イベント情報 (公演)

  • 1789CN.jpg

    1789-バスティーユの恋人たち-

    【開催日時】
    2018年7月3日(火) ~ 2018年7月30日(月)
    【昼の部】平日 13:00~/土・日・祝 12:00~
    【夜の部】平日 18:00~/土・日・祝 17:00~

    【開催場所】
    博多座

    【内容】
    『太陽王』『ロックオペラ モーツァルト』など話題作を次々と世に送り出してきたプロデューサー、ドーヴ・アチアとアルベール・コーエンの手によって生み出された本作品は、2016年の東京初演時に、鮮烈な音楽・洗練された演出が話題を呼び完売へと至った。その潤色/演出を担ったのは『エリザベート』『モーツァルト!』を手掛ける名匠・小池修一郎。
    宝塚版とは異なるアレンジを加え、グルーヴ感溢れるロックナンバー、涙を誘うバラード、スピーディーなストーリー展開を巧みに操り、フランス革命の最中に生まれた愛を描き出した。
    今回、新キャストを迎え待望の福岡公演が決定!

    【料金】
    A席 15,500円/特B席 12,500円/B席 9,500円/C席 5,000円
    博多座電話予約センター(10時~18時)092-263-5555
    博多座チケット売り場
    博多座オンラインチケット(http://hakataza.e-tix.jp/pc/hakataza.html)

    【主催者】
    株式会社 博多座

    【お問い合わせ先】
    株式会社 博多座
    092-263-5880

    【Webサイト】
    http://www.hakataza.co.jp/lineup/h30-7/index.php

  • %E3%82%B9%E3%82%AD%E3%82%99%E3%83%86%E3%83%84.jpg%E6%A5%BD%E5%99%A8%E4%BD%93%E9%A8%93_1_%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%99%E5%8F%AF_%E3%82%B9%E3%83%98%E3%82%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%82%991%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%A6%E3%82%99%EF%BC%AF%EF%BC%AB.JPG

    コピス・サマー・フェスティバル2018

    【開催日時】
    2018年8月19日(日) 午前の部11:00〜12:00、午後の部13:30〜15:00、楽器体験15:00〜17:00

    【開催場所】
    コピスみよし

    【内容】
    家族向けの音楽入門コンサート。
    午前の部は0〜5歳を対象とし、親子で見つめ合って抱っこしあって微笑みあう'つながりあそび・うた'を開催。
    午後の部は3歳以上を対象とし、クラシック界の異色のデュオ「スギテツ」による笑って学ぶクラシックコンサートをお届けします。
    また、終演後はオーケストラで使う本物の楽器を使った楽器体験も実施!

    【料金】
    午前の部:500円(子ども・保護者とも)
    午後の部:一般2,000円(高校生以下の家族と同時購入の場合1,500円)、高校生以下500円

    【主催者】
    三芳町教育委員会、コピスみよし(三芳町文化会館)

    【お問い合わせ先】
    コピスみよし(三芳町文化会館)
    049-259-3211

    【Webサイト】
    https://www.miyoshi-culture.jp/coppice/program/180819.html

    【バリアフリー対応】
    , 会場のコピスみよしはバリアフリーに優れ、入口から客席まではもちろんのこと、舞台に上がるまでも段差無しに作られています。点字付きの手すりやオストメイトの設置、難聴者支援システムの導入、親子室やチャイルドシートなど、多様な人々にとって利用しやすいホールです。

