イベント情報 (公演)

  • 高原町伝統芸能祭

    【開催日時】
    2021/9/10(金)~2021/9/10(金)

    【開催場所】
    高原町総合保健福祉センターほほえみ館(高原町大字西麓360番地1)

    【内容】
    狭野神楽、祓川神楽、広原棒踊りなどの「高原の伝統芸能」を披露及び講演を行います。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0984421484
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • アートフェスティバル

    【開催日時】
    2021/10/2(土)~2021/10/2(土)

    【開催場所】
    みやざきアートセンター(宮崎市橘通西3丁目3−番27号)ほか

    【内容】
    知的な障がいのある人を含むアーティスト集団・音遊びの会の自由な即興演奏によるステージや国内外で活躍する漫画家・イラストレーターの寺田克也氏によるライブドローイングをはじめ、ステージイベントやマルシェ、誰でも参加できる体験型アートや、身近な材料を使って楽しめるワークショップなど、アートに親しむイベントと多くのアーティストのパフォーマンスを実施します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985267412
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第40回わたぼうし宮崎コンサート2020

    【開催日時】
    2021/8/22(日)~2021/8/22(日)

    【開催場所】
    宮崎市民文化ホール

    【内容】
    40年にわたり開催されている、障がいのある人たちが書いた詩をメロディーにのせて演奏するコンサートです。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985267412
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • こころのふれあうフェスタ2020

    【開催日時】
    2021/8/7(土)~2021/8/7(土)

    【開催場所】
    メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)

    【内容】
    平成25年度から障害者週間に合わせて毎年開催している、県内で活躍する障がいのある人が主役のステージパフォーマンス。ダンスやピアノ演奏、書道など、8組の出演者が織りなすステージです。ゲスト主演の日本ろう者劇団による手話狂言、音楽ユニットアルケミストのライブもあります。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985267412
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 演劇公演「ゆかいアート村で会いましょう」

    【開催日時】
    2021/8/21(土)~2021/8/21(土)

    【開催場所】
    三股町立文化会館

    【内容】
    劇団こふく劇場の永山智行氏が公募した体験談「うれしいことば」をもとに書き下ろした脚本・演出による「みやざき県ゆかいアート村」の歴史や現在・未来を県内高校の演劇部や劇団の若い世代と共に描く未来に向けての演劇公演を実施します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985267412
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 光と神話の世界

    【開催日時】
    2021/9/10(金)~2021/9/11(土)

    【開催場所】
    宮崎県総合文課公園内広場(宮崎市船塚3-210)

    【内容】
    総合文化公園に広がる不思議な光の世界や、各国のクリエイターが制作したプロジェクションマッピングの放映、世界的なパフォーマンスグループによる光のステージなど、文化施設を舞台に光で神話を紡ぐコラボレーションステージを実施します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985267413
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 短歌オペラ「若山牧水 海の声 山の声」

    【開催日時】
    2021/10/16(土)~2021/10/16(土)

    【開催場所】
    メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)

    【内容】
    牧水の半生を短歌と音楽で描くオペラ。前半は牧水の魅力をたっぷり伝えるトークイベントを開催。続くオペラ本編には、多くの宮崎県ゆかりの歌手・演奏家が出演します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985267413
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 子どもと楽しむミュージック・デイ

    【開催日時】
    2021/9/26(日)
    2021/10/2(土)

    【開催場所】
    各地域

    【内容】
    宮崎市、都城市の中心市街地を舞台に、クラシックやジャズ、ポピュラー等様々なジャンルのミニコンサートを多数開催し、子育て世代が気軽に音楽を楽しめる機会を提供します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985617590
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • オトタビ(音旅)

    【開催日時】
    2021/7/16(金)
    2021/9/3(金)

    【開催場所】
    各地域

    【内容】
    観光列車「はやとの風」にのって、雄大な霧島連山と田園風景や、佐野神社でのバイオリンコンサートを楽しむツアーと観光列車「海幸山幸」にのって、日南沿線をめぐり、飫肥散策や青島神社でのライブを楽しむツアーを実施します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985443013
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第26回宮崎国際音楽祭

    【開催日時】
    2021/7/31(土)~2021/8/15(日)

    【開催場所】
    ほか, メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)

    【内容】
    宮崎の春の風物詩として四半世紀にわたり続いてきた宮崎国際音楽祭を国文祭・芸文祭みやざき2020のフォーカスプログラムとして、第26回の音楽祭は「真夏の祭典~天地の恵みに祈りを込めて~」をテーマに初めて夏に開催します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985283208
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす