イベント情報 (ワークショップ)
-
成安造形大学
新生美術館見本市「美の糸口ー アートにどぼん!2017」
【開催日時】
2017/11/3
【開催場所】
成安造形大学
【内容】
アートの新たな楽しみ方や、滋賀県が誇る仏教・神道美術をはじめとする文化財、福祉の歴史から生まれた芸術“アール・ブリュット”を含む「美の滋賀」の魅力を五感で体験することができるアートフェスティバルを、多くの団体、アーティストとの協働・連携により開催。多様な美の魅力を親子で体験できるワークショップなどのプログラムを用意し、多くの方がつながる機会を提供する場として実施。どなたでも気軽に参加いただけるよう会場はバリアフリー対応し、駅や駐車場から会場間の無料シャトルバスを運行する。
【お問い合わせ】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
0775237146 -
薪まきカフェ
竹炭インテリア「TAKESUMI」 × 薪まきカフェ 日本の里山を守ろう!
【開催日時】
2017/11/25~2017/12/31
【開催場所】
薪まきカフェ
【内容】
日本の里山を守るための「竹害」の現状と対策、竹炭の歴史や科学的な効能を紹介するパネル展示とクリスマス向け竹炭インテリアを竹炭アートクリエーター南眞紀氏と一緒に作るワークショップを薪まきカフェで開催します。
竹炭は日本の優れた知恵と文化です。生命力の強い竹林は、森林を侵食するため、森林を保護するためには日々成長する竹を伐採する必要があります。その伐採された竹を焼いて竹炭は作られます。竹炭は、土壌改良、水環境や汚染土壌の浄化、住宅の床下湿度調整、消臭や電磁波の吸着などに利用されており、古くから縁起物とされています。
このイベントを通して、日本ならではとなるこの竹炭の魅力を、多くの人に伝えます。海外の方にも楽しめるように、英語対応スタッフも配置します。
【お問い合わせ】
株式会社TAKESUMI
0359698544
【Webサイト】
https://www.facebook.com/MakiStove.satoyama/ -
高岡駅
高岡クラフト市場街2017
【開催日時】
2017/9/22~2017/9/26
【開催場所】
高岡駅
【内容】
ものづくりのまちとして発展してきた高岡市の市内各所にて開催されるイベント。全国と地元の作家、学生によるクラフト作品や地場産業製品の数々を、20を超えるイベント、40か所以上のスポットで楽しむことができる。作家によるクラフト作品や地場のものづくりを「観る」「買う」、ものづくりワークショップや市内工場見学で「体験する」、地場食材とクラフトを組み合わせたメニューを「食べる」など、ものづくりのまち高岡を満喫できる3日間。ウェブサイトを英語対応にする予定にしており、海外向けにクラフトの文化を発信する。
【お問い合わせ】
高岡市
0766201255
【Webサイト】
http://ichibamachi.jp/ -
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
古浄瑠璃「越後國柏崎 弘知法印御伝記」
【開催日時】
2017年12月3日 開演14:00(開場13:30)
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
幻の古浄瑠璃「越後國柏崎 弘知法印御伝記」は、早稲田大学名誉教授の鳥越文藏先生により300余年の時を経て、大英博物館図書館で発見され、ドナルド・キーン先生の手で甦りました。2017年6月に行われたロンドン公演が成功裏に終わり、9月に柏崎市で凱旋公演を開催。第2弾として新潟市でも公演が行われます。三百余年の時を経て、甦った幻の古浄瑠璃をお楽しみください。
◇ロンドン公演について
出演:ドナルド・キーン氏 鳥越 文藏氏
コーディネーター:南 加乃子プロデューサー
◇古浄瑠璃後援
「越後國柏崎 弘知法印御伝記」二段、三段
◇ワークショップ
猿八座 西橋八郎兵衛座長
【料金】
2,000円(全席自由)
※未就学児入場不可
※チケット発売:11月2日(木)~
【お問い合わせ】
BSNイベントダイヤル
025-247-0900(平日9:30~17:30 土日祝日除く)
【Webサイト】
http://www.ohbsn.com/event/2017/10/020428.php
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
※浄瑠璃の弾き語りは英訳字幕 -
第2回 西郷工芸祭り
【開催日時】
