イベント情報 (ワークショップ)

  • 群馬古墳・埴輪わくわく体験プロジェクト

    【開催日時】
    2021/4/1(木)~2021/9/5(日)

    【開催場所】
    群馬県立歴史博物館及び綿貫観音山古墳ほか(群馬県高崎市)

    【内容】
    群馬県立歴史博物館で特別展示「新・すばらしき群馬のはにわ」やワークショップ、講座等を開催するとともに、綿貫観音山古墳等でのVR体験やアプリを使った県内古墳等の周遊、古墳カードの配布などを実施します。日本一の埴輪県であり、東日本最大の古墳大国である群馬県から、日本の古墳文化を国内外に発信します。

    【料金】
    -

    【主催者】
    群馬県

    【お問い合わせ先】
    群馬県地域創生部文化振興課
    027-226-2525
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    その他


    【参加型/観覧型】
    その他

    【駐車場】
    なし

  • リボーン・アートボール2020展

    【開催日時】
    4月~9月

    【開催場所】
    茨城県内各地

    【内容】
    使い古したスポーツ競技用のボールに絵を描いたり工作をしたりして、アートの力で再生させる取り組みが「リボーン・アートボール」です。
    スポーツとアートとリサイクルを融合させた茨城発の取り組みです。
    県内各地でワークショプを開催し、集大成としてリボーン・アートボールフェスティバルを開催します。

    【料金】
    -

    【主催者】
    主催:茨城県、協力:筑波大学

    【お問い合わせ先】
    茨城県県民生活環境部生活文化課
    029-301-2824
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    その他


    【参加型/観覧型】
    その他

    【駐車場】
    なし

  • JapanPortugal_contemporary_Art_Exhibition1.jpgJapanPortugal_contemporary_Art_Exhibition_2.jpg

    日本・ポルトガル現代美術展

  • 令和2年度茨城県文化プログラム推進事業 リボーン・アートボールフェスティバル つくば会場

    【開催日時】
    2020/11/30(月)~2020/12/6(日)

    【開催場所】
    イオンモールつくば3階イオンホール

    【内容】
    捨てられてしまうスポーツ用のボールに色を塗ったり絵を描いたりして,アートの力で再生させるワークショップや作品展示,参加型イベントを開催する。スポーツとアートとエコを融合させた茨城発の取り組み。なお,バリアフリー対応の会場で開催する。

    【料金】


    【主催者】
    茨城県県民生活環境部生活文化課

    【お問い合わせ先】
    茨城県県民生活環境部生活文化課
    029-301-2824
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • リボーン・アートボール2020ワークショップ

    【開催日時】
    2020/12/26(土)~2020/12/26(土)

    【開催場所】
    つくば市役所

    【内容】
    捨てられてしまうスポーツ用のボールに色を塗ったり絵を描いたりして,アートの力で再生させるワークショップを開催する。スポーツとアートとエコを融合させた茨城発の取り組み。なお,バリアフリー対応の会場で開催する。

    【料金】


    【主催者】
    茨城県県民生活環境部生活文化課

    【お問い合わせ先】
    茨城県県民生活環境部生活文化課
    029-883-1111
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 細江あすなろ作業所/オープンアトリエ

    【開催日時】
    2021/5/19(水)~2021/5/19(水)

    【開催場所】
    細江あすなろ作業所(浜松市北区細江町中川4436-2)

    【内容】
    多数の画材を使用し、自由に作品を創作します。
    一人一人が作った作品を一つにまとめ、合作として完成させます。
    福祉事業所の余暇時間をお借りしての創作活動となります。
    それにより、今後の余暇活動や創作活動の充実、及び作品創作への意欲向上を図ると共に、新たな画材や表現方法に触れつつ楽しんで頂ける場となります。
    自分の描いたものと、他者の描いた作品の違い、面白さを実感して頂けます。

    【料金】


    【主催者】
    静岡県障害者文化芸術活動支援センター みらーと(認定 特定非営利活動法人 オールしずおかベストコミュニティ)