  • %E7%94%BB%E5%83%8F_002.jpg%E7%99%BD%E7%9F%B3%E7%9C%9F%E7%B4%80.jpg

    ロビーコンサート2018 in ママケア5周年記念シンポジウム

    【開催日時】
    2018年7月22日(日) 12:30〜13:15

    【開催場所】
    コピスみよし

    【内容】
    医療的ケアを必要とする子どものママたちによって結成されたグループ「mamacare」が結成5周年を記念したシンポジウムを中央公民館で開催するにあたり、シンポジウムに参加の方はもちろん、どなたでもお楽しみいただけるロビーコンサートを同時開催します。
    ロビーコンサートは広く町民のみなさんに本物の音楽を身近に感じていただくための取り組みとして、トップレベルのアーティストを招聘し、町の様々な開放スペースで実施する入場無料のミニコンサートです。今回は新国立劇場はじめ国内外のオペラハウスで活躍する晴雅彦さんによるオペラ名曲集をお届けします。
    演奏中に聞こえてくる医療器の音や子どもたちの喜ぶ声は、ここだけしか聞けない幸せな音楽の一部としてお楽しみください。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    三芳町教育委員会、コピスみよし(三芳町文化会館)

    【お問い合わせ先】
    コピスみよし(三芳町文化会館)
    049-259-3211

    【Webサイト】
    https://miyoshi-arts.saitama.jp/event/20180612-6047/

    【バリアフリー対応】
    , 会場の中央公民館はバリアフリーに優れ、入口から客席まではもちろんのこと、舞台に上がるまでも段差無しに作られています。点字付きの手すりやオストメイト付き多目的トイレの設置など多様な人々にとって利用しやすいホールです。

  • %E5%B1%B1%E4%B8%8B%E5%92%8C%E4%BB%81%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AB.jpg

    山下和仁ギターリサイタル

    【開催日時】
    2018年10月13日(土)
    19時開演(18時半開場)

    【開催場所】
    福岡市立東市民センター なみきホール(福岡県福岡市東区千早4-21-45)

    【内容】
    山下のバッハ演奏は国内外で名高く,今年4月のイタリアツアーでも前年に続き「無伴奏チェロ組曲全6曲」2夜コンサートが開催され,世界遺産・テアトロオリンピコでのソロ・リサイタルも大成功を収めました。
    また長年にわたり,演奏活動のかたわら,日本の雅楽および古楽の調査・研究をかさね,その範囲は国内のみにとどまらず,はるか大仏開眼式の昔にさかのぼる隣国・遠国のルーツをたどって,韓国・カンボジア・ヴェトナムにも及びます。
    なみきホールで,山下和仁の壮大な音楽世界をゆったりとお楽しみください。

    【料金】
    SS席:6,000円/S席:4,500円/A席:3,000円(全席指定)
    【チケット取り扱い】
    ・すたじおG tel 092-526-3199
    ・インターネットチケット予約 https://www.guitarstudiog.com/archives/23750
    ・チケットぴあ (Pコード:118772) 6/1 発売開始
    ・ローソンチケット(Lコード:83554 )6/2 10:00 発売開始
    ・イープラス 6/13 発売開始

    【主催者】
    すたじおG

    【お問い合わせ先】
    すたじおG
    092-526-3199

    【Webサイト】
    https://www.guitarstudiog.com/

  • %E9%81%8A%E8%82%B2.jpg

    コンドルズの遊育計画2018 in博多座

    【開催日時】
    2018年8月3日(金)
    12:30~13:30
    11:30開場

    【開催場所】
    博多座

    【内容】
    動き'の専門家コンドルズが,博多座を遊び場にして,夏休みのみんなと遊ぶよ!!体を使って楽しみ,遊びながら'動き'を学ぼう。
    '動き'を身につけるのに最適なのはこども時代。'動き'の経験と習得は,将来のこどもの可能性を広げます。'動き'を楽しく自然に身につけられるのは「からだあそび」世代を超えたコミュニケーションにもつながります。
    あそび心いっぱいのコンドルズと,みんなでいっしょに'あそいく'の世界を体感しよう!!

