イベント情報 (公演)

  • e50b453b5a21bb85f0b570183c9730221.jpg

    はじめての組踊~Discover KUMIODORI~ 「執心鐘入」

    【開催日時】
    2021/11/27 (土) 14:00

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    組踊の魅力をより多くの方々に気軽に楽しんでいただけるよう、組踊の創始者・玉城朝薫の作品の中から、「執心鐘入」を上演いたします。第一部では、組踊の歴史や鑑賞ポイントなど、実演と映像を使用した解説を交えて楽しくご紹介します。初めてご覧いただくお客様や、外国人観光客のみなさまにおすすめの組踊入門公演です。本公演では、英語・中国語・韓国語・日本語のオーディオガイド(音声解説)がご利用いただけます。

    【料金】
    一般2,300円 団体1,800円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    国立劇場おきなわチケットカウンター
    098-871-3350

    【Webサイト】
    https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2208

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    209台

  • 5fcad2b70d640f39f7643f6ef0d8c7e71.jpg

    国立劇場寄席

    【開催日時】
    2021/11/13 (土) 17:00

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    毎年ご好評いただいている「国立劇場寄席」を、今年も企画しました。
    今回も落語だけではなく、「紙切り」や「漫才」などを盛り込んで、寄席の世界を沖縄の観客に楽しんで頂きます。

    【料金】
    3,500円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    国立劇場おきなわチケットカウンター
    098-871-3350

    【Webサイト】
    https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2229

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    209台

  • 1031.jpg

    企画公演「アジア・太平洋地域の芸能」

    【開催日時】
    2021/10/31 (日) 14:00

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    アジア太平洋地域に伝承される様々な舞踊。今回はインド・バリ島・ポリネシア諸島の伝統舞踊を上演します。沖縄県内外で活躍する舞踊家と演奏家を招聘し、それぞれの歴史や琉球舞踊に影響を与えた舞踊を紹介します。国立劇場おきなわ独自の舞台で、伝統舞踊の素晴らしさをご堪能いただきます。

    【料金】
    3,700円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    国立劇場おきなわチケットカウンター
    098-871-3350

    【Webサイト】
    https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2207

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    209台

  • 1023.jpg

    普及公演 組踊鑑賞教室「銘苅子」

    【開催日時】
    2021/10/23 (土) 14:00

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    組踊の魅力をより多くの方々に、気軽に楽しんでいただけるよう、第一部では、組踊の歴史や鑑賞ポイントなど、実演と映像を使用した解説を交えて楽しくご紹介します。第二部では、組踊の創始者・玉城朝薫の作品の中から、親子の深い情愛が描かれた組踊「銘苅子」を上演いたします。初めてご覧いただくお客様におすすめの組踊入門公演です。

    【料金】
    一般2,300円 団体1,800円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    国立劇場おきなわチケットカウンター
    098-871-3350

    【Webサイト】
    https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2206

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    209台

  • fghfghfdjgghjk.jpghjkhgjlkhjkl.jpg

    Awaji Art Circus 2021 Presents: Gods Among Us ~神々は私たちの中に~

    【開催日時】
    2021年10月16日(土)~24日(日)
    ※10月21日(木)休館日
    14:00 開演(13:30開場)

    【開催場所】
    青海波 -Seikaiha-(劇場 波乗亭)、兵庫県淡路市野島大川70

    【内容】
    今年10月、日本全国から選りすぐりの
    ストリートアーティストが淡路島に集結!
    -------------------------------------------------------------------
    「古事記」のAwaji Art Circus バージョン!
    アマテラス、スサノオ、ツクヨミの三貴神のストーリーを魅せるパフォーマンスを披露します。

    予測不能なショーにハラハラドキドキが止まらない!

    世界トップレベルのアーティストらが、息を呑むアクロバットやトリッキング、
    フリースタイルダンスやブレイクダンス、ダブルダッチや新体操等をお見せし、
    美、感動、ユーモア、そしてストリートサーカスのエネルギー・パワーをお届けします。

    「ストリートパフォーマンスの心髄」×「劇場の空間」、「伝統」×「モダン」。
    史上初のユニークなショーをお楽しみください。

    詳しくはこちら。
    https://awajiartscircus.com/godsamongus.php
    https://awaji-seikaiha.com

    【料金】
    一般:2000円(税込)
    中学生・高校生:500円(税込)
    小学生以下:無料

    【お問い合わせ先】
    青海波 -Seikaiha-
    0799-70-9020

  • Maria Satomi Shojiモーツアルトピアノソナタ全曲コンサート

    【開催日時】
    2021年10月10日から12月下旬まで

    【開催場所】
    岸和田市立自泉会館

    【出演者】
    Maria Satomi Shoji

    【内容】
    モーツアルトピアノソナタ全18曲コンサート

    【料金】
    全席自由 3000円 1回

    【主催者】
    小路清忠アーティスツサークル

    【お問い合わせ先】
    小路清忠アーティスツサークル
    shojiseichuart.cir@gmail.com

    【Webサイト】
    https://shojiseichuartistscircle-japan.jimdofree.com/

    【チケット販売サイト】
    https://shojiseichuartistscircle-japan.jimdofree.com/

    【外国語対応】
    英語, ドイツ語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車椅子も入場可


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • SDF%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.png