    【お問い合わせ先】
    静岡県障害者文化芸術活動支援センター みらーと(認定 特定非営利活動法人 オールしずおかベストコミュニティ)
    053-458-7600
    -

    【Webサイト】
    https://mirart-shizuoka.com

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 古典芸能キッズワークショップ&箏曲ジュニア・アンサンブル成果発表会

    【開催日時】
    2021/8/3(火)~2021/11/7(日)

    【開催場所】
    小劇場, 滋賀県立文化産業交流会館

    【内容】
    ●日本の伝統芸能を体験する「古典芸能キッズワークショップ」と参加した子どもたちが、より高度な技術を習得するための箏のアンサンブルコースの参加者によるステージです。
    ●キッズ:小学生  ジュニア:小学5年生から中学生が対象。
    募集:6月~7月  定員:キッズ(日本舞踊、箏)各約20名 ジュニア:約8名
     稽古:8月~11月 キッズ12回  ジュニア9回程度 
    成果発表会:令和3年11月7日(日) 
    発表会場:滋賀県立文化産業交流会館 小劇場 
    ●障害者・外国人に関わらず、日本舞踊と箏に興味がある方々に体験して頂けます。

    【料金】


    【主催者】
    滋賀県立文化産業交流会館

    【お問い合わせ先】
    滋賀県立文化産業交流会館
    0749525111
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • かわさきジャズ2021

    【開催日時】
    2021/9/17(金)~2021/11/14(日)

    【開催場所】
    市内各所

    【内容】
    「音楽のまち・かわさき」にふさわしい“ジャズ”の名のもとに、川崎という“街”に染み込んだ多様な文化や人々の記憶に“橋”を架ける音楽フェス。「ジャズは橋を架ける」をテーマに、本市の強みである音楽資源を活かしながら、 川崎ならではのコラボレーションで、音楽を通じて人と地域を結んでいきます。地元の市民や団体、企業、商店街、近隣自治体と連携し、音楽公演、地域でのイベント、ジャズ講座、こども向けワークショップなど、市内各所で多彩な音楽イベントを開催します。
     音楽公演会場はバリアフリーに対応しており、客席には車いす用のスペースを用意します。街角でのフリーライブはどなたでもご覧いただけます。またパンフレットにはイベント情報を英語で併記します。

    【主催者】
    かわさきジャズ実行委員会、川崎市

    【お問い合わせ先】
    かわさきジャズ実行委員会、川崎市
    044-200-3725
    -

    【Webサイト】
    http://www.kawasakijazz.jp/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • DANCE FESTIVAL 2021 『Dancermble』 3rd

    【開催日時】
    2021/9/20(月)~2021/9/20(月)

    【開催場所】
    ほくしか鹿鳴ホール(大館市桜町南45-1)

    【内容】
    地元地域(大館・鹿角・北秋田・秋田・他)の団体やダンサーによるパフォーマンスの他、ゲストにプロフェッショナルダンサーを招き、ステージでの本格的なパフォーマンスを行うと共に子供や教育者を対象としたワークショップを開催し、地域のダンス文化の推進向上を目指すとともに、複数のまちづくり団体と協力し交流人口拡大を目的とした事業のプレイベントとして開催する。開催において、コロナ感染症対策の他、車椅子席の設置、英語表記による会場案内をするなどバリアフリーに取り組んだイベントとする。

    【料金】


    【主催者】
    秋北舞台芸術創造事業 Dance Odyssey

    【お問い合わせ先】
    秋北舞台芸術創造事業 Dance Odyssey
    08058983541
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 招き猫美術館でたのしい夏休み2021

    【開催日時】
    2021/7/10(土)~2021/8/31(火)

    【開催場所】
    招き猫美術館

    【内容】
    この夏も次世代を生きる子どもたちに招き猫を親しんでもらえることを願って「招き猫美術館でたのしい夏休み2021」と題して以下の内容で企画展を開催します。ぜひ夏の思い出づくりにお楽しみくださいませ。

    【料金】


    【主催者】
    招き猫美術館

    【お問い合わせ先】
    招き猫美術館
    086-228-3301
    -

    【Webサイト】
    http://manekineko-m.jp/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす