イベント情報 (ワークショップ)

  • 都城市3館周年記念特別展

    【開催日時】
    2021/7/3(土)~2021/8/29(日)

    【開催場所】
    【オープニングイベント】都城歴史資料館【特別展】都城歴史資料館、都城島津邸、高城郷土資料館(都城市高城町大井手2643−5)【シンポジウム】都城市ウェルネス交流プラザ(都城市蔵原町11−25)【ワークショップ】都城歴史資料館, 都城歴史資料館, 都城島津邸

    【内容】
    古代における都城地域の歴史や神話の関連性(髪長媛、熊襲、隼人)などについての特別展です。その他にも専門家によるシンポジウムや体験ワークショップの開催など幅広い人たちが楽しめる特別展です。
    ①オープニングイベント(7/3)
    ②特別展(7/3~8/29)
    ③特別展(7/3~8/15)
    ④シンポジウム(8/1)
    ⑤ワークショップ(7/3,7/18,8/8)
    ※7/3は午後の部のみ

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0986232132
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • アートフェスティバル

    【開催日時】
    2021/10/2(土)~2021/10/2(土)

    【開催場所】
    みやざきアートセンター(宮崎市橘通西3丁目3−番27号)ほか

    【内容】
    知的な障がいのある人を含むアーティスト集団・音遊びの会の自由な即興演奏によるステージや国内外で活躍する漫画家・イラストレーターの寺田克也氏によるライブドローイングをはじめ、ステージイベントやマルシェ、誰でも参加できる体験型アートや、身近な材料を使って楽しめるワークショップなど、アートに親しむイベントと多くのアーティストのパフォーマンスを実施します。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985267412
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • Interdisciplinary Art Project Kobe (IAPK)2021-2022

    【開催日時】
    2021/5/1(土)~2022/3/31(木)

    【開催場所】
    ①本町映画館②水道筋商店街一帯③デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)(①神戸市中央区元町通4丁目1-12②神戸市灘区水道筋③神戸市中央区小野浜町1-4)

    【内容】
    IAPKは、草の根的な海外交流で神戸を芸術文化の都市として国内外に広く認知させることを目的としております。本年度は、シンガポールのアート団体と共に、メディアアートの歴史、作品、パフォーマンスを通じて、地域在住の外国人の方にも広くアピールできるようなイベントを行います。初心者対象のワークショップで最新のAR技術に触れ、地域住民の方々と協力して短編映像を制作し、市民交流を行います。ウェブサイトやSNSにおいても日英併記で記載します。

    【料金】


    【主催者】
    Interdisciplinary Art Project Kobe (IAPK)実行委員会

    【お問い合わせ先】
    Interdisciplinary Art Project Kobe (IAPK)実行委員会
    09030568124
    -

    【Webサイト】
    http://i-a-f-t.net/iapk_program/

    【外国語対応】
    英語

  • つくる・みる・かんじる美術室 かたちときもち みえないかたちであそぼう!

    【開催日時】
    2021/11/12(金)~2021/11/28(日)

    【開催場所】
    ときわ湖水ホール アートギャラリー(宇部市大字沖宇部254番地)

    【内容】
    いつもの展示室が美術室に大変身。
    美術室の材料や道具を使って自分らしいものずくりを楽しもう!無料プログラム「みえないかたちであそぼう!」のほか、会場とWEBサイトで工作キットを販売します。

    【料金】


    【主催者】
    宇部市

    【お問い合わせ先】
    宇部市
    0836517282
    -

    【Webサイト】
    https://tmk.ubebiennale.com

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • つくる・みる・かんじる美術室 かたちときもち まるめてあそぼう!

    【開催日時】
    2021/10/8(金)~2021/10/24(日)

    【開催場所】
    ときわ湖水ホール アートギャラリー(宇部市大字沖宇部254番地)

    【内容】
    いつもの展示室が美術室に大変身。
    美術室の材料や道具を使って自分らしいものずくりを楽しもう!無料プログラム「まるめてあそぼう!」のほか、会場とWEBサイトで工作キットを販売します。

    【料金】


    【主催者】
    宇部市

    【お問い合わせ先】
    宇部市
    0836517282
    -

    【Webサイト】
    https://tmk.ubebiennale.com

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 【開催中止】つくる・みる・かんじる美術室 かたちときもち つなげてあそぼう!

