イベント情報 (ワークショップ)
-
Super Theater 小池博史ブリッジプロジェクト「新・伝統舞踊劇 幻祭前夜2018~マハーバーラタより」 /(全国公共ホール5館による地域連携プロジェクト)
【開催日時】
2018/5/11(金)~2018/9/16(日)
【開催場所】
流山市おおたかの森センター〈ワークショップ〉/流山市文化会館〈公演〉(流山/千葉)、パルテノン多摩(多摩/東京)、金沢市民芸術村(金沢/石川)、茅野市民館(茅野/長野)、日立システムズホール仙台(仙台/宮城)
【内容】
小池博史ブリッジプロジェクトが2013年から2020年までの8カ年計画で臨む、インドの古代叙事詩「マハーバーラタ」の全編舞台化計画一環で中盤部分を再構築して上演します。琉球舞踊、京劇、タイ古典舞踊、バリ舞踊、クラシックバレエ、モダンダンス、ヴォーカライゼーションの使い手たちが集結。琉球舞踊を取り入れる事で、アジア文化の接合点としての日本の伝統舞踊に焦点をあてます。
全公演において、バリアフリー仕様の日英バイリンガルのパンフレットを準備し、ハンディの有無、国籍、年齢に関わらず舞台芸術に親しめる環境を作ります。公演の他「からだ×音楽」=調和をテーマに、市民を対象とした舞台作品創作ワークショップを各地で実施。流山市では、障害がある人とない人が共に作品創作に挑戦します。
【Webサイト】
http://kikh.com/mahabharata/ -
「新しい大学入試問題」によるアクティブラーニングワークショップ
【開催日時】
2018/2/1(木)~2018/12/31(月)
【開催場所】
各所
【内容】
本活動は、絶対的な正解のない課題に取り組むアクティブラーニングワークショップを通して、建築・歴史・文学をはじめ広い分野の日本文化の魅力を様々な角度で発見する機会をあたえ、さらにその魅力を自分の言葉で発信する力を鍛えるプログラムです。対象となるのは小・中・高・大学生を中心とした若い世代。2020年に向けた教育改革を見据えながら、入試だけではなく将来にわたり活躍できる人材の育成に努めます。なお、教材は全て片面に日本語、もう片面に英語で同じ問題を記載してあり、外国人もともに学べる内容となっています。
【Webサイト】
http://www.activelearning.or.jp/
【外国語対応】
英語 -
2018CAF.ネビュラ展
【開催日時】
2018/11/7(水)~2018/11/18(日)
【開催場所】
埼玉県立近代美術館
【内容】
1978年から現代美術をコンセプトに活動をしています。CAF.NのNはNebula(ネビュラ)の頭文字で星雲を意味します。アートの交流が渦巻状に展開されることと、充実したアートのエネルギーが新しい時代に生きる人たちに届くことを願って付けられています。地域とアートの交流を中心に位置づけ、さらに国際交流も視野に入れ、活動の密度を高めて行こうとしています。国内、海外で活躍している現代作家100数名、平面、立体作品を展示し、作品コンセプト及び表現で社会に広く問いかけ、現代美術の社会への浸透を目指すとともに、芸術文化の発展に寄与することを目的としています。その具体的活動として、毎回会場にてアーティストトーク、ワークショップ等開催し美術館来場者が自由に参加されています。現在300名ほど会員となっています。出品については、本人の希望により毎年、隔年、3年おきと選択が可能となっています。また毎回会員の協議によってゲスト出品者が参加しています。HPにてコンセプト等内容の一部英語対応をしています。同様に一部英語表記の展覧会図録を作成しています。この図録は毎回全国の美術館等へ無料配布しています。会場には語学の堪能な会員がおり会場に外国の方が来られたおり対応して友好を深めています。
【Webサイト】
http://www.caf-n.com
【外国語対応】
英語 -
福岡ミュージアムウィーク2018
【開催日時】
2018/5/12(土)~2018/5/20(日)
【開催場所】
市内19施設
【内容】
福岡市では,博物館・美術館の役割を広く周知するために制定された「国際博物館の日」(5月18日)を含む週に,前後の土日を加えた期間を「福岡ミュージアムウィーク」としています。期間中はトークショーやワークショップ,スタンプラリーを始めとした,さまざまなイベントを開催します。ぜひこの機会に市内の多くのミュージアムに足を運び,「出会いの場」「知識の場」「発見の場」である博物館・美術館の魅力を思う存分味わってください。なお,「福岡ミュージアムウィーク」では,日英併記のエリアマップを掲載したリーフレットも作成します。
【Webサイト】
http://f-museum.city.fukuoka.lg.jp/ -
シアターコモンズ'18
【開催日時】
2018/2/22(木)~2018/3/11(日)
【開催場所】
港区立男女平等参画センター リーブラ
【内容】
