イベント情報 (公演)

  • 010000000.png

    2019-2020シーズン群馬交響楽団定期演奏会

    【開催日時】
    2019/4/13(土)~2020/3/22(日)

    【開催場所】
    群馬音楽センターT、高崎芸術劇場 他4会場(桐生市市民文化会館、太田市民会館、東京オペラシティコンサートホール、すみだトリフォニーホール)

    【内容】
    オーケストラの資質の向上と音楽芸術の追求を図るため、国内外から一流のゲストを招聘するとともに、芸術性や人気の高い作品から知られざる名曲まで幅広いプログラムを取り上げ年間10回の演奏会を本拠地ホールの群馬音楽センター、高崎芸術劇場(群馬県高崎市)で行います。また、年2回づつ同内容の演奏会を群馬県の東毛地区及び東京都内でも開催しております。

    【主催者】
    公益財団法人群馬交響楽団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人群馬交響楽団
    027-322-4316

    【Webサイト】
    http://www.gunkyo.com/

  • 群馬県戦略的文化芸術創造事業「群馬のものがたり」

    【開催日時】
    2019/2/17(日)~2019/2/17(日)

    【開催場所】
    臨江閣別館

    【内容】
    群馬交響楽団の母胎のひとつとなった「上毛マンドリン倶楽部」を組織し、自ら作曲や編曲を行うなど、「音楽の中の詩人」と称されるほど西洋音楽を愛した前橋市出身の詩人 萩原朔太郎について、彼が実際に演奏を行った臨江閣を会場に、群馬交響楽団アンサンブルによる当時の演奏曲目の再現や、朔太郎と音楽との関係性についての講演、県内高校生等による詩の朗読、そして現代のアーティストによる朔太郎の詩をモチーフとした楽曲演奏を通じて、その魅力に迫る。○入場料 2,000円(未定)、定員200名、全席自由

    【主催者】
    群馬県戦略的文化芸術創造事業実行委員会

    【お問い合わせ先】
    群馬県戦略的文化芸術創造事業実行委員会
    027-226-2593

  • 平成29年度グッドデザインぐんま商品展示会

    【開催日時】
    2018/2/2(金)~2018/2/5(月)

    【開催場所】
    兵庫県公館, 沼田市内(本町通り・倉内通り・材木町通り・原町通り)

    【内容】
    群馬県では、デザインに対する理解と関心を深め、地域の産業振興及び個性的で豊かな県民生活の形成に資することを目的として、優れたデザインの工業製品等を選定・推奨しています。
    平成29年度に選定された商品のカタログを作成するほか、商品展示会を開催します。
    ※会場であるけやきウォーク前橋には、おもいやり駐車場や、多目的トイレがあります。

    【主催者】
    群馬県産業デザイン振興協議会

    【お問い合わせ先】
    群馬県産業デザイン振興協議会
    027-226-3352

    【Webサイト】
    イベント情報:http://www.pref.gunma.jp/06/g16g_00024.html
    イベント情報:http://hyogo-arts.or.jp

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    ,

  • 010000000.png

    第3回 9.21 世界平和の祈り

    【開催日時】
    2019年9月21日(土)~2019年9月21日(土)

    【開催場所】
    愛知縣護國神社

    【内容】
    9月21日は国連が定める国際平和デーです。この日に全国の護国神社と、広島・長崎の平和公園で「世界平和」をテーマに、書家による大書揮毫(きごう)やアーティストによる演奏や舞踊が披露されます。日本人だけでなく在住外国人や来日観光客へ、積極的に告知案内して、世界平和をともに考える国際文化交流のイベントです。今年は第3回目です。そして、外国人にとっての言語の壁を取り除く取組 として、昨年同様にサイトで英語の対応をいたします。

    【主催者】
    和プロジェクトTAISHI

    【お問い合わせ先】
    和プロジェクトTAISHI
    0527835971

    【外国語対応】
    英語

  • 201910040242068314.jpg

    松岡伶子バレエ団公演「くるみ割り人形」全二幕

    【開催日時】
    2019年12月8日(日)~2019年12月8日(日)

    【開催場所】
    愛知県芸術劇場

    【内容】
    今年の松岡伶子バレエ団本公演は、2014年以来5年ぶりの上演となる、「くるみ割り人形」全二幕です。世界中で親しまれているこの作品を、中部フィルハーモニー交響楽団の生演奏で、豪華に楽しく上演します。この作品を通して、多くの方にバレエに親しんでいただき、地域文化の振興とバレエの発展の力になれれば幸いです。会場は、多目的トイレ、車いすの方のためのスロープやエレベーター、車いすの貸出、鑑賞スペース等が整備されており、障害者の方も楽しんでいただけます。