2017年10月28日 午前10時00分~午後4時00分
【開催場所】
西郷地区公民館
【内容】
工芸作家が集うものづくりの郷「西郷工芸の郷」構想を推進している鳥取市河原町西郷地区で、「西郷工芸祭り」が開催されます。県内の工芸作家(陶芸、ガラス細工、木工、竹細工、和紙、染織等)による作品の展示販売や、人間国宝の前田昭博氏による陶芸ワークショップ等を通して、作家と作家、作家と来場者の交流を図り、日本の伝統工芸文化の魅力を発信します。
【料金】
無料
【主催者】
一般社団法人 西郷工芸の郷あまんじゃく
【お問い合わせ先】
0858850445
cc-saigo@it.city.tottori.tottori.jp
【Webサイト】
http://chiiki.city.tottori.tottori.jp/saigo-1/inaba-saigo/index.html -
久本小学校
剣がつなげる2020プロジェクト 寺子屋ひさもと
【開催日時】
2017年11月1日(水)
【開催場所】
久本小学校
【内容】
“剣は人をつなげる”をテーマに、一本の木刀を参加者お一人ずつが一振りします。その一振りを、日本刀の作成過程で行う鍛錬とみなし、刀を強く美しく鍛えていきます。全国各地※を巡り、2020人で2020回の鍛錬を重ね、皆さんの想いがつながった「魂の刀」を完成させます。※各地道場参加イベント、学校参加事業等
【料金】
無料
【Webサイト】
http://kontou.net/connect.html -
大日本報徳社大講堂
静岡県文化プログラム1000日前フォーラム
【開催日時】
2017年10月29日(日)
【開催場所】
大日本報徳社大講堂
【内容】
2020年オリンピック・パラリンピック文化プログラムに向け、「地域とアートが共鳴する」をテーマとする取組を進める静岡県では、オリンピック開会1000日前を機に、地域と文化・芸術の関係を考え、文化プログラムによって実現しようとしている地域や社会の姿などについて議論を進めるフォーラムを開催する。
【料金】
無料
【Webサイト】
https://shizuoka-ac.org/ラベル
-
横浜市鶴見川漕艇場
1000日前に千羽鶴を作ろう!
【開催日時】
2017年10月28日(土)
【開催場所】
横浜市鶴見川漕艇場
【内容】
横浜市内35のスポーツ・青少年施設で東京2020オリンピック1000日前の10月28日(土)、来場者の皆様で千羽鶴を折る企画です。皆様に作っていただいた鶴は、1964年東京オリンピックの競技会場となった横浜文化体育館において、大きな「2020」年マークを作ります!
【料金】
無料ラベル
-
平成29年度 芸術文化魅力育成プロジェクト
【開催日時】
2017年10月25日~2018年1月31日
【開催場所】
大阪府・大阪市
【内容】
大阪アーツカウンシルからの提言を踏まえ、平成27年度から大阪府と大阪市が共同で、大阪の優れた芸術文化の魅力発信と大阪で活動する若手プロデューサーの育成を目的として実施している事業。
今年度は、「Osaka Creative Archipelago(オオサカ・クリエイティブ・アーキペラゴ)-大阪府内に点在する多彩なクリエイティブ拠点をつなぐ試み-」として、平成29年10月から平成30年1月にかけて、大阪府内にある若手プロデューサーの活動拠点を中心に、大阪の芸術文化の魅力を発信する鑑賞プログラムと、今後の芸術文化を担う若手プロデューサーを育成するプログラムを実施します。
※Archipelago…アーキペラゴ。多島海、群島、列島を意味する言葉
【料金】
無料(一部有料)
【主催者】
芸術文化魅力育成プロジェクト実行委員会
(構成:大阪府、大阪市)
【お問い合わせ先】
一般財団法人おおさか創造千島財団
06-6681-7806(平日9:30~17:30土日祝休)
oca@chishimatochi.info
【Webサイト】
http://c-archipelago-osaka.jp
【外国語対応】
英語, 英語の通訳を配置する等外国語対応をしているプログラムがあります。
【バリアフリー対応】
, 車椅子に配慮したバリアフリー対応の会場によるプログラムがあります。 -
真庭市役所北房振興局
夏休み親子企画 知らなかった!北房の歴史と史跡 再発見巡り
【開催日時】
2017年8月19日
【開催場所】
真庭市役所北房振興局
【内容】
岡山県北の真庭市北房地区の史跡を巡り、地域の歴史などを親子で学ぶツアーです。また、ツアー映像集を作成し、小学校や図書館に配布し、次代を担う子どもたちや若者に地域の歴史と文化を継承していきます。ラベル