イベント情報 (その他)
-
植物園のデジタル支援 / by GreenSnap
【開催日時】
2020年8月25日〜2021年12月31日(予定)
【開催場所】
全国
【内容】
https://greensnap.jp/news/release/dx_otanicalgarden
【主催者】
GreenSnap株式会社
【お問い合わせ先】
https://greensnap.jp/news/release/dx_otanicalgarden
osawa.mai@greensnap.co.jp
【Webサイト】
https://greensnap.jp/
https://horti.jp/
https://www.instagram.com/greensnap.jp/
https://twitter.com/GreenSnap_JP
https://www.facebook.com/GreenSnap.JP
【備考】
GreenSnap社が運営する「GreenSnap」は、30~40代女性をターゲットとした植物に特化したSNSアプリです。植物の名前や育て方を調べたり、植物写真のタイムライン投稿やアルバム記録、ブログなどの機能を備えており、植物好き同士の活発なコミュニティも存在します。
ユーザー数はGreenSnap社運営メディア全体で最大月間950万人、1日最大4万枚、累計800万枚もの投稿がされている、いま注目を集める国内植物最大級メディアです。ラベル
-
みやざき大歌会
【開催日時】
2021/7/10(土)~2021/7/10(土)
【開催場所】
宮崎大学附属図書館(宮崎市学園木花台西1丁目1)
【内容】
歌人東直子氏と歌人・コピーライター田中ましろ氏によるトークイベントと中高大生が参加する歌会を開催します。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0985267413
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
「未来へつなぐ里山づくりシンポジウム」及び「照葉樹林文化体験ツアー」
【開催日時】
2021/10/16(土)~2021/10/16(土)
【開催場所】
町内各所(照葉大吊橋ほか), 綾町公民館文化ホール
【内容】
綾では、1万3千年前から照葉樹林生態系の恵みを受け、自然と共生する生活文化が育まれています。ユネスコエコパークにも指定された綾町で、「未来へつなぐ里山づくり」を通じて、自然と人間の関係を見つめなおしてみませんか。
①シンポジウム(10/16)
②照葉樹林文化体験ツアー(10/16)
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0985771183
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
日向日向(ひゅうがひなた)散歩
【開催日時】
2021/10/3(日)~2021/10/3(日)
【開催場所】
若山牧水記念文学館(日向市東郷町坪谷1271)、牧水生家(日向市大字坪谷3)、美々津伝統的建造物群保存地区(日向市美々津町3328)(発着は日向市役所)
【内容】
若山牧水記念文学館をはじめ、牧水の歌碑や生家などをバスで巡り、牧水の在りし日のエピソード等を紹介します。神話の舞台で神武東征の出発地である伝統的な町並みが残る美々津なども旅します。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0982661038
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
全日本健康マージャン交流大会
【開催日時】
2021/8/29(日)~2021/8/29(日)
【開催場所】
宮崎市総合体育館(宮崎市宮崎駅東1丁目2−7)
【内容】
全国の健康マージャン愛好者による交流大会です。競技(個人戦)及び表彰式のほかプロ雀士との交流会などもあります。観覧も自由です。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0985442805
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
こどもの文化の祭典
【開催日時】
2021/7/24(土)~2021/8/29(日)
【開催場所】
カルチャープラザのべおか(延岡市本小路39−1)、延岡総合文化センター大ホール, 延岡総合文化センター
【内容】
子どもたちが工作、華道、茶道などの伝統文化をはじめ絵画、アートワーク、自然科学等、様々な文化活動を体験する催しです。
①大学教授の化石教室(7/24)②理科読(7/31)③よるのとしょかん(8/7,9/4)
④マイバック作り(8/7,8/21,8/28)⑤工作の森(8/8)⑥朗読会(8/22)
⑦東海さるくアートワーク体験(10/3)⑧舞台発表(8/28,8/29)
⑨作品展示会(8/28,8/29)⑩伝統文化(8/28,8/29)⑪おもちゃ広場(8/28,8/29)
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0982205553
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
茶の湯フェスティバル「ひなた」の茶inこばやし
【開催日時】
2021/10/17(日)~2021/10/17(日)
【開催場所】
エントランス, 小林市文化会館
【内容】
「小林市郷土芸能フェスティバル」に合わせて、表千家立礼卓による呈茶を行います。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0984227912
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
華道家元池坊宮崎県連合支部花展
【開催日時】
2021/10/16(土)~2021/10/17(日)
【開催場所】
宮崎ブーゲンビリア空港オアシス広場(宮崎市赤江)
【内容】
華道家元池坊(県内7支部)による生け花展示です。池坊プロデュース華道男子グループ「IKENOBOYS」による華やかなパフォーマンスもあります。
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0985442805
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
盆栽展
【開催日時】
2021/10/15(金)~2021/10/17(日)
【開催場所】
フローランテ宮崎
【内容】
樹齢200年を超える古木や、国風盆栽展で日本一に輝いた貴重な名品を特別展示します。そのほかにも日本盆栽協会公認講師の盆栽作家によるデモンストレーションもあります(お茶席併設)。
①展示(10/15~10/17)
②デモンストレーション(10/16)
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0985442805
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
茶の湯フェスティバル「ひなた」の茶県南地区茶会
【開催日時】
2021/10/9(土)~2021/10/10(日)
【開催場所】
松尾の丸(日南市飫肥10-1-1)、豫章館(日南市飫肥9-1-1)
【内容】
江戸初期家老屋敷地や飫肥藩伊東家武家屋敷など歴史的なたたずまいを舞台に、香煎席、本席などでおもてなしを行います。
①裏千家(10/9)
②表千家(10/10)
【主催者】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
0987311145
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす