イベント情報 (ワークショップ)
-
動画ワークショップ①NIFA【国際交流基金】
【開催日時】
2018/8/1(水)~2018/8/5(日)
【開催場所】
ラオス/(未定)
【内容】
ラオス国立美術学校(NIFA) 動画制作分野の人材の育成と国際交流を目的とした特別授業
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
滞在者活用型公演・ワークショップ【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
ベトナム/(未定)
【内容】
ベトナムに滞在中のアーティスト等専門家により、ベトナム人アーティスト、専門家、一般市民向けのワークショップ等アウトリーチ活動を実施する。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
招へい型公演・ワークショップ【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
ベトナム/(未定)
【内容】
日本から招聘したグループ・専門家等による公演・ワークショップ
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
尺八ワークショップ・リサイタル【国際交流基金】
【開催日時】
2018/11/15(木)~2018/11/17(土)
【開催場所】
ハンガリー/ブダペスト
【内容】
尺八奏者田嶋直士を招へいし、古典曲から現代音楽まで、幅広い音楽について公演及びワークショップを実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
俳句ワークショップ【国際交流基金】
【開催日時】
2018/10/2(火)~2018/10/6(土)
【開催場所】
ハンガリー/ブダペスト
【内容】
ハンガリーペンクラブ、日本ペンクラブおよびハンガリー日本友好協会との共催による俳句ワークショップを実施。2018年に外交関係樹立25周年を迎えるクロアチアに巡回予定。ハンガリー及び旧ユーゴスラビアにあっては、俳句の人気が知識人から青少年に至るまで大変に高く、日本の俳句や俳句の現況と国際化に関心を持つ層が多い
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
Leichester Young Ambassador Japan Conference(仮)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
英国/レスター
【内容】
レスター地域における初等または中等学校向けに東京2020大会に向けた日本語・日本文化ワークショップと生徒による会議を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ウェールズ国立博物館に係る初等・中等校向け日本語テイスター・ワークショップ【国際交流基金】
【開催日時】
2018/5/15(火)~2018/5/16(水)
【開催場所】
英国/カーディフ
【内容】
ウェールズ国立博物館で開催される大型日本美術展の関連事業として、近隣の初等・中等校向けに日本語テイスター・ワークショップを実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
Noh Reimagined 2018【国際交流基金】
【開催日時】
2018/6/29(金)~2018/6/30(土)
【開催場所】
英国/ロンドン
【内容】
ロンドンのキングスプレイスで行われる日本の能を検証する事業に、共催関与。同機関が行った2016年度の「能と音楽」をテーマとした事業に続き、2018年度は「能と科学」をテーマに、能が身体や頭脳の動きに与える影響などを、実際の実演やセミナー、研究者によるトークならびにワークショップを通して紹介。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
センター所蔵の文化備品等を活用した展示事業【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
ブラジル/ブラジリア、クリチバ、サンパウロ、マナウス、リオデジャネイロ、レシフェ、ベレン、ポルトアレグレ
【内容】
センター所蔵の文化備品等を活用し、日本文化に関する展示会を実施するとともに、貸出文化備品等に関するブラジル在住の専門家による講演会やワークショップを実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
在墨専門家中米カリブ巡回レクデモ【国際交流基金】
【開催日時】
2018/10/25(木)~2018/11/5(月)
【開催場所】
メキシコ/キューバ(ハバナ)、中米カリブ諸国
【内容】
当地在住の箏奏者を、中米2ヶ国(キューバ及び中米カリブ諸国を想定)に巡回派遣し、演奏・ワークショップ等を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075