イベント情報 (公演)
-
市民交流ステージ
【開催日時】
2020年10月17日(土)14:00~17:00
【開催場所】
白根学習館
【出演者】
白根大凧太鼓勇南(和太鼓)、相撲甚句を楽しむ会(相撲甚句)、中之口Jr.ブラス.with OAPS(吹奏楽)、New Green(ジャズ)
【内容】
新型コロナウイルス感染症の拡大により、文化芸術活動の自粛や中止・延期を余儀なくされている市民の文化芸術活動の再開を支援するため、市内の公共施設を会場に、公募により選ばれた市民の皆さんからご出演いただく「市民交流ステージ」を開催します。クラシックやジャズ、ポップスなど様々なジャンルの演奏家たちが思い思いに演奏を届けます。
【料金】
無料
【主催者】
新潟市
【お問い合わせ先】
新潟市
0252262560
【Webサイト】
http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/bunka_covid19/index.html
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
市民交流ステージ
【開催日時】
2020年10月11日(日)14:00~17:00
【開催場所】
巻文化会館
【出演者】
すまいるコンサート(ポップス)、西蒲区大正琴愛好会(大正琴)、巻リコーダーアンサンブル(リコーダー)、渡部乃亜(ピアノ)
【内容】
新型コロナウイルス感染症の拡大により、文化芸術活動の自粛や中止・延期を余儀なくされている市民の文化芸術活動の再開を支援するため、市内の公共施設を会場に、公募により選ばれた市民の皆さんからご出演いただく「市民交流ステージ」を開催します。クラシックやジャズ、ポップスなど様々なジャンルの演奏家たちが思い思いに演奏を届けます。
【料金】
無料
【主催者】
新潟市
【お問い合わせ先】
新潟市
0252262560
【Webサイト】
http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/bunka_covid19/index.html
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
11月特別企画公演「正蔵 正蔵を語る」
【開催日時】
2020年11月21日(土)
【開催場所】
国立演芸場
【内容】
「正蔵 正蔵を語る」
落語 林家たま平
曲独楽 三増紋之助
落語 林家正蔵
落語 古今亭菊之丞
ー仲入りー
紙切り 林家正楽
落語 林家正蔵
【料金】
3,200円
学生:2,200円
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2020/11236.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台 -
藝大生による木曜コンサート 古楽
【開催日時】
2020年10月22日(木) 14:00開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
東京藝術大学音楽学部学生及び大学院生による芸術性の高いクラシック音楽を提供するコンサートを開催します。
【料金】
入場料500円
【主催者】
公益財団法人台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03-3824-1988
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/oshirase/news/3720/
【備考】
チケットの購入は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
事前の電話予約が必要となります。
電話番号:03-3824-1988
予約開始:2020年10月7日(水)~10/20(火)10時~16時
入場料:500円(チケットの予約はお一人様2枚まで) -
東京二期会オペラ劇場公演『メリー・ウィドー』
【開催日時】
2020/11/26(木)~2020/11/29(日)
【開催場所】
日生劇場
【内容】
劇場の街のブランディングを進めている日比谷・有楽町エリアで有数の歴史を誇る日生劇場にて、オペレッタの人気演目『メリー・ウィドー』をお贈りします。名作曲家フランツ・レハールの代表作で、19世紀末から20世紀初頭のパリを舞台にした外交官と大富豪の未亡人の恋愛が軽妙に描かれます。フレンチ・カンカンやワルツの二重唱など名曲ぞろいの傑作を、東京二期会屈指の歌手たちによるオール日本人キャストでお届けします。指揮には昨年ブザンソン国際指揮者コンクール優勝の沖澤のどか、演出は俳優座所属の眞鍋卓詞。若い日本人クリエイターの才能を世界に発信するプロダクションでもあります。会場ではバリアフリーの取り組みとして1Fエリアには車椅子スペースを設置。格安の車椅子席は介助の方1名まで同額でご利用可能です。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人 東京二期会
【お問い合わせ先】
公益財団法人 東京二期会
0337961831
【Webサイト】
http://www.nikikai.net/
【バリアフリー対応】
車いす -
あっちこっち アトリウムコンサート♪/〜心に癒しを、あなたに笑顔を Heal your heart, smile for you〜
【開催日時】
2020/9/25(金)~2020/10/30(金)
【開催場所】
横浜市役所アトリウム
【内容】
全6回シリーズの本公演は、「生の芸術」をとおして国・年齢・障がいの隔てなく全ての方へ癒しと笑顔を届けるプロジェクトです。会場である横浜市役所アトリウムは、通りすがりでも足を止めることのできる開かれた空間で、場所柄として多国籍であり、バリアフリーにも配慮された施設です。異なる分野のアーティスト合同による音楽×映像美術×ダンスを、気軽に立ち寄ることのできる機会として提供します。コロナ禍ということもあり客席は距離を取り車イスやベビーカーでも入場しやすく整備し会場には英文の案内表示を掲出。また、演奏を聴くことのみならず、ダンサーによる演技・LEDビジョンを使用した映像美術等、視覚のみでも楽しめるバリアフリーに配慮した内容です。
【料金】
有
【主催者】
認定NPO法人あっちこっち
【お問い合わせ先】
認定NPO法人あっちこっち
09012611308
【Webサイト】
https://acchicocchi.com/
【バリアフリー対応】
車いす -
日本遺産を活かした伝統芸能ライブ「NOBODY KNOWS」プロジェクト
【開催日時】
2020/9/25(金)~2021/2/28(日)
【開催場所】
大山阿夫利神社、石尊
【内容】
「人から人へ伝える」をコンセプトに、国内外の人々に向けた新たな「ライブ・ツーリズム」を提案するプロジェクト。全国の日本遺産における伝統建築や史跡等を舞台に、地域の自然、食、歴史などを交えながら間近で芸能を味わう「生き生きとした伝統芸能ライブ」を開催。そこに行かないとわからない、知れば知るほど発見がある「NOBODY KNOWS」プロジェクトで、驚きと楽しさに満ちたディープな日本を見つけにいきましょう!外国人もお楽しみいただけるよう、ウェブサイト等にて日英対応。
※新型コロナウィルスの状況を鑑み、インターネットでの映像配信、オンラインツアー等を調整中。(2020年度 開催地:神奈川県伊勢原市、岐阜県高山市、山形県鶴岡市)
【料金】
有
【主催者】
公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
【お問い合わせ先】
公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
0359093060
【Webサイト】
https://nobodyknows.tours
【バリアフリー対応】
その他 -
うらやす青少年音楽祭2020
【開催日時】
2020/10/31(土)~2020/10/31(土)
【開催場所】
浦安市文化会館大ホール
【内容】
⻘少年による⽂化芸術活動の推進を図るため、市内在住在学の⼦どもたちを中⼼とする⽂化芸術活動団体を対象に、日頃の成果を発表する場を提供することを目的に実施している。
障害のある方への配慮として、会場内のバリアフリー化に努めるとともに、⾞いす席等を確保している。
【料金】
無
【主催者】
浦安市/浦安市教育委員会
【お問い合わせ先】
浦安市/浦安市教育委員会
047-712-6794
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
令和2年度「世界遺産劇場」 市川海老蔵特別公演
【開催日時】
2020/10/26(月)~2020/10/26(月)
【開催場所】
富岡製糸場 西置繭所前広場(屋外)
【内容】
世界遺産「富岡製糸場」の西置繭所グランドオープンを記念し、伝統文化をテーマにした、世界遺産劇場を開催します。(2020年度文化庁日本博を契機とする文化資源コンテンツ創成事業(文化資源活用推進事業))
○10月26日 市川海老蔵特別公演 17時開場、18時開演
チケット料金:S席12,000円 A席10,000円(群馬県民特別価格9,000円)
【料金】
有
【主催者】
群馬県、群馬県戦略的文化芸術創造事業実行委員会、世界遺産劇場実行委員会
【お問い合わせ先】
群馬県、群馬県戦略的文化芸術創造事業実行委員会、世界遺産劇場実行委員会
027-226-2593
【Webサイト】
https://www.pref.gunma.jp/houdou/c43g_00134.html
【バリアフリー対応】
車いす -
令和2年度「世界遺産劇場」 -BUNRAKU beyond- 人形浄瑠璃×初音ミク「恋娘紬迷宮」
【開催日時】
2020/10/25(日)~2020/10/25(日)
【開催場所】
富岡製糸場 西置繭所前広場(屋外)
【内容】
世界遺産「富岡製糸場」の西置繭所グランドオープンを記念し、伝統文化をテーマにした、世界遺産劇場を開催します。(2020年度文化庁日本博を契機とする文化資源コンテンツ創成事業(文化資源活用推進事業))
○10月25日 -BUNRAKU beyond-人形浄瑠璃×初音ミク「恋娘紬迷宮」 17時開場、18時開演
チケット料金:S席11,000円 A席6,500円(群馬県民特別価格5,500円)
【料金】
有
【主催者】
群馬県、群馬県戦略的文化芸術創造事業実行委員会、世界遺産劇場実行委員会
【お問い合わせ先】
群馬県、群馬県戦略的文化芸術創造事業実行委員会、世界遺産劇場実行委員会
027-226-2593
【Webサイト】
https://www.pref.gunma.jp/houdou/c43g_00134.html
【バリアフリー対応】
車いす