イベント情報 (その他)
-
岡山市勤労者福祉センター
第12回秋の囲碁まつり
【開催日時】
2017年10月22日(日)
【開催場所】
岡山市勤労者福祉センター
【内容】
参加者約500人の囲碁技術の向上と文化度を高めるために開催する囲碁大会で、ABCDの4クラスに分かれての対戦のほか、関西棋院の横田茂昭九段をお招きし、実戦指導を行っていただきます。また、初心者を対象とした無料講座も行います。
【料金】
無料ラベル
-
岡山国際交流センター
第38回岡山県俳人協会俳句大会
【開催日時】
2017年10月22日(日)
【開催場所】
岡山国際交流センター
【内容】
岡山県内外を問わず、広い範囲で俳句に興味のある方に投句を求め、俳句を通じ親睦を深めるとともに、選句を行い、優秀作品について顕彰します。大会当日も当日句を受け付け、選句を行い講評・顕彰を行います。また、公益社団法人俳人協会より、朝妻力講師をお迎えし、俳句に関する講演を行い俳句知識を高めていきます。ラベル
-
岡山国際交流センター
第108回岡山県短歌大会
【開催日時】
2017年10月22日(日)
【開催場所】
岡山国際交流センター
【内容】
岡山県内歌人の短歌技量の研鑽を図り、同好者の親睦を深める「岡山県短歌大会」。今回で108回目を迎えました。大会では、短歌に関する講演をはじめ、予め提出された短歌を各々批評し合い、選者の指導により技能の向上を図る短歌批評会、優秀短歌の表彰などを行います。ラベル
-
佐賀大学
タイフェアin SAGA 2017 佐賀文化プログラム推進プロジェクト2017
【開催日時】
2017年10月21日(土)~2017年10月22日(日)
【開催場所】
佐賀大学
【内容】
東京2020大会の開催に向けて、県内で文化プログラムを推進し、その機運醸成を図るとともに、佐賀県と海外各国との文化交流を促進することにより、佐賀県の文化的な魅力を国内外に発信し、同時に、お互いの文化に対する相互理解・愛着を深めることにより、交流人口の拡大、地域の活性化等を図ります。
【料金】
無料ラベル
-
調布市役所
アマチュア無線公開運用 第62回調布市民文化祭
【開催日時】
2017年10月21日(土)~2017年10月22日(日)
【開催場所】
調布市役所
【内容】
豊かな芸術・文化が育まれている調布市において、日々活動している市民・団体の芸術・文化・学習活動の発表の場として開催するものです。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.chofushibunkakyokai.jp/index.htmlラベル
-
能美市根上総合文化会館 タント
「いしかわ文化の日」記念イベント
【開催日時】
2017年10月15日(日)
【開催場所】
能美市根上総合文化会館
【内容】
いしかわ文化振興条例において、県民の文化に対する関心及び理解を深めるため、10月第3日曜日を「いしかわ文化の日」と定め、記念イベントの開催や県内文化施設の入場無料化を実施することで、県民が文化に親しむ機会の充実に取り組む。
【料金】
無料ラベル
-
千葉県南総文化ホール
第70回館山市文化祭
【開催日時】
2017年10月7日(土)~2017年10月9日(月)
【開催場所】
千葉県南総文化ホール
【内容】
今年で70回目となりました館山市文化祭が10月7日(土)~12月10日(日)にかけて開催されます。今回もたくさんの参加団体を迎え演奏、舞踊、展示など様々なプログラムが実施されます。参加者の日頃の活動成果が存分に発揮される機会ですので、ぜひご覧になり、芸術の秋をお楽しみください。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.city.tateyama.chiba.jp/kankou-bunka/cate000344.htmlラベル
-
芸団協 芸能花伝舎
新宿フィールドミュージアム2017
【開催日時】
2017年10月1日(日)~2017年11月30日(木)
【開催場所】
芸団協 芸能花伝舎
【内容】
新宿区では一年を通して、文化芸術に関わるイベントが数多く開催されている。新宿のまちの持つ文化的な魅力を集中的・連続的に発信していくとともに、区内の文化芸術団体の更なる連携を促進することを目的とし、10月から11月を文化月間と定め、「来て・見て・楽しい 新宿フィールドミュージアム2017」を実施する。
【料金】
無料
【Webサイト】
https://www.sfm-shinjuku.jp/ラベル
-
中山下21ビル
まちのすきまカフェ
【開催日時】
2017年9月30日(土)~2017年10月1日(日)
【開催場所】
中山下21ビル
【内容】
まちにある空間(すきま)をグラフィックや言葉、音、映像、彫刻、絵画などで埋めたり掘り起こしたり、繋いだり切り離したりしながら、交差する関係性を体感できます。絵画作品展示、短歌ワークショップとパフォーマンス、音楽と影絵ライブ、木工作品の展示など、様々なジャンルにより展開します。
【料金】
無料ラベル
-
岡山県天神山文化プラザ
第15回おかやま県民文化祭
【開催日時】
2017年8月19日(土)~2017年11月30日(木)
【開催場所】
岡山県天神山文化プラザ
【内容】
天神山文化プラザ特別企画展「天神山迷図」など岡山カルチャーゾーンの文化発信拠点の建築に注目した企画、県内各地で「文化がまちに出る!」をコンセプトにした企画、文化団体の成果発表、「岡山県文学選奨」や「岡山県美術展覧会」など岡山県民総参加の文化の祭典です。
【料金】
無料ラベル