イベント情報 (公演)
-
上方落語五流派競演会Vol.17
【開催日時】
2023年6月3日(土)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
桂福團治 桂雀々 笑福亭鶴笑 林家菊丸 桂阿か枝 林家たい平(江戸落語ゲスト)
【内容】
上方落語界五つの流派と、東京から江戸落語ゲストを招き開催する豪華競演会
【料金】
【全席指定】
1階席4,000円/2階席3,500円
65歳以上、障害者及びその介助者500円引き
青少年(24歳以下)1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
令和5年度奏楽堂日本歌曲コンクール
【開催日時】
歌唱部門第一次予選 2023年5月11日(木)~14日(日) 10時開始
歌唱部門第二次予選 2023年5月20日(土) 10時開始
作曲部門本選 2023年5月28日(日) 11時開始
歌唱部門本選 2023年5月28日(日) 13時30分開始
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
コンクール参加者
【内容】
日本歌曲の普及と創造的発展を目的としたコンクールを開催します。
【料金】
【入場料】
歌唱部門第一次予選・第二次予選 一般300円、小中高校生100円(入館料)
本選(両部門共通)
2,500円(全自由席 歌唱・作曲 両部門共通)
《本選チケット取り扱い 2023年4月27日(木)から5月27日(土)》
・カンフェティチケットセンター(電話及びWebでの予約が可能です。)
電話:0120-240-540(平日午前10時~午後6時)
オンラインチケットサービス:http://confetti-web.com/TOKYO-CONCERTS
セブンイレブンでのチケット引き取りが可能です(サービス利用料、発券手数料がかかります)。
・奏楽堂日本歌曲コンクール委員会事務局(旧東京音楽学校奏楽堂内・電話予約のみ)
電話:03-3824-1988(午前10時~午後4時30分 月曜日休館、休日と重なる場合は翌平日)
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/
【備考】
※未就学児の入場はご遠慮ください。 -
奈良女子大学管弦楽団 第54回定期演奏会
【開催日時】
2025年12月14日(日)
【開催場所】
DMG MORI やまと郡山城ホール
【内容】
曲目
サン=サーンス/歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール
チャイコフスキー/組曲「眠れる森の美女」
チャイコフスキー/交響曲第5番
【お問い合わせ先】
奈良女子大学管弦楽団
nwu.or.concert@gmail.com
【バリアフリー対応】
車いす -
日曜特別コンサート
【開催日時】
2023年4月30日(日) 14時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
第5日曜日は特別なプログラムによるコンサートを開催します。
【料金】
入場料500円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/
【備考】
事前申込受付開始日時:4月12日 10時~ -
日曜コンサート
【開催日時】
第1、第3日曜はチェンバロ、第2、第4日曜はパイプオルガンのミニコンサート開催。14時開演。
12月10日は休演。
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
当館所蔵のパイプオルガンとチェンバロを活用したミニコンサート。
【料金】
入館料 一般300円、小中高校生100円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/ -
ウィーン、悦楽と悲嘆~ピアノでたどる古典派とロマン派
【開催日時】
2023年9月17日(日)14:00~15:45
【開催場所】
スタジオT-raum 兵庫県尼崎市南塚口町1-11-20(阪急塚口駅徒歩5分)
【出演者】
山内海波(ピアノ)
【内容】
伴奏者としてもソリストとしても高い評価を得ている若手ピアニスト、山内海波のスタジオライブ。古典派からロマン派まで、ウィーンを舞台に活躍した作曲家の作品を演奏します。ウェーバー「舞踏への勧誘」、モーツァルト「ピアノソナタ第18番」、ベートーヴェン「ピアノソナタ第8番悲愴」ほか。
【料金】
前売 一般2000円、25歳以下1500円、中学生以下1000円 当日は+200円
【主催者】
ミジカムジカ・プロジェクト
【お問い合わせ先】
ミジカムジカ・プロジェクト 上念
wien@cocoro.uk
【Webサイト】
https://mijimuji.jimdofree.com/
【備考】
6月4日に予定していましたが、本人体調不良のため、延期開催するものです -
Brass Ensemble Saturday 第16回定期演奏会
【開催日時】
2023年9月9日(土) 13:15開場 14:00開演
【開催場所】
京都市立京都堀川音楽高等学校音楽ホール(〒604-0052 京都府京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1)
【出演者】
ブラス・アンサンブル・サタデー / Brass Ensemble Saturday
【メンバー】
♪トランペット/Trumpet
由良美彩季 Misaki YURA
西川実紅 Miku NISHIKAWA
福森秀一 Shuichi FUKUMORI
柴田紀子 Noriko SHIBATA
♪ホルン/Horn
内田康介 Kosuke UCHIDA
バジル・クリッツァー Basil KRITZER(賛助)
♪トロンボーン/Trombone
古市恵美 Megumi FURUICHI
清水理紗子 Risako SHIMIZU
増田博正 Hiromasa MASUDA
♪ユーフォニアム/Euphonium
石田郁雄 Ikuo ISHIDA
♪テューバ/Tuba
由良哲一郎 Tetsuichiro YURA
♪パーカッション/Percussion
水沢彰子 Shoko MIZUSAWA(賛助)
【ゲスト】
早坂 宏明 Hiroaki HAYASAKA(元 京都市交響楽団トランペット奏者)
【内容】
【プログラム(予定)】
♪ニューヨークのロンドン子 / ジム・パーカー
ほか
Brass Ensemble Saturday(ブラス・アンサンブル・サタデー)は京都を中心に活動する金管アンサンブルです。
2006年秋、京都市内の金管楽器奏者有志により結成され、現在活動17年目。2007年1月には念願の第1回演奏会を開催後、2009年より毎年自主演奏会を行い、京都市交響楽団副首席ホルン奏者の水無瀬一成氏をゲストに迎えた2022年9月の第15回定期演奏会では、多くのお客さまにご来場いただき好評を博しました。
【料金】
入場無料(事前予約制)
【主催者】
Brass Ensemble Saturday(ブラス・アンサンブル・サタデー)
【お問い合わせ先】
Brass Ensemble Saturday(ブラス・アンサンブル・サタデー)
080-9973-2758
beskyoto@gmail.com
【Webサイト】
【ホームページ】http://bes911.web.fc2.com/
【ブログ】http://bes911.blog71.fc2.com/
【Facebook】 https://www.facebook.com/BESaturday/
【Twitter】 https://twitter.com/B_E_Saturday
【Instagram】https://www.instagram.com/Brass_Ensemble_Saturday/
【YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UC6m8CmNrkqFBoN1dcA7gIpA/
【備考】
未就学児の入場はご遠慮ください。
【バリアフリー対応】
車いす, 車椅子での観覧スペース有り -
高木和弘 con salon de sasanoha~ズヴェトゥラナ・スモリナ氏をお迎えして
【開催日時】
2023年4月11日(火)
開場18:30開演19:00
【開催場所】
日本キリスト教団島之内教会 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-6-7
【出演者】
Piano Svetlana Smolina
SoloViolin 高木和弘
Violin ヤンネ舘野・田中佑子
Viola 中田美穂
Cello 中島紗理
【内容】
世界的ピアニスト、ズヴェトゥラナ・スモリナ氏待望の高木和弘氏との共宴!
至高のオール・フレンチ・プログラムをお届けします。
●プログラム
C.フランク/ピアノとヴァイオリンの為のソナタイ長調
C.Franck/ Sonate Pour Piano et Violon en La majeur
E.ショーソン/詩曲op.25~ヴァイオリン、弦楽四重奏とピアノの為の(D. ワルター編)
E.Chausson/ Poème op.25 pour violon, quatuor à cordes et piano arr. par David Walter
E.ショーソン/ヴァイオリン、弦楽四重奏とピアノの為のコンセールop.21
E.Chausson/Concert pour violon, quatour à cordes et piano op.21
【料金】
前売り一般4,000円/ササノハ会員3,500円
当日500円アップ
(ササノハ会員チケットは倶楽部ササノハでのみ、お取り扱いしております。)
【主催者】
高木和弘オフィシャルファンクラブ「 倶楽部ササノハ」
【お問い合わせ先】
高木和弘オフィシャルファンクラブ「 倶楽部ササノハ」
090-3189-0119
takagi.violin.sasanoha@gmail.com
【備考】
未就学児入場不可。
○ご予約・お問い合わせ
※チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2303971
※teket
https://teket.jp/4094/20076
※高木和弘オフィシャルファンクラブ「 倶楽部ササノハ」
090-3189-0119
takagi.violin.sasanoha@gmail.com
【外国語対応】
英語, フランス語, メールでのみ可能 -
大津管弦楽団 第143回定期演奏会
【開催日時】
2023年6月4日(日)
13:15開場 / 14:00開演
【開催場所】
大津市民会館
【内容】
曲目:
チャイコフスキー 歌劇「エフゲニー・オネーギン」から「ポロネーズ」
グリーグ 「ペール・ギュント」第1組曲
チャイコフスキー 交響曲第2番ハ短調
指揮:
山川すみ男
【料金】
一般 1300円(前売り 1000円)
高校生以下 800円(前売り 500円)
【主催者】
大津管弦楽団
【お問い合わせ先】
大津管弦楽団
daikan1951@gmail.com
【Webサイト】
http://www.daikan1951.com/
【備考】
※未就学児のお子様は入場をご遠慮下さい。
※出演者への当日の差し入れは受け付けておりません。
※チケットの半券に、ご入場される方のお名前と連絡先をご記入ください。
※公演の中止や、当日の対応等の変更が生じる場合は、当団WEBサイトに掲載いたしますので、ご確認ください。 -
栗山頌平 ピアノリサイタル
【開催日時】
2023年4月2日(日)16:00~17:00
【開催場所】
台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール
【出演者】
栗山頌平
【内容】
上野⇄浅草音楽祭2023での公演
【料金】
入場無料
【主催者】
上野⇄浅草音楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
スタジオ・アム 沢
09099698622
makisawa@amu.red
【Webサイト】
http:www.amuinc.net
【備考】
親子ルームあり
【バリアフリー対応】
車いす