    サウンドデザインフェスティバルin浜松2021

    【開催日時】
    2021/12/11(土)~2021/12/12(日)

    【開催場所】
    展示イベントホール, アクトシティ浜松

    【内容】
    ヤマハ、カワイ、ローランドなど世界的な楽器メーカーの本社に加え、中小様々な楽器製造関連会社が数多く集積する浜松市は「ものづくりのまち」「音楽のまち」として発展してきました。こうした地域固有の文化や資源を生かし、創造的な活動が活性化し、新しい価値や文化、産業が次々と生み出され、人々の暮らしの質や豊かさを高めていくような魅力あふれる都市づくりを進めていくため、音の可能性に着目した「サウンドデザイン」の取り組みを進めています。「サウンドデザインフェスティバルin浜松2021」では、ワークショップやステージパフォーマンスを行い、音の可能性をアウトプットする場を創出します。会場となるアクトシティ浜松展示イベントホールはフラットな床面であり、バリアフリーにも対応しています。

    【料金】


    【主催者】
    はままつ響きの創造プロジェクト実行委員会/浜松市

    【お問い合わせ先】
    はままつ響きの創造プロジェクト実行委員会/浜松市
    0534572301
    -

    【Webサイト】
    https://www.sdf2021.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 阿波人形浄瑠璃フェスティバル「阿波人形浄瑠璃の可能性」

    【開催日時】
    2021/12/11(土)~2021/12/12(日)

    【開催場所】
    徳島県立阿波十郎兵衛屋敷

    【内容】
    「阿波人形浄瑠璃の可能性」をテーマに、阿波人形浄瑠璃の将来を担う若い世代による公演と、これまで伝統芸能に関心の薄かった層にも阿波人形浄瑠璃の可能性と魅力を感じてもらうことを目指して、人形芝居ならではの多彩な演目の講演を開催する。
    上演外題(予定) 
     ①若い世代による公演
      人形:阿波木偶箱まわしジュニアチーム、平成座ジュニアクラブ、神領小学校学童保育すだち座他
      太夫・三味線:平成座ジュニアクラブ、川内北小学校人形浄瑠璃クラブ
    ②外国人による人形浄瑠璃公演
     徳米座「獅子舞Lion Dance」ほか
    *上演演目のあらずじ、見どころは英文による解説を配布する。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人阿波人形浄瑠璃振興会

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人阿波人形浄瑠璃振興会
    088-665-2202
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

  • 第41回 青葉能公演

    【開催日時】
    2022/2/13(日)~2022/2/13(日)

    【開催場所】
    青葉の森公園芸術文化ホール

    【内容】
    この事業は、白木総檜造りの本格的な照り屋根付組立式能舞台において実施する、金春流宗家による能楽公演である。能公演当日の午前中には、初心者でも楽しめるよう能楽師による「ミニ能楽鑑賞講座」を実施する。
    コミュニケーションボードや筆談ボードによる対応や、障がい者用トイレ、車椅子席、専用駐車スペースも完備されており、障がいのあるお客様でも安心してご鑑賞いただける。お客様のご要望に応じて障がいのあるお客様にはサービス介助士の資格を持つ職員が対応する。さらに、外国人の方と適切なコミュニケーションを図るために受付カウンターにタブレット翻訳機や外国語版コミュニケーションボードを設置している。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人千葉県文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉県文化振興財団
    0432220077
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語, タブレット翻訳機, コミュニケーションボード

    【バリアフリー対応】
    車いす, 筆談ボード, コミュニケーションボード

  • 共生共創事業 横須賀シニア劇団「よっしゃ!!」 「賢治ととしの銀河鉄道」

    【開催日時】
    2021/8/1(日)~2022/3/31(木)

    【開催場所】
    オンライン配信

    【内容】
    県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域ににぎわいを作り出す「マグネット・カルチャー(マグカル」に取り組んでおり、その取組の一環として、障がいや年齢などにかかわらず、全ての人が舞台芸術に参加し、楽しむことを目的として「共生共創事業」を実施している。その取組の一環として立ち上げた横須賀シニア劇団の公演を、オンライン配信により公開する。

    横須賀シニア劇団「よっしゃ!!」は、県内在住・在勤60歳以上の方が所属するシニア劇団である。
    令和3年度の公演は、宮沢賢治をモチーフにしたオリジナル作品「賢治ととしの銀河鉄道」を、オンライン配信する。

    【料金】


    【主催者】
    神奈川県

    【お問い合わせ先】
    神奈川県
    0452103806
    -

    【Webサイト】
    https://kyosei-kyoso.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす