心して受講、参加できる体制を整えています。

【料金】
-

【主催者】
特定非営利活動法人 やきもの文化と芸術振興協会

【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人 やきもの文化と芸術振興協会
09058506969

【Webサイト】
http://yakimonobunka.jimdo.com/

【バリアフリー対応】
車いす

関連する場所: