イベント情報 (上映会)

  • 第458回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【開催日時】
    2018年12月14日
    午後1時

    【開催場所】
    伝統芸能情報館

    【内容】
    第458回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【お問い合わせ先】
    独立行政法人日本芸術文化振興会
    03-3265-7411

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/tradition/viewing.html

  • 第457回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【開催日時】
    2018年11月9日
    午後1時

    【開催場所】
    伝統芸能情報館

    【内容】
    第457回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【お問い合わせ先】
    独立行政法人日本芸術文化振興会
    03-3265-7411

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/tradition/viewing.html

  • 第455回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【開催日時】
    2018年9月15日
    午後1時開演

    【開催場所】
    伝統芸能情報館

    【内容】
    第455回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【Webサイト】
    http://www.ntj.jac.go.jp/tradition/viewing.html

  • 第454回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【開催日時】
    2018年8月10日
    午後1時開演

    【開催場所】
    伝統芸能情報館

    【内容】
    第454回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【Webサイト】
    http://www.ntj.jac.go.jp/tradition/viewing.html

  • 第453回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【開催日時】
    2018年7月13日
    午後1時開演

    【開催場所】
    伝統芸能情報館

    【内容】
    第453回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【Webサイト】
    http://www.ntj.jac.go.jp/tradition/viewing.html

  • 第452回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【開催日時】
    2018年6月8日
    午後1時開演

    【開催場所】
    伝統芸能情報館

    【内容】
    第452回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【Webサイト】
    http://www.ntj.jac.go.jp/tradition/viewing.html

  • 第451回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【開催日時】
    2018年5月11日
    午後1時開演

    【開催場所】
    伝統芸能情報館

    【内容】
    第451回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【Webサイト】
    http://www.ntj.jac.go.jp/tradition/viewing.html

  • 第450回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【開催日時】
    2018年4月13日
    午後1時開演

    【開催場所】
    伝統芸能情報館

    【内容】
    第450回公演記録鑑賞会(伝統芸能情報館)

    【Webサイト】
    http://www.ntj.jac.go.jp/tradition/viewing.html

  • _%E4%BA%AC%E5%8D%9A_%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%8F%A4%E9%83%BD%E9%A4%A8L_.jpg

    ミュージアムラボラトリー

    【開催日時】
    2018年2月6日(火)~3月18日(日)
    月~木曜日・日曜日 上映開始 10時00分~ / 最終上映 16時20分~
    金・土曜日 上映開始 10時00分~ / 最終上映 19時20分~

    【開催場所】
    京都国立博物館

    【内容】
    ミュージアムラボラトリーでは、博物館の収蔵品に関するハイビジョン映像番組を上映しています。
    ※特別展覧会の会期中など、ワークショップの会場として使用するため上映がない場合もあります。
    2018年2月6日~3月18日の放映スケジュール
    毎時00分~ 江戸時代の絵画
    毎時20分~ 横溢する時代のエネルギー 洛中洛外図舟木本
    毎時40分~ 鳥獣人物戯画 甲巻

  • _%E4%B9%9D%E5%8D%9A_%E5%A4%96%E8%A6%B3_%E5%A4%A7__.jpg

    スーパーハイビジョンシアター 神やどる島 宗像沖ノ島

    【開催日時】
    平成30年2月1日~平成30年3月31日 (入場は開始5分前までにお願いいたします)
    上映時間:
    火~木、日曜日 10時00分〜16時30分の間、30分ごとに上映しております
    金曜日・土曜日【夜間開館】は10時00分〜19時30分の間、30分ごと に上映しております

    【開催場所】
    九州国立博物館

    【内容】
    『神宿る島』宗像・ 沖ノ島と関連遺産群の世界遺産登録を記念して、 本年度は「神やどる島 宗像 沖ノ島」を上映します。
    九州の北、玄界灘にうかぶ絶海の孤島—宗像・沖ノ島—は、島全体が信仰の対象として、古代から祭祀が執り行われてきました。島への立ち入りは厳しく制限され、4世紀頃からの祭祀空間は、豊かな自然とともにほぼ手つかずの状態でいまに伝えられています。この番組では、普段は立ち入ることのできない沖ノ島のいまを、その空気感までも体感できるような映像でご紹介します。
    4階文化交流展示室に入ってすぐ左側にある上映室がスーパーハイビジョンシアターです。ここで現行ハイビジョンの16倍にあたる、超高精細8Kスーパーハイビジョン映像を上映しています。
    320インチの大画面から繰り出す3300万画素の映像は、実際に観た方でしか語れない美しさ。世界最高峰の映像体験をぜひお楽しみください。

    【料金】
    展示室へのご入場には観覧料が必要です