シアターコモンズは、日常生活や都市空間の中で「演劇をつかう」、すなわち演劇的な発想を活用することで、「来たるべき劇場/演劇」の形を提示することを目指しています。具体的には、演劇公演、レクチャー形式のパフォーマンス、創作プロセスを参加者と共有するワークショップ、異なる声が交錯する対話型イベントなどを集中的に実施します。日本からは4組のアーティストが参加し、演劇的想像力によって、異質なものや複数の時間が交わり、日常を異化するような対話や発見をもたらす経験を仕掛けていきます。
ウェブサイトや印刷物などの広報物は日英表記とし、演目によっては日本語以外の言語でもお楽しみ頂ける内容になっています。シアターコモンズは、港区内に拠点をもつ国際文化機関、台湾文化センター、東京ドイツ文化センター、アンスティチュ・フランセ日本、オランダ大使館とNPO法人芸術公社が実行委員会を形成し、「港区文化プログラム連携事業」として港区内を中心に展開します。
【Webサイト】
http://theatercommons.tokyo/ -
市民の力でキックオフ/東京2020ミーティングin小平
【開催日時】
2018/2/24(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
小平市中央公民館
【内容】
日本の文化の魅力を国内外に発信する絶好の機会として東京2020大会を捉え、小平の文化について見つめなおし、2020年に向けての「文化プログラム」を市民が企画するためのワークショップを開催。2018年7月を目標に、市民のプロジェクトチームへの発展を目指す。
併せて、このミーティングでは、文化事業を行っていく上で課題となる「共生社会」や「おもてなし」についても専門家を招き、理解を深めていくことで、障害者や外国人も含み、多様で一体的に楽しむことのできる文化プログラムの企画と実践を目指していくことで、文化発信につなげていく。
なお、ミーティングの会場である小平市中央公民館は、バリアフリー対応を実施している。
【Webサイト】
www.city.kodaira.tokyo.jp/ -
祝!茨木市制施行70周年/合唱連盟deハモリンピック
【開催日時】
2018年6月3日
9時45分~16時
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター) 茨木市駅前四丁目6番16号072-624-1726 JR茨木駅から東へ10分、阪急茨木市駅から西へ徒歩12分
【内容】
【ワークショップ概要、募集パート】10:00~12:30
●コース1/童謡唱歌(女声合唱 S・A)50人@204号室
指導講師:南 佳江 ピアノ:黒厚子理恵
夏のメドレー(茶つみ 夏は来ぬ かもめの水兵さん ほか)
●コース2/ポップス(女声合唱 S・A)50人@302号室
指導講師:森内一豪 ピアノ:森内朋子
桑田佳祐「若い広場」/中島みゆき「糸」
●コース3/混声合唱曲(混声六部 S・M・A・T・Br・Bs)100人@多目的ホール
指導講師:前川惠子 ピアノ:大石利佳子
嘉門タツオ「さくら咲く」/磯部 俶「遥かな友に」
●コース4/第九抜粋(混声四部 S・A・T・B/ソロ)100人※経験者限定@センターホール
指導講師:井場謙一 ピアノ:矢吹直美
ベートーヴェン「交響曲第9番 第4楽章抜粋」(?216~330小節 ?543~594小節 ?843小節~最後)
【発表コンサート】14:50~16:00@センターホール
コースごとの発表/全体合唱「ふるさと」指揮:前川惠子 ピアノ:矢吹直美
【料金】
1)500円(当日精算)
2)対象:高校生以上
3)コンサート鑑賞のみは無料(要往復はがきでの申込・小学生以上)
【主催者】
公益財団法人茨木市文化振興財団/茨木市合唱連盟
【お問い合わせ先】
公益財団法人茨木市文化振興財団
072-625-3055
ibabunzai@proof.ocn.ne.jp
【Webサイト】
http://www.ibabun.jp
【備考】
1)申込み・お問合せ
◆ワークショップ
往復はがきによる申込(一申込1人)
◎記載事項 (往信文面に)
①ハモリンピックワークショップ参加希望 ②希望のコースとパート※第九希望の方は舞台経験回数・ソロ挑戦希望の方はその旨 ③氏名(フリガナ) ④電話番号、FAX番号 ⑤住所
返信宛名面に郵便番号、住所、氏名を記載いただき下記までお送りください。(返信文面には記載不要・3/1(木)~3/20(火)必着)
◆コンサート鑑賞
往復はがきによる申込(一申込6人まで)
◎記載事項 (往信文面に)
①ハモリンピックコンサート鑑賞希望 ②鑑賞希望者全員の氏名
③代表者の住所、電話番号
返信宛名面に代表者の郵便番号、住所、氏名を記載いただき下記までお送りください。(返信文面には記載不要・ 4/1(日)~4/20(金)必着)
◎送付先(WS・鑑賞ともに)
〒567-0888 茨木市駅前四丁目6番16号茨木市文化振興財団「ハモリンピック」係宛
【お問合せ】(公財)茨木市文化振興財団・文化事業係 072-625-3055(9:00~17:00)