    【料金】
    2,500円
    博多座電話予約センター(10時~18時)092-263-5555
    博多座チケット売り場
    博多座オンラインチケット(http://hakataza.e-tix.jp/pc/hakataza.html)

    【主催者】
    株式会社 博多座

    【お問い合わせ先】
    株式会社 博多座
    092-263-5880

  • FLY_AGAIN.jpg

    博多座 コンドルズ公演 「FRY AGAIN」

    【開催日時】
    2018年8月2日(木) ~ 2018年8月3日(金)
    18:30~21:00

    【開催場所】
    博多座

    【内容】
    この日、未来の福岡ヤフオク!ドームに集った人々たちの人生模様を通して、志を抱くこと、どんな逆境でも明日に立ち向かうことの大切さを描きます。
    決戦の舞台は未来の福岡ヤフオク ! ドーム !!
    福岡ソフトバンクホークス宿願のメジャーリーグ進出第1戦!
    相手はメジャーリーグ万年下位の球団。 これはホークスの圧勝!と思いきや、3回の表を終わりホークスが48点を追う展開に。記念すべき第1戦に、「奇跡の大逆転」は起きるのか?
    ロック音楽を多用したダンスシーンをふんだんに交え、ダイナミックかつユーモラスに、 問答無用のエンターテイメントとしてお届けします。

    【料金】
    A席:5,800円
    B席:3,000円
    博多座電話予約センター(10時~18時)092-263-5555
    博多座チケット売り場
    博多座オンラインチケット(http://hakataza.e-tix.jp/pc/hakataza.html)

    【主催者】
    株式会社 博多座

    【お問い合わせ先】
    株式会社 博多座
    092-263-5880

    【Webサイト】
    http://www.hakataza.co.jp/lineup/h30-8/index.php

  • %E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%8F%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BDvol.4.jpg

    FFACおんがくさんぽvol.4 親子で楽しむ弦楽五重奏

    【開催日時】
    2018年7月28日(土)
    14:00開演 (13:30開場、15:00終演予定)

    【開催場所】
    福岡市立早良市民センター

    【内容】
    未就学児OK!みんなで聴こう、コンサート♪
    0歳から入場できる弦楽五重奏のコンサート。本格的なクラシック曲からお子様にもお馴染みの曲、指揮者体験コーナーなど、九州交響楽団のメンバーによる生演奏とともに、楽しい内容が盛りだくさん!ぜひご家族みんなでお楽しみください。
    【予定曲目】
    モーツァルト/ディヴェルティメント ヘ長調 K.138(125c) より 第1楽章
    バッハ/G線上のアリア(復興への思いを込めて)
    木村弓/「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも
    久石譲/「となりのトトロ」より さんぽ
    ビゼー/歌劇「カルメン」より 闘牛士
    久石譲/「天空の城ラピュタ」より 君をのせて
    チャイコフスキー/弦楽四重奏曲第1番ニ長調 作品11 より 第2楽章「アンダンテ・カンタービレ」
    モーツァルト/ディヴェルティメント ヘ長調 K.138(125c) より 第3楽章
    【出演】
    第1ヴァイオリン  佐藤仁美(九響 ヴァイオリン奏者)
    第2ヴァイオリン  荒川友美子(九響 ヴァイオリン奏者)
    ヴィオラ     猿渡友美恵(九響 ヴィオラ奏者)
    チェロ      重松恵子(九響 チェロ奏者)
    コントラバス   井上貴裕(九響 コントラバス奏者)
    ※曲目・出演者は都合により変更になることがございます。

    【料金】
    ≪全席自由≫
    一般1,000円 中学生以下500円 (当日各500円増)
    ※0歳から入場可能。膝上の場合は無料、お席が必要な場合は有料。
    ※前売券完売の場合は当日券の販売はございません。
    【チケットぴあ】 Pコード:116-218(TEL 0570-02-9999)
     ※セブン-イレブン、サークルKサンクスでも購入できます。
    【ローソンチケット】Lコード:83101(TEL 0570-084-008)
     ※ローソン、ミニストップでも購入できます。
    【チケットポート福岡パルコ店】店頭販売のみ(10:00~20:30)
     福岡PARCO本館5階 TEL 092-235-7223

    【主催者】
    (公財)福岡市文化芸術振興財団、福岡市

    【お問い合わせ先】
    (公財)福岡市文化芸術振興財団
    092-263-6265(10:00~17:00)

