イベント情報 (ワークショップ)

  • %E3%83%AD%E3%82%B4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88_2_.jpg

    キッズブーケプロジェクトin赤坂不動尊威徳寺

    【開催日時】
    2021年8月29日㈰ 13:00~17:00

    【開催場所】
    赤坂不動尊威徳寺  東京都港区赤坂4-1-10

    【出演者】
    車椅子ダンサー かんばらけんた 
    日本障がい者サッカー連盟、アンプティサッカー日本代表 根本大梧様
    奥菜恵
    ヴァイオリニスト竜馬
    元宝塚歌劇団月組 風凛水花指導と演技
    佐藤純子さん(競泳日本代表 佐藤翔馬母)
    シェーファー佐幸(男子5人制バスケットボール日本代表 シェーファー アヴィ 幸樹母)
    寺田明日香(陸上女子100mハードル東京オリンピック代表)

    【内容】
    ①パラリンピアンにエールを届けよう Workshop
    ②ステージプログラム (障がい者サッカー・パラリンピックについて、朗読、ヴァイオリンとダンスショー・オリンピアンパラリンピアンをさせる人から学ぶ「個性の伸ばし方・自己肯定感の伸ばし方」)
    ③ブーケ制作

    【料金】
    無料

    【主催者】
    一般社団法人キッズブーケプロジェクト

    【お問い合わせ先】
    事務局
    kidsbouquetproject@gmail.com

    【Webサイト】
    http://www.kidsbouquet.info/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    両方


    【参加型/観覧型】
    その他

    【駐車場】
    なし

  • アート×ハート=パワフルフェスタ第1部 ステージ&アートパフォーマンス2021都城

    【開催日時】
    2021/10/2(土)~2021/10/2(土)

    【開催場所】
    都城市総合文化ホール

    【内容】
    障がい者によるステージ発表、生け花、編み物の作品展示等総合的な作品発表です。また、手話や名刺作成などの点字体験もあります。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0986232132
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • こどもの文化の祭典

    【開催日時】
    2021/7/24(土)~2021/8/29(日)

    【開催場所】
    カルチャープラザのべおか(延岡市本小路39−1)、延岡総合文化センター大ホール, 延岡総合文化センター

    【内容】
    子どもたちが工作、華道、茶道などの伝統文化をはじめ絵画、アートワーク、自然科学等、様々な文化活動を体験する催しです。
    ①大学教授の化石教室(7/24)②理科読(7/31)③よるのとしょかん(8/7,9/4)
    ④マイバック作り(8/7,8/21,8/28)⑤工作の森(8/8)⑥朗読会(8/22)
    ⑦東海さるくアートワーク体験(10/3)⑧舞台発表(8/28,8/29)
    ⑨作品展示会(8/28,8/29)⑩伝統文化(8/28,8/29)⑪おもちゃ広場(8/28,8/29)

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0982205553
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • みんなで楽しむいけばなの祭典

    【開催日時】
    2021/10/8(金)~2021/10/10(日)

    【開催場所】
    たかしんホール(高鍋町上江8113)

    【内容】
    公益財団法人日本いけばな芸術協会による「いけばな芸術展」(作品展示)と「いけばな体験教室」です。体験教室でいけた花材は持ち帰り、またご自宅にて、いけていただけます。道具は全て準備しています。
    ①いけばな芸術展(10/8~10/10)
    ②障がいがある方の体験教室(10/8)
    ③こどもいけばな体験教室(小中校生)(10/9)
    ④いけばな体験教室(一般)(10/10)

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0983262015
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • いこう いこう 皆でいこう「お香の祭典」

    【開催日時】
    2021/9/18(土)~2021/9/19(日)

    【開催場所】
    宮崎市民プラザ

    【内容】
    香道二大流派の家元・宗家によるお香席の組香体験、一炷聞香体験等あまり体験できないお香の世界を体験してください。「「ひなた」の茶県央地区三流派茶会」との併催です。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985442805
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ドライフーズサミット

    【開催日時】
    2021/9/19(日)~2021/9/19(日)

    【開催場所】
    交流広場, 門川町総合文化会館

    【内容】
    門川の食文化「ドライフーズ(干物)」について、その歴史、メカニズムについてパネル展示、ワークショップなどの体験を実施します。ドライフーズについて学べる催しです。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0982631140
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 人形劇まつり2020

    【開催日時】
    2021/8/20(金)~2021/8/21(土)

    【開催場所】
    大ホール、展示室, 延岡総合文化センター

    【内容】
    人形劇団「クラルテ」による長編大作人形劇、市民グループによる公演、小学生向け「つくって遊ぶ、つくって表現する」ワークショップ等、いろんな世代の方々が観て楽しめる演劇会です。
    ①「はてしない物語」(人形劇団「クラルテ」)8/20,8/21
    ②「人形劇まつり」(人形劇団「クラルテ」、アマチュア劇団、ワークショップ)8/21

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0982205553
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • くにとみアートプロジェクト

    【開催日時】
    2021/5/29(土)~2021/9/26(日)

    【開催場所】
    【書道パフォーマンス】国富町農村環境改善センター(東諸県郡国富町本庄4800)【令和の埴輪制作ワークショップ】アートアマネ陶芸工房(東諸県郡国富町深年3943)【アート共同制作のワークショップ・展示】国富町総合文化会館(東諸県郡国富町本庄4774−1)

    【内容】
    国富町出身・在住のアーティストによるパフォーマンスを実施します。また、令和の埴輪制作ワークショップ、障がいのあるひと達が参加するワークショップなど体験型アートも用意しています。
    ①書道パフォーマンス(9/26)
    ②令和の埴輪制作ワークショップ(5/29)
    ③-1アート共同制作のワークショップ(9月予定)
    ③-2アート共同制作の展示(9/11~9/26)

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985752361
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 神話の源流 高千穂夜神楽御祭

    【開催日時】
    2021/7/4(日)~2021/7/4(日)

    【開催場所】
    【神楽公演】高千穂町武道館(宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1339-1)(車いす対応観覧席無し)【体験・展示】武道館隣接施設

    【内容】
    高千穂町内の神楽保存会や地元子どもたちの神楽のほか、県外の神楽団体を招聘し、様々な地域の神楽の舞を披露します。また、神楽の体験・展示コーナーを設置、来場者が神楽を身近に感じることのできる催しです。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0982731205
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 米良山神楽の祭典 ~古より紡がれてきた米良の絆~

    【開催日時】
    2021/10/2(土)~2021/10/2(土)

    【開催場所】
    西米良村トレーニング施設(西米良村村所134-6)(車いす対応観覧席無し)

    【内容】
    地域の暮らしに根付く「米良山の神楽」。尾八重、中之又、小川、越野尾、村所神楽を一堂に集めて披露します。会場では米良山神楽についてのパネルディスカッションや御幣づくり体験、餅まき等も行います。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0983361111
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす