イベント情報 (公演)
-
【芸創コラボ】名古屋市芸術創造センター連携企画公演 名古屋二期会・芸創オペラ「フィガロの結婚」
【開催日時】
2019/3/2(土)~2019/3/3(日)
【開催場所】
名古屋市芸術創造センター
【内容】
本作品はモーツァルト作曲の音楽史にも燦然と輝くオペラ「フィガロの結婚」は、1786年初演以来世界各地で上演され、人々を魅了し続けてきました。封建貴族に仕える家臣フィガロの結婚式をめぐる事件を通じて、貴族を痛烈に批判したダ・ポンテの戯曲に、天才モーツァルトが生き生きとした音楽を付け、不朽の名作と言われています。本公演は、名古屋オペラ協会、愛知県立芸術大学、名古屋芸術大学、名古屋音楽大学、金城学院大学の協力、中部フィルハーモニー交響楽団の協賛の下、名古屋二期会と名古屋芸術創造センターが総力を挙げ、小崎雅弘指揮、唐谷裕子演出により、本名作の上演史に新たな1ページを飾ります。また、会場内では障がい者の方に楽しんで鑑賞いただけるよう、係員がエレベーターにご案内するとともに、車いすスペースを確保しています。
【お問い合わせ先】
一般社団法人名古屋二期会
0523805416
【Webサイト】
http://nagoya-nikikai.jp/?p=2362 -
第14回あさひ寄席
【開催日時】
2019/2/11(月)~2019/2/11(月)
【開催場所】
千葉県東総文化会館
【内容】
毎年恒例の「あさひ寄席」は今年で14回目を迎える。今回は、落語、漫談、太神楽などのプロフェッショナルが集結し、日本の伝統文化の多彩な魅力を存分にご堪能できる公演となっている。会場施設は、バリアフリー対応で車いすをご利用の方にも安心してご来場いただける。また、障害者用の駐車スペースにも配慮している。
【お問い合わせ先】
旭市
0479555728 -
第10回神奈川県障害者文化・芸術祭
【開催日時】
2018/12/15(土)~2018/12/16(日)
【開催場所】
相模原市立あじさい会館
【内容】
障がい者の文化・芸術活動の促進と技術の向上や、文化・芸術活動を通じた地域社会との交流により、障がい者の積極的な社会参加を推進するとともに、地域の障がい者の文化芸術活動の振興を図ることを目的として、写真・書道・手芸・工作・絵画等の展示及びダンスなどのサークル活動を行っている団体の発表を行う。
【お問い合わせ先】
神奈川県(障害福祉課)
0453118744 -
第18回やまなし県民文化祭 邦楽部門公演会
【開催日時】
2018/10/21(日)~2018/10/21(日)
【開催場所】
コラニー文化ホール(山梨県立県民文化ホール)
【内容】
山梨県は、「くらしに文化が根付くやまなし」を一層推進するため、多くの皆様の文化活動への参加と交流の機会を創出するやまなし県民文化祭において、邦楽部門公演会を開催します。この公演会は、伝統音楽である邦楽の分野において、担い手育成や邦楽活動の活性化を促すとともに、邦楽の素晴らしさを共有し、日本文化の魅力を発信する事業です。障害の有無に関係なく、幅広い年齢層の方々から公募で出演者を募り、多くの出演を予定しています。会場はバリアフリーの会場を使用し、誰もが楽しめるイベントを作り上げます。
【お問い合わせ先】
山梨県
0552231797 -
第18回やまなし県民文化祭 民謡民舞フェスティバル
【開催日時】
2018/10/14(日)~2018/10/14(日)
【開催場所】
コラニー文化ホール(山梨県立県民文化ホール)
【内容】
山梨県は、「くらしに文化が根付くやまなし」を一層推進するため、多くの皆様の文化活動への参加と交流の機会を創出するやまなし県民文化祭において、民謡民舞フェスティバルを開催します。このフェスティバルは、伝統音楽である民謡民舞の分野において、担い手育成や民謡民舞活動の活性化を促すとともに、民謡民舞の素晴らしさを共有し、日本文化の魅力を発信する事業です。会場はバリアフリーの会場を使用し、誰もが楽しめるイベントを作り上げます。
【お問い合わせ先】
山梨県
0552231797 -