    【Webサイト】
    http://www.ffac.or.jp/news/detail274.html

  • %E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%BD%BC%E6%88%90%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9.jpg

    第24回東京佼成ウインドオーケストラ福岡公演

    【開催日時】
    2018年7月1日(日)
    13時00分開場/14時00分開演

    【開催場所】
    アクロス福岡シンフォニーホール

    【内容】
    一流のプロフェッショナルプレイヤーからなる「東京佼成ウインドオーケストラ」
    その奏でる音楽は、国内にとどまらず、世界の様々な人々から賞賛が寄せられています。
    吹奏楽の本場といわれているアメリカで、また、ヨーロッパツアーで満員の聴衆を熱狂させ大絶賛された音楽の響きを通して、青少年の育成と一般文化高揚を図ることを目的とする演奏会です。

    【料金】
    指定席 3,500円
    自由席 3,000円
    学生席 2,000円

    【主催者】
    福岡地区明るい社会づくり運動協議会

    【お問い合わせ先】
    福岡地区明るい社会づくり運動協議会
    092-980-7435

    【Webサイト】
    http://www1.bbiq.jp/fmeisha/

  • %E9%95%B7%E5%B4%8EOMURA%E5%AE%A4%E5%86%85%E5%90%88%E5%A5%8F%E5%9B%A3.jpg

    長崎OMURA室内合奏団 福岡公演

    【開催日時】
    2018年9月1日(土)
    13:30開場 14:00開演

    【開催場所】
    FFGホール

    【内容】
    長崎県内初のプロオーケストラ・長崎OMURA室内合奏団の初めての福岡公演。長崎県で親しまれている当団の音楽を福岡にお住まい・お勤め・遊びにいらした方などにお届けします。
    プログラム1曲目のバッハ/プレリュードとフーガハ短調BWV546は、東京藝術大学教授で当団アーティスティック・アドヴァイザーの松原勝也氏による弦楽合奏版の編曲を演奏します。
    通常はオルガンで演奏される曲ですが、弦楽合奏版に編曲することによって、より繊細な響きをお楽しみいただけます。
    より多くの方に楽しんでいただくために、車いす優先席も設けております。
    是非、お誘い合わせの上ご来場ください。

    【料金】
    大人(前売)/3,500円 学生(前売)/1,000円 当日各500円増

    【主催者】
    認定特定非営利活動法人 長崎OMURA室内合奏団

    【お問い合わせ先】
    認定特定非営利活動法人 長崎OMURA室内合奏団
    0957-47-6537

    【Webサイト】
    http://www.omurace.or.jp/

  • 1527580490568.jpg1527580499641.jpg

    福岡市高齢者市民劇団 シルバーパンサー 第16回定期公演

    【開催日時】
    2018年6月23日 14:00~15:30

    【開催場所】
    博多市民センターホール(福岡県福岡市博多区山王1-13-10)

    【内容】
    私共の劇団は83歳を筆頭に平均年齢76歳となる60歳以上の高齢者ばかりの劇団です。
    福岡市在住の高齢者たちが生涯学習,老人活性化を目的とし,人生経験や,知恵を芝居を通じて後輩たちに伝えようと2000年5月に旗揚げし,以来15回定期公演を行ってきました。
    今回第16回目の公演となりますが,演目は『自宅失踪者マキコ』。
    高齢の母を一人残して急死した娘が母親を心配して幽霊となって現れるが,生前同様に母娘のバトルが繰り広げられる…。
    現代の高齢化社会の問題点と母娘の愛をコミカルに描いています。笑いあり,感動ありといった楽しいお芝居になっています。

    【料金】
    前売り券 1,000円
    当日券  1,200円

    【主催者】
    福岡市高齢者市民劇団 シルバーパンサー

    【お問い合わせ先】
    福岡市高齢者市民劇団 シルバーパンサー
    090-8289-7540