イベント情報 (公演)
-
サキの國
【開催日時】
2019/7/13(土)~2019/7/13(土)
【開催場所】
磯子公会堂ホール
【内容】
パフォーミングアーティストの「森弘一郎」さん、金春流シテ方能楽師「山井綱雄」さん
音楽はヴォイスアートの「おおたか静流」さん、笛「松尾慧」さん、パーカッション「クリストファー・
ハーディ」さんに新しくユーミン、吉井和哉(YM)など数々のアーティストと共演し日本ポップス界の
レジェンド ペダルスティールギター「駒沢裕城」さん、10代はカナリア諸島で暮らし、抜群のグルーブ感の
ベース「八尋洋一」さんを加えてバージョンアップした音楽と能楽とパフォーミングアートの複雑なパズルを
組み立てるようなコラボレーションです。玉手箱を開けた浦島太郎がコミュニケーションと瞬時の判断を大切にしてサキの国へ向かいます。
全編、セリフはありません!外国の方でも内容は理解できます。
【主催者】
宮越記念 久良岐能舞台
【お問い合わせ先】
宮越記念 久良岐能舞台
0457613854
【Webサイト】
http://www.kuraki-noh.jp/ -
愛媛国際映画祭プレイベント
【開催日時】
2019/3/15(金)~2019/3/17(日)
【開催場所】
松山市民会館
【内容】
県民が優れた映像作品に接することのできる機会や映像文化を体験できる機会を充実させることで、文化・芸術活動への理解促進を図り、芸術分野における創作意欲を高め、世界で活躍できる映像文化の担い手を育成するとともに、新たな才能や映像コンテンツを発掘・評価し、国内外に広く発信する拠点として、世界に誇れる愛媛創りを目指す。プレイベントでは、新作映画、愛媛所縁の映画、コンペ作品等の上映、オープニングセレモニーや映画音楽のコンサート、「愛媛と映画」をテーマとしたパネルディスカッションや映画作りを体験するワークショップ等を実施する予定。
メイン会場の一つである松山市民会館は、障がい者用の駐車場やトイレが完備されているほか、車いす席も設けており、障がい者の参加にも配慮している。
【主催者】
愛媛国際映画祭実行委員会
【お問い合わせ先】
愛媛国際映画祭実行委員会
089-947-5581 -
りゅーとぴあNext Stage'NE/ST'第7弾 劇団チョコレートケーキ『治天ノ君』
【開催日時】
2019年9月18日(水)19:00 ~
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
今注目の劇団が数々の演劇賞に輝く代表作を上演。
【作】古川健
【演出】日澤雄介
【料金】
全席指定 : 3,000円
U25シート : 2,500円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, りゅーとぴあホームページにて多言語対応
【バリアフリー対応】
, 車椅子席の設置、赤外線補聴システム -
東京交響楽団第115回新潟定期演奏会
【開催日時】
2019年9月15日(日)17:00 ~
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
新潟市と準フランチャイズ契約を結ぶ東京交響楽団の演奏。
【曲目】ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 op.15
カンタータ「静かな海と楽しい航海」op.112
ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 op.90
【料金】
S席 : 7,500円
A席 : 6,000円
B席 : 4,500円
C席 : 3,000円
D席 : 2,000円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, りゅーとぴあホームページにて多言語対応
【バリアフリー対応】
, 車椅子席の設置、赤外線補聴システム -
第三十一回ふるまち新潟をどり
【開催日時】
2019年9月8日 12:00~、15:30~
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
古町芸妓総出演により、湊町・新潟で育まれてきた日本舞踊と囃子の伝統芸能を披露する。
【料金】
S席 : 5,000円
A席 : 3,500円
B席 : 1,500円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, りゅーとぴあホームページにて多言語対応
【バリアフリー対応】
, 車椅子席の設置、赤外線補聴システム -
茂木大輔のオーケストラ・コンサートNo.14
【開催日時】
2019年9月1日 14:00~
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
茂木大輔と国内オケの首席奏者等が集まるもぎオケ交響団の公演。
【曲目】スメタナ:連作交響詩「わが祖国」
【料金】
S席 : 5,000円
A席 : 4,000円
Sペア : 8,000円
25歳以下 : 2,000円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, りゅーとぴあホームページにて多言語対応
【バリアフリー対応】
, 車椅子席の設置、赤外線補聴システム -
『お気に召すまま』
【開催日時】
2019年8月31日(土)13:30 ~
2019年9月1日(日)13:30 ~
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
シェイクスピアの名作喜劇を国内の気鋭演出家と豪華キャストで。
【原作】シェイクスピア
【演出】熊林弘高
【料金】
S席 : 8,000円
A席 : 6,500円
U25シート : 2,500円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, りゅーとぴあホームページにて多言語対応
【バリアフリー対応】
, 車椅子席の設置、赤外線補聴器システム -
子どものための芸術文化体験事業 オーケストラはキミのともだち
【開催日時】
2019年8月10日 11:30~、14:30~
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
東京交響楽団による子どものための芸術文化体験。
【曲目】エルガー:行進曲「威風堂々」第1番 ほか
【料金】
全席指定
小学生 : 500円
中学生 : 1,000円
高校生以上 : 1,500円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, りゅーとぴあホームページにて多言語対応
【バリアフリー対応】
, 車椅子席の設置、赤外線補聴システム -
新潟市ジュニア邦楽合奏団 第24回定期演奏会
【開催日時】
2019年8月4日 14:00~
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
日本の伝統楽器、箏・三味線・尺八による演奏。
【指揮】鯨岡徹 初級・中級・上級合奏、全員合奏 ほか
【料金】
全席自由 : 700円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, りゅーとぴあホームページにて多言語対応
【バリアフリー対応】
, 車椅子席の設置、赤外線補聴システム -
世田谷パブリックシアター+KERA・MAP♯009 『キネマと恋人』
【開催日時】
2019年7月26日(金)18:30 ~(開場 18:00)
2019年7月27日(土)13:00 ~(開場 12:30)
2019年7月28日(日)13:00 ~(開場 12:30)
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
日本を代表する演出家の1人、ケラリーノ・サンドロヴィッチ作品の再演。
【台本・演出】ケラリーノ・サンドロヴィッチ
【料金】
全席指定 : 7,800円
U25シート : 2,500円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団、UX新潟テレビ21
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, りゅーとぴあホームページにて多言語対応
【バリアフリー対応】
, 車椅子席の設置、赤外線補聴システム