    【開催日時】
    2021/9/10(金)~2021/9/26(日)

    【開催場所】
    ときわ湖水ホール アートギャラリー(宇部市大字沖宇部254番地)

    【内容】
    いつもの展示室が美術室に大変身。
    美術室の材料や道具を使って自分らしいものずくりを楽しもう!無料プログラム「つなげてあそぼう!」のほか、会場とWEBサイトで工作キットを販売します。

    【料金】


    【主催者】
    宇部市

    【お問い合わせ先】
    宇部市
    0836517282
    -

    【Webサイト】
    https://tmk.ubebiennale.com

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • EAT UBE!2021

    【開催日時】
    2021/10/10(日)~2021/10/10(日)

    【開催場所】
    ときわ公園(宇部市大字沖宇部254番地)

    【内容】
    3つのマルシェを同時開催。宇部産の農作物・魚・加工品などの販売を行う「TKWファーマーズマーケット」、宇部さん食材を中心にした地元飲食店などが出店する「宇部マルシェ」、ハンドメイド・クラフト作家の雑貨販売やワークショップを行う「cher cher(シェルシェ)」が揃い、宇部の食を十分に楽しめます!

    【料金】


    【主催者】
    宇部市

    【お問い合わせ先】
    宇部市
    0836348353
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 石炭まつり2021

    【開催日時】
    2021/10/10(日)~2021/10/10(日)

    【開催場所】
    ときわ公園内 宇部市石炭記念館、蒸気機関車「D5118号(通称:ときわ号)」前(宇部市大字沖宇部)

    【内容】
    宇部市石炭記念館の「石炭まつり」は、宇部市発展の原動力となった石炭産業やその歩んだ歴史と、宇部炭田閉山後の1969年に”日本初の石炭記念館”として建てられた当施設のことをもっと多くの人たちに気軽に親しんでもらおうと2017年から開催しています。石炭記念館内外や屋外で静態保存されている蒸気機関車「D5118号(通称:ときわ号)」周辺を会場に、”石炭”に関連した、子どもから大人まで楽しめるさまざまなイベントやワークショップなどを実施しています。

    【料金】
    無(※ただしワークショップなど一部有料イベントあり)

    【主催者】
    宇部市

    【お問い合わせ先】
    宇部市
    0836315281
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 中川英二郎TRAD JAZZ COMPANY

    【開催日時】
    2022/3/27(日)~2022/3/27(日)

    【開催場所】
    シンフォニア岩国, シンフォニア岩国(山口県民文化ホールいわくに)

    【内容】
    日本を代表する世界的ジャズ·トロンボーン奏者の中川英二郎をリーダーに、トランペット・バンジョー・テューバ・ドラムの名手で結成した「TRAD JAZZ COMPANY」による気軽に楽しめるジャズや世界中の音楽の公演を企画する。公演に合わせて、地域の子どもたちが参加できるワークショップも合わせて開催する。

    【料金】


    【主催者】
    シンフォニア岩国 指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ

    【お問い合わせ先】
    シンフォニア岩国 指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
    0827291600
    -

    【Webサイト】
    https://www.sinfonia-iwakuni.com/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 【開催中止】「DAZZLE」プロデュース シンフォニア ダンスアカデミー

    【開催日時】
    2021/12/5(日)~2021/12/5(日)

    【開催場所】
    シンフォニア岩国, シンフォニア岩国(山口県民文化ホールいわくに)

    【内容】
    独創性に富んだ作品を生み出し続けるダンス・カンパニー。クラシック音楽中心のシンフォニア岩国のファン層とは異なるファンを獲得するきっかけとする。また、子ども、ハンディキャップを持った方が参加できるワークショップを開催し、誰もが参加できるよう取組をおこなう。この公演はハイブリット配信を検討し、来場できない遠隔地の方々にも映像を通して参加できる仕組みを作る。会場はバリアフリー設計もされているコンサートホールにて実施する。

    【料金】


    【主催者】
    シンフォニア岩国 指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ

    【お問い合わせ先】
    シンフォニア岩国 指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
    0827291600
    -

    【Webサイト】
    https://www.sinfonia-iwakuni.com/

    【バリアフリー対応】
    車いす