    【主催者】
    松岡伶子バレエ団

    【お問い合わせ先】
    有限会社 松岡伶子バレエ団
    0529335360

    【バリアフリー対応】


  • すいれんの会夏のコンサート2019 歌は世界をめぐる

    【開催日時】
    2019年8月11日(日)~2019年8月11日(日)

    【開催場所】
    高輪区民センター

    【内容】
    「すいれん&ヴォーチェ・アミーチ」は、音楽をこよなく愛する団体で、年齢、職業等も多種多様にわたり、男女隔たりなく構成されています。今回も前回に引き続き声楽、ピアノ連弾も取り入れた演奏会です。お客様との一体感を目指し、2020年オリンピック、パラリンピック東京にむけ、観客と一緒に全員で世界の曲メドレーを演奏します。
    外国のお客様に対しては、プログラムに欧文名をいれ、わかりやすく記載します。また、障害のある方に対しては、当然入場可能であり、バリアフリーの対応です。主な演奏曲目は以下のとおりです。ウィーンわが町(合唱)カタリ・カタリ(イタリア)グラナダ(スペイン)からたちの花(日本)わたしのおとうさま、冷たき手を、手紙の二重唱(オペラ)ぶどう酒の燃える流れに(合唱)インザムード(ピアノ連弾)夏の思い出(お曲様と一緒に)他

    【主催者】
    すいれん&ヴォーチェ・アミーチ

    【お問い合わせ先】
    すいれん&ヴォーチェ・アミーチ
    09040530536

    【バリアフリー対応】


  • 010000000.png

    ジャパン・オペラ・フェスティヴァル2019 /ボローニャフィルハーモニー管弦楽団 特別ガラコンサート

    【開催日時】
    2019年9月30日(月)~2019年9月30日(月)

    【開催場所】
    川崎シンフォニーホール

    【内容】
    世界でも例のない壮大なスケールの野外オペラ公演を行うジャパン・オペラ・フェスティヴァル。
    これまで姫路城、平城宮(奈良県)、名古屋城といった世界遺産をはじめとする日本の歴史的建造物を借景として野外オペラを上演してきました。イタリアの文化「オペラ」と日本文化が融合するこの公演は、日本の魅力を世界に発信し続けております。2019年は名古屋城天守閣前広場にて名古屋城店天守閣と本丸御殿を借景にオペラ「蝶々夫人」を上演します。今回の川崎公演は名古屋の野外オペラの余韻そのままに、「ある晴れた日に」「花の二重唱」などの蝶々夫人の名曲をお楽しみいただきます。また、コンサートの前半は、名古屋公演にも出演するボローニャフィルハーモニー管弦楽団によるイタリアオペラの序曲や間奏曲の演奏があります。
    (公演時には客席に車椅子席を設けております。また会場には英語対応のスタッフも配置しております。)

    【主催者】
    ジャパン・オペラ・フェスティヴァル実行委員会
    公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人さわかみオペラ芸術振興財団
    0363809862

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】


  • 火曜日の音楽サロンVol.44 尾崎未空ピアノ・リサイタル

    【開催日時】
    2019年12月17日 (火) 14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    ピアノ:尾崎未空

    【内容】
    ◆プログラム
    ラヴェル:水の戯れ
    シューマン:アラベスク ハ長調Op.18
    シューマン:ピアノソナタ第3番ヘ短調 Op.14
    ほか

    【料金】
    【全席指定】2,500円
    3公演セット6,000円
    発売日:7月24日(水)

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/event/246/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 火曜日の音楽サロンVol.43 ミゲル・カモンィス ファド・コンサート

    【開催日時】
    2019年11月12日 (火) 14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    ミゲル・カモンィス

    【内容】
    FADO no Japão 2019 茨木公演
    ※曲目は当日のお楽しみ!

    【料金】
    【全席指定】
    2,500円
    3公演セット6,000円
    発売日:7月24日(水)

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/event/244/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 火曜日の音楽サロンVol.42 原明日香&山田千愛2台ピアノによるデュオ・リサイタル

    【開催日時】
    2019年10月22日 (火・祝) 14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    ピアノ:原明日香 山田千愛

    【内容】
    ◆プログラム
    ビゼー:カルメン幻想曲
    ローゼンブラット:不思議の国のアリスの冒険
    ラフマニノフ:組曲第2番Op.17
    ほか

    【料金】
    【全席指定】2,500円
    3公演セット6,000円
    発売日:7月24日(水)

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/event/243/

    【バリアフリー対応】
    車いす