イベント情報 (公演)
-
平 常×宮田 大「Hamlet ハムレット」(2021年新演出)
【開催日時】
2021年12月18日(土)14:00開演(13:15開場)
2021年12月19日(日)14:00開演(13:15開場)
【開催場所】
東京文化会館, 東京文化会館
【出演者】
脚本・演出・美術・人形操演:平 常
音楽構成・チェロ:宮田 大
【内容】
人形劇俳優とチェリストで織りなす、シェイクスピアの世界。
衝撃のコラボレーションが再び!
【原作】
W.シェイクスピア
【あらすじ】
ハムレットの父であるデンマーク王が急死。王の弟クローディアスがハムレットの母であり王妃のガートルートと結婚し、デンマーク王の座に就く。父の死と母の再婚に憂い沈むハムレットは、ホレイショーから父の亡霊が現れると聞き、会いに行く。亡霊はハムレットに、自分はクローディアスに毒殺されたのだと語り、このことを決して許してはいけないと言い残す。ハムレットは苦悩の中、狂気を装い真実を突き止める決心をする。ハムレットに命を狙われていると悟ったクローディアスは殺害を企み…
【曲目】
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007より「プレリュード」
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌより
コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ Op.8より
ヴィヴァルディ:チェロ・ソナタ第3番 イ短調 RV43より
他、様々な作曲家の作品から選曲
【料金】
S席5,500円 A席4,400円 B席2,200円
25歳以下2,200円* 18歳以下1,100円* *全席共通/要証明書
※B席は東京文化会館チケットサービスのみ取扱い。
※25歳以下・18歳以下席をご購入の方は、公演当日に年齢が確認できるものをお持ちください。
※東京都のガイドライン等に基づき販売いたします。収容定員制限と販売状況に応じ、今後販売を停止する場合がございます。予めご了承の上ご購入ください。
【主催者】
主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館・アーツカウンシル東京
企画制作:東京文化会館 事業係
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
一般財団法人地域創造
【お問い合わせ先】
東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
【Webサイト】
https://www.t-bunka.jp/stage/10855/
【備考】
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・12/10(金)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222
【バリアフリー対応】
車いす -
シャイニング・シリーズVol.9 東京文化会館チェンバーオーケストラ
【開催日時】
2021年11月26日(金)19:00開演(18:20開場)
【開催場所】
東京文化会館, 東京文化会館
【出演者】
[指揮]
三ツ橋敬子
[ピアノ]
冨永愛子 *第6回東京音楽コンクールピアノ部門第1位
[コンサートマスター/ヴァイオリン]
依田真宣 *第4回弦楽部門第2位
[ヴァイオリン]
小川響子 *第10回弦楽部門第1位及び聴衆賞
鍵冨弦太郎
篠原悠那 *第11回弦楽部門第2位
関 朋岳 *第16回弦楽部門第1位
前田妃奈 *第18回弦楽部門第1位及び聴衆賞
吉江美桜 *第12回弦楽部門第3位
[ヴィオラ]
加藤大輔
田原綾子 *第11回弦楽部門第1位及び聴衆賞
渡邉千春 *第2回弦楽部門第3位
[チェロ]
伊東 裕
笹沼 樹 *第12回弦楽部門第2位
[コントラバス]
白井菜々子 *第13回弦楽部門第3位
[フルート]
梶川真歩 *第11回木管部門第3位
瀧本実里 *第17回木管部門第1位
[オーボエ]
副田真之介 *第13回木管部門第2位及び聴衆賞
𠮷村結実 *第9回木管部門第3位
[クラリネット]
コハーン・イシュトヴァーン *第11回木管部門第1位及び聴衆賞
アレッサンドロ・べヴェラリ *第15回木管部門第1位
[ファゴット]
柿沼麻美 *第13回木管部門第3位
鈴木一成 *第13回木管部門第1位
[ホルン]
濵地 宗 *第8回金管部門第2位
栁谷 信 *第18回金管部門第3位及び聴衆賞
[トランペット]
多田将太郎 *第8回金管部門第1位及び聴衆賞
守岡未央 *第12回金管部門第3位及び聴衆賞
[ティンパニ]
岡部亮登
【内容】
【曲目】
ベートーヴェン:バレエ音楽『プロメテウスの創造物』序曲
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54
ベートーヴェン:交響曲第2番 ニ長調 Op.36
【料金】
指定3,300円 25歳以下1,100円
※25歳以下席は、東京文化会館チケットサービスのみ取扱い(要証明書)。
※東京都のガイドライン等に基づき販売いたします。収容定員制限と販売状況に応じ、今後販売を停止する場合がございます。予めご了承の上ご購入ください。