(仮称)KFPプレミアムコンサート
【開催日時】
2019/3/8(金)~2019/3/8(金)
【開催場所】
小ホール, ウェスタ川越
【内容】
市民に良質の音楽を提供するため、ウェスタ川越で、川越市受託事業公開オーディション合格者及びKFPアーツ登録者によるコンサートを開催し、文化の振興を図ることを目的とする。ウェスタ川越は、障害者用トイレや障害者席、専用駐車スペースが完備されており、障害をお持ちのお客様でも安心してご鑑賞いただけます。
【お問い合わせ先】
公益財団法人川越市施設管理公社
0492224678
【Webサイト】
http://www.kfp.or.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第23回吉川市民文化祭
【開催日時】
2018/11/3(土)~2018/11/4(日)
【開催場所】
吉川中央公民館
【内容】
「文化の環~未来につなぐ市民の絆~」をテーマに掲げ、舞踊や詩吟、書道、生け花、茶道など、市民が日ごろの文化活動の成果を発表する場です。会場はバリアフリー対応で、車いすでの観覧も可能です。
【お問い合わせ先】
吉川市民文化祭実行委員会、吉川市、吉川市教育委員会
0489843563
【Webサイト】
https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/ -
ぞうれっしゃ70周年つながりコンサート・さいたま
【開催日時】
2019/6/16(日)~2019/6/16(日)
【開催場所】
埼玉会館
【内容】
70年前に戦争の中、東山動物園の生き残ったぞうを見るために、各地から子どもたちを乗せたぞう列車が走ったいう実話をもとにした大人と子どもで歌う合唱構成を通して、平和への願い、世代間の交流を目的に、コンサートを行います。1部は、市民とともに、合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」の演奏。2部は埼玉合唱団。3部は世界の子どもたちをゲストに迎え、音楽を通して、日本の子どもたちや障害者、外国の皆さんと創るコンサートにする予定です。
【お問い合わせ先】
「ぞうれっしゃがやってきた」を歌う合唱団
048-883-1634
【Webサイト】
http://blog.livedoor.jp/saiuta/ -
第47回世界連邦岡山県児童生徒ポスター・作文コンクール展示・表彰式
【開催日時】
2018/11/13(火)~2018/11/18(日)
【開催場所】
岡山県天神山文化プラザ
【内容】
次代を担う青少年に平和の尊さと人類の一員としての意識を深め、'人類みな家族''世界は1つ'の精神を培い、世界連邦について理解を深め、平和教育に資することを目的として、県内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の児童生徒を対象としたポスター・作文コンクールを実施し、その優秀作品を展示する(11/13~11/18)とともに、最終日(11月18日)に表彰式を行うものである。
【お問い合わせ先】
世界連邦岡山県協議会
086-226-7602
【Webサイト】
- -
矢掛まちあるき文化祭~音楽の散歩道~ 佐野由美子&ロブスターコンサート
【開催日時】
2018/10/28(日)~2018/10/28(日)
【開催場所】
やかげ町家交流館
【内容】
矢掛町の旧山陽道を舞台に「音楽の散歩道」として音楽イベントを開催し、町内外の方に文化のかおる町をお楽しみいただきます。今回は、総社を基盤に、県内各地でライブ活動を展開している佐野由美子&ロブスターのみなさんにより、アニメソングからポップス、演歌まで子どもから大人まで幅広いジャンルの歌でお楽しみください。
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-234-2626
【Webサイト】
http://o-bunren.jp/kenbunsai/