イベント情報 (その他)
-
国文祭・芸文祭みやざき2020閉会式
【開催日時】
2021/10/17(日)~2021/10/17(日)
【開催場所】
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)
【内容】
「山の幸 海の幸 いざ神話の源流へ~過去と未来をつなぐ舞台~」と題して、大会の最後にふさわしく盛大に宮崎が誇る文化を表現します。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0985267413
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
いざや、みやざき宵まつり
【開催日時】
2021/9/25(土)~2021/9/25(土)
【開催場所】
宮崎市高千穂通周辺
【内容】
宮崎の多種多様な伝統・文化、食文化、サブカルチャー等が集結する屋外イベントを実施します。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0985267413
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020開会式
【開催日時】
2021/7/3(土)~2021/7/3(土)
【開催場所】
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)
【内容】
大会のテーマである「山の幸 海の幸 いざ神話の源流へ」を発信します。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0985267413
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
寛永寺根本中堂と德川歴代将軍霊廟 特別公開
【開催日時】
2021年10月30日(土) 14:00~15:30
【開催場所】
東叡山寛永寺, 東叡山寛永寺 / 根本中堂、霊廟
【内容】
寛永寺の本堂である根本中堂と、德川歴代将軍の霊廟を、フェスティバルに合わせて公開します。
【料金】
無料
※事前申込制(Webまたは往復はがき)
※定員40名(応募多数の場合は抽選)
【主催者】
寛永寺、上野の山文化ゾーン連絡協議会
【お問い合わせ先】
上野の山文化ゾーン連絡協議会事務局(〒110-8615 台東区東上野4-5-6 台東区役所文化振興課「特別公開」係)
03-5246-1153
【Webサイト】
(1人用)https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=kaneijitokubetsu1 (2人用)https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=kaneijitokubetsu2
【備考】
【申込】
[Web]上記URLからお申込みください。
[往復ハガキ]下記をご記入のうえ上記問合せ先へ郵送ください。
往信面:①ご希望の「イベント名」「参加希望日」
②郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
③参加人数(同伴者1名まで。その場合は同伴者氏名(フリガナ)・電話番号・年齢も明記)
返信面:郵便番号、住所、氏名
[申込〆切]10月1日(金)必着
※未就学児の参加については、事前にご相談ください。
※お足元が悪い場所があります。車イスやベビーカーはご利用いただけませんので、ご注意ください。
※新型コロナウイルスの感染状況等により、開催内容が変更・中止となる場合があります。 -
寛永寺僧侶と歩く上野公園めぐり
【開催日時】
第1回:2021年10月23日(土) 13:30~15:00
第2回:2021年11月 4日(木) 13:30~15:00
【開催場所】
上野恩賜公園その他エリア, 上野恩賜公園その他エリア
【内容】
江戸時代、上野公園一帯は東叡山寛永寺の境内でした。寛永寺僧侶とともに、上野公園の寛永寺ゆかりの諸堂をめぐります。
※解説を交えながら約90分歩くイベントになります。
雨天の場合は、屋内中心のコースとなることがあります。
飲み物は各自ご持参ください。
【料金】
無料
※事前申込制(Webまたは往復はがき)
※定員:各回15名(応募多数の場合は抽選)
【主催者】
寛永寺、上野の山文化ゾーン連絡協議会
【お問い合わせ先】
上野の山文化ゾーン連絡協議会事務局(〒110-8615 台東区東上野4-5-6 台東区役所文化振興課「公園めぐり」係)
03-5246-1153
【Webサイト】
10月23日(土)(1人用)https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=kaneijikouen10231 10月23日(土)(2人用)https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=kaneijikouen10232 11月 4日(木)(1人用)https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=kaneijikouen11041 11月 4日(木)(2人用)https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=kaneijikouen11042
【備考】
【申込】
[Web]上記URLからお申込みください。
[往復はがき]下記をご記入のうえ上記問合せ先へ郵送ください。
往信面:①ご希望の「イベント名」「参加希望日」
②郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
③参加人数(同伴者1名まで。その場合は同伴者氏名(フリガナ)・電話番号・年齢も明記)
返信面:郵便番号、住所、氏名
[申込〆切]10月1日(金)必着
※未就学児の参加については、事前にご相談ください。
※お足元が悪い場所があります。車イスやベビーカーはご利用いただけませんので、ご注意ください。
※新型コロナウイルスの感染状況等により、開催内容が変更・中止となる場合があります。 -
第40回 滋賀県ピアノコンクール 本選
【開催日時】
2022/2/11(金)~2022/2/11(金)
【開催場所】
大ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【内容】
県内の小学生から30歳未満の学生・一般を対象としたピアノコンクール。滋賀県におけるピアノの登竜門として、これまで多くのピアニストを輩出しています。
また、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
0775237150
-
【バリアフリー対応】
車いす -
おてらmeetsフェスティバル3rd
【開催日時】
2021/10/29(金)~2021/10/31(日)
【開催場所】
長善寺・法源寺(名古屋市西区上小田井1丁目259番地)
【内容】
令和3年度愛知県より採択を受けた障害者芸術文化活動普及支援事業の一環として、芸術関係者並びに福祉関係者を中心とした実行委員会が運営しています。「meets=会う」をコンセプトに、多くの作品、多くの作家、演者、地域の人々に会って交わることで、障害の有無にかかわらず、相互理解を推進するコンテンツを揃え、フェスティバル終了後も芸術文化がもたらす、心豊かで住みやすい地域社会の実現の一助となる事を目的に障害者の美術芸術の展示会、舞台芸術の発表会、障害者芸術の理念を学ぶ勉強会、地域の方々が交流し障害者が製造した商品等を販売するマルシェを実施します。
【料金】
無
【主催者】
社会福祉法人楽笑
【お問い合わせ先】
社会福祉法人楽笑
0533666228
-
【Webサイト】
https://aanc.jp/
【バリアフリー対応】
障害者芸術ラベル
-
【開催中止】第3回 前橋藩主 松平大和守家顕彰祭
【開催日時】
2021/10/23(土)~2021/10/31(日)
【開催場所】
前橋市立図書館/前橋公園ほか(大手町2-12-9/大手町3-16-1)
【内容】
江戸時代に前橋市域を治めた四藩主「前橋四公」の一つである、前橋藩主・松平大和守家の功績を称え、その歴史的価値をこれからのまちづくりに活用するため開催する。
メインイベントの一つである火縄銃演武では、松平家お抱えの鉄砲隊であった「川越藩火縄銃鉄砲隊」の技術を今に伝える保存会が、前橋城跡である前橋公園を舞台に150年の時を超え演武を披露する。
また、松平家の家宝であった天下三名槍「御手杵の槍」に加え、幻の名刀「式部正宗」のお披露目を軸としながら、ARスタンプラリー、歴史観光ガイドなど松平家にゆかりある場所を巡る催しを同時開催することで、県内外からの誘客を図り、本市ならびに松平家の魅力を広くPRすることを目的とする。
【料金】
無
【主催者】
松平大和守家顕彰祭実行委員会、前橋市、前橋市立図書館
【お問い合わせ先】
松平大和守家顕彰祭実行委員会、前橋市、前橋市立図書館
027-898-6992
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
ポータルサイト「京都の文化・芸術の魅力~京都文化力プロジェクト2021~」
【開催日時】
2021/7/20(火)~2022/3/31(木)
【開催場所】
京都文化力プロジェクト ポータルサイト
【内容】
京都の文化・芸術の魅力を国内外に発信します。伝統芸能・伝統工芸から最新のアートフェスティバル、障害者アート、地域の方が日々実践されている「くらしの文化」まで、京都が有する多彩な文化・芸術の魅力を紹介します。
【料金】
無
【主催者】
京都文化力プロジェクト実行委員会
【お問い合わせ先】
京都文化力プロジェクト実行委員会
京都府:TEL 075-414-4231 京都市:TEL 075-366-0033 京都商工会議所:TEL 075-341-9773
【Webサイト】
http://www.culture-project.kyoto/project2021/
【外国語対応】
英語