イベント情報 (一般イベント)

  • ひとり昭和歌謡祭 ~みちのく歌めぐり~

    【開催日時】
    2018年9月17日(祝)15:30開演

    【開催場所】
    とうほう・みんなの文化センター(小)T福島市春日町5−54

    【内容】
    「第54回 輝く!~!日本レコード大賞」新人賞受賞歴を持つ実力派歌手のティーナ・カリーナさんは現在、仙台を中心に活動中。昭和の名曲の数々をカバーしたステージ「ひとり昭和歌謡祭」は、リピーターとなるファンも多く幅広い年代に支持を得ている。
     2018年9月は東北を巡るホールツアーを開催。福島県内でも9月17日(祝)は福島市、9月30日(日)はいわき市で公演を予定している。このツアーにかける意気込みを伺った。

    【お問い合わせ先】
    ニュース・プロモーション(問い合わせは平日11:00~18:00)
    022-266-7555

  • Girls Power Pop

    【開催日時】
    2018年8月25日(土) 17:30開演

    【開催場所】
    LiveTSpaceTC-moon 福島市大町4−24T杉本ビルB1

    【内容】
    「zero zero z」が主催するライブイベント『Girls Power Pop』を開催。女性アーティストが5組出演し、パワフルかつ華やかなステージを披露する。
    出演/zero zero z、the mother’s booth(東京)、Carya(仙台)、UNLIMITED ABSOLUTE(南相馬)
    オープニングアクト/スプートニクの隣人

    【お問い合わせ先】
    Live Space C-moon
    024-529-5752

  • アイスクリーム万博「あいぱく」in三井アウトレットパーク 仙台港

    【開催日時】
    2018年8月15日(水)~2018年8月22日(水)10:00~18:00

    【開催場所】
    三井アウトレットパークT仙台港 仙台市宮城野区中野3丁目7−2

    【内容】
    アイスクリーム万博'こと「あいぱく」は、全国各地で開催される国内最大規模のアイスクリームイベント!東北エリアでは初開催となる今回も、「日本アイスマニア協会」が日本中から厳選した絶品アイスやこのイベント限定アイスなど、約100種類ものアイスが集結する。
     出店は「桔梗屋」の信玄餅が載った「桔梗信玄ソフト+」や、「コールド・ストーン・クリーマリー」史上初のチョコミントソフト「ミント・ミント・ミント」など、注目のラインアップ!

    【お問い合わせ先】
    三井アウトレットパーク 仙台港
    022-355-8800

  • 三井アウトレットパーク 仙台港「新幹線変形ロボ シンカリオン」期間限定ショップ

    【開催日時】
    2018年8月2日(木)~8月16日(木)10:00~18:00

    【開催場所】
    三井アウトレットパークT仙台港 仙台市宮城野区中野3丁目7−2

    【内容】
    7月21日(土)から8月16日(木)までの期間『三井アウトレットパーク 仙台港』1Fのマーケットストリートに、鉄道ファンの子ども達から大人気のアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」のポップアップショップがオープンする。ここでしか買えない限定グッズや、参加者には先着でオリジナルシールがもらえるスタンプラリー、プラレールのジオラマ設置など、楽しみが満載!
     2Fのフードコートでは、これまでテレビで放映された「シンカリオン」のプロジェクター上映会や、「シンカリオンE5はやぶさ」「シンカリオンE6こまち」「シンカリオンE7かがやき」の館内展示も行われる(展示は7月29日(日)まで)。夏休みの思い出に、一緒に写真を撮ろう!

    【お問い合わせ先】
    三井アウトレットパーク 仙台港
    022-355-8800

  • 日本刀 作刀実演 ※鍛錬の回

    【開催日時】
    2018年8月12日(日)10:00 〜15:00(予定)

    【開催場所】
    福島市民家園 あずまや

    【内容】
    福島市に『将平鍛刀場』を構える刀工・藤安将平さんは、川俣町出身。人間国宝・宮入行平刀匠に師事し、昭和50年、立子山に鍛刀場を構えた。現代刀工として屈指の作刀技術を持ち、鎌倉時代以前の名刀の再現を行う'古刀再現'をライフワークに作刀を続ける。平成24年には熱田神宮で奉納鍛錬を行ったほか、これまで作刀実演なども多数実施。日本刀の伝道師として活躍している。

    【お問い合わせ先】
    ( 一社)福島市観光コンベンション協会
    024-531-6432

  • 開設100周年記念 JRA福島競馬場 花火大会

    【開催日時】
    2018年8月18日(土)19:00~

    【開催場所】
    JRA福島競馬場 福島市松浪町9−23

    【内容】
    2018年は、JRA福島競馬場開設から100周年!夏恒例の花火大会も打ち上げ数約6,900発と、例年よりグレードアップして開催する。
     花火大会当日は、昼から大人も子どもも楽しめる多彩なイベントを予定している。馬場内広場では9時15分から牛串、なみえ焼きそばなどをキッチンカーで提供。この他、11時・15時には「仮面ライダービルド&仮面ライダーエグゼイド ショー」、17時25分からは「第10回ジョッキーベイビーズ『東北・新潟地区代表決定戦 IN 福島競馬場』」などを行う。詳しいスケジュールは、JRA福島競馬場HPをチェック!

    【お問い合わせ先】
    JRA福島競馬場
    024-534-2121

  • TRUST CITY GARDEN CAFE 東北×タイフェスタ

    【開催日時】
    2018年8月2日(木)~2018年8月8日(水)12:00~21:00

    【開催場所】
    仙台トラストシティ トラストシティプラザ前広場TTT仙台市青葉区一番町9-1

    【内容】
    今年のテーマは「辛い」。期間中はトラストシティプラザ前の屋外広場に特設ガーデンカフェがオープン。 スパイシーでおいしいタイ料理とビールを一緒に堪能しながら、 夏の暑さを吹き飛ばそう。仙台名物「マーボー焼きそば」、ダンスステージなども登場する。

    【お問い合わせ先】
    森トラスト株式会社 仙台支店
    022-211-9121

  • 第19回こども文学館えほんのひろば たかどのほうこの世界

    【開催日時】
    2018年8月1日(水)~2018年8月26日(日)9:00~17:00(入館は~16:30)

    【開催場所】
    企画展示室 仙台文学館TTT仙台市青葉区北根2-7-1

    【内容】
    『まあちゃんのながいかみ』(福音館書店)や『へんてこもり』シリーズ(偕成社)などの、絵本、エッセイ、翻訳など幅広い作品を発表している、たかどのほうこ。作品原画など約120点を展示する。
     講演会やサイン会、ワークショップや朗読劇など関連イベントも多数開催。その他、子どもを対象としたお話会もある。詳細は下記リンク先で確認を。

    【お問い合わせ先】
    仙台文学館
    022-271-3020

  • 矢口高雄 原画展~ボクの学校は山と川~

    【開催日時】
    2018年8月1日(水)~2018年9月2日(日)10:00~18:00(入館は~17:30)

    【開催場所】
    喜多方市美術館 喜多方市押切二丁目2

    【内容】
    『釣りキチ三平』『マタギ列伝』『オーイ!!やまびこ』などで知られる秋田県出身の漫画家・矢口高雄。少年時代に、秋田の山と川に親しみ育まれた動植物に対する知識と観察眼は、自然の中での生活をテーマにした作品に生かされ、本当の豊かさ、本物を経験する大切さを伝えている。
     デビュー以来の漫画原稿のほか、表紙や扉絵のカラー原画など約300点を展示。肉筆原稿ならではの迫力と漫画が持つ芸術性を観に行こう。「ギャラリートーク」「ワークショップ」などの関連企画も開催。詳細は下記リンク先で確認を。

    【お問い合わせ先】
    喜多方市美術館
    0241-23-0404

  • 水森亜土 アドちゃんのクリエイション展

    【開催日時】
    2018年8月1日(水)~2018年8月19日(日)9:30~17:00(入館は~16:30)

    【開催場所】
    伊達市梁川美術館 伊達市梁川町中町10

    【内容】
    デビューから50年経った今もなお創作活動を行うイラストレーター・水森亜土。今回は、絵本「ひとりぼっちのバラ」の他、原画やグッズコレクション、アクリル絵を展示予定。'アドちゃん'を紹介するVTRも上映する。世代を超えて愛され、かわいいという感性を常にリードしてきたイラストたちを見に行こう。Tシャツやタオル、缶バッチなどのグッズ販売もあり。

    【お問い合わせ先】
    伊達市梁川美術館
    024-527-2656