【主催者】
主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館・アーツカウンシル東京
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
【Webサイト】
https://www.t-bunka.jp/stage/11361/
【備考】
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・11/19(金)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222
【バリアフリー対応】
車いす -
いばらきオペラ亭Vol.41 コジ・ファン・トゥッテ
【開催日時】
2021年11月23日(火祝)14時開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
フィオルディリージ:岡田彩菜
ドラベッラ:鈴木彩華
デスピーナ:安江陽奈子
フェルランド:福西 仁
グリエルモ:池田真己
ドン・アルフォンソ:大西 凌
ナビゲーター:清原邦仁
ピアノ:須山由梨
【内容】
これであなたもオペラ通!初めての方も楽しめる、解説つきコンサート
◆プログラム
W.A.モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」
【料金】
【全席指定】
1,800円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※就学前のお子様はご遠慮ください
【バリアフリー対応】
車いす -
ゴールドシャワー
【開催日時】
2021年10月15日(金)~2021年10月17日(日)
【開催場所】
世田谷パブリックシアター
【内容】
コンテンポラリーダンス界の寵児フランソワ・シェニョーと舞踏界のレジェンド麿赤兒が贈る、当代きっての魂の盟約。
いまフランスで最も注目を集める振付家・ダンサーのフランソワ・シェニョーと、日本を代表する舞踏家であり、大駱駝艦主宰・演出家・俳優の麿赤兒が共に構想・出演を担う夢の競演。
この二人が意気投合し、7年越しで実現させた魂の盟約『ゴールドシャワー』。日仏両国の鬼才による、“エロス(性)とタナトス(死)”漂う独自の世界をどうぞお見逃しなく!
【料金】
料金:一般 4,500円、高校生以下 1,500円(当日要証明書提示)、U24 2,250円
【主催者】
世田谷パブリックシアター
【お問い合わせ先】
世田谷パブリックシアターチケットセンター
0354321515
世田谷パブリックシアターホームページの「お問い合わせ」ページ https://setagaya-pt.jp/contact.html
【Webサイト】
https://setagaya-pt.jp/performances/202110goldshower.html
【チケット販売サイト】
https://setagaya-pt.jp/performances/202110goldshower.html
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
はじめての組踊~Discover KUMIODORI~ 「執心鐘入」
【開催日時】
2021/11/27 (土) 14:00
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【内容】
組踊の魅力をより多くの方々に気軽に楽しんでいただけるよう、組踊の創始者・玉城朝薫の作品の中から、「執心鐘入」を上演いたします。第一部では、組踊の歴史や鑑賞ポイントなど、実演と映像を使用した解説を交えて楽しくご紹介します。初めてご覧いただくお客様や、外国人観光客のみなさまにおすすめの組踊入門公演です。本公演では、英語・中国語・韓国語・日本語のオーディオガイド(音声解説)がご利用いただけます。
【料金】
一般2,300円 団体1,800円
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団
【お問い合わせ先】
国立劇場おきなわチケットカウンター
098-871-3350
【Webサイト】
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2208
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
209台 -
国立劇場寄席
【開催日時】
2021/11/13 (土) 17:00
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【内容】
毎年ご好評いただいている「国立劇場寄席」を、今年も企画しました。
今回も落語だけではなく、「紙切り」や「漫才」などを盛り込んで、寄席の世界を沖縄の観客に楽しんで頂きます。
【料金】
3,500円
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団
【お問い合わせ先】
国立劇場おきなわチケットカウンター
098-871-3350
【Webサイト】
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2229
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
209台 -
企画公演「アジア・太平洋地域の芸能」
【開催日時】
2021/10/31 (日) 14:00
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【内容】
アジア太平洋地域に伝承される様々な舞踊。今回はインド・バリ島・ポリネシア諸島の伝統舞踊を上演します。沖縄県内外で活躍する舞踊家と演奏家を招聘し、それぞれの歴史や琉球舞踊に影響を与えた舞踊を紹介します。国立劇場おきなわ独自の舞台で、伝統舞踊の素晴らしさをご堪能いただきます。
【料金】
3,700円
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団
【お問い合わせ先】
国立劇場おきなわチケットカウンター
098-871-3350
【Webサイト】
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2207
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
209台 -
普及公演 組踊鑑賞教室「銘苅子」
【開催日時】
2021/10/23 (土) 14:00
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【内容】
組踊の魅力をより多くの方々に、気軽に楽しんでいただけるよう、第一部では、組踊の歴史や鑑賞ポイントなど、実演と映像を使用した解説を交えて楽しくご紹介します。第二部では、組踊の創始者・玉城朝薫の作品の中から、親子の深い情愛が描かれた組踊「銘苅子」を上演いたします。初めてご覧いただくお客様におすすめの組踊入門公演です。
【料金】
一般2,300円 団体1,800円
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団
【お問い合わせ先】
国立劇場おきなわチケットカウンター
098-871-3350
【Webサイト】
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2206
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
209台 -
Awaji Art Circus 2021 Presents: Gods Among Us ~神々は私たちの中に~
【開催日時】
2021年10月16日(土)~24日(日)
※10月21日(木)休館日
14:00 開演(13:30開場)
【開催場所】
青海波 -Seikaiha-(劇場 波乗亭)、兵庫県淡路市野島大川70
【内容】
今年10月、日本全国から選りすぐりの
ストリートアーティストが淡路島に集結!
-------------------------------------------------------------------
「古事記」のAwaji Art Circus バージョン!
アマテラス、スサノオ、ツクヨミの三貴神のストーリーを魅せるパフォーマンスを披露します。
予測不能なショーにハラハラドキドキが止まらない!
世界トップレベルのアーティストらが、息を呑むアクロバットやトリッキング、
フリースタイルダンスやブレイクダンス、ダブルダッチや新体操等をお見せし、
美、感動、ユーモア、そしてストリートサーカスのエネルギー・パワーをお届けします。
「ストリートパフォーマンスの心髄」×「劇場の空間」、「伝統」×「モダン」。
史上初のユニークなショーをお楽しみください。
詳しくはこちら。
https://awajiartscircus.com/godsamongus.php
https://awaji-seikaiha.com
【料金】
一般:2000円(税込)
中学生・高校生:500円(税込)
小学生以下:無料
【お問い合わせ先】
青海波 -Seikaiha-
0799-70-9020 -
Maria Satomi Shojiモーツアルトピアノソナタ全曲コンサート
【開催日時】
2021年10月10日から12月下旬まで
【開催場所】
岸和田市立自泉会館
【出演者】
Maria Satomi Shoji
【内容】
モーツアルトピアノソナタ全18曲コンサート
【料金】
全席自由 3000円 1回
【主催者】
小路清忠アーティスツサークル
【お問い合わせ先】
小路清忠アーティスツサークル
shojiseichuart.cir@gmail.com
【Webサイト】
https://shojiseichuartistscircle-japan.jimdofree.com/
【チケット販売サイト】
https://shojiseichuartistscircle-japan.jimdofree.com/
【外国語対応】
英語, ドイツ語
【バリアフリー対応】
車いす, 車椅子も入場可
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし