イベント情報 (その他)

  • しがスポーツフェスティバル

    【開催日時】
    2018/11/10(土)~2018/11/11(日)

    【開催場所】
    イオンモール草津

    【内容】
    2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催を契機としたイベントを開催することで、県内のホストタウン登録を行っている市が、それぞれの観光・文化を紹介したり、オリンピック・パラリンピックの事前合宿の検討を行っているスポーツの体験ブースを設置することで、県内の観光・文化の魅力発信を行うとともに、ホストタウンの相手国との交流の取組を多くの人に知っていただき、今後の国際交流の振興を図る。また、障害者スポーツの体験ブースを設置し、障害者スポーツの競技団体に運営していただくことで、障害のあるなしに関わらず、一緒にスポーツに取り組むことのできる環境づくりを推進する。

    【お問い合わせ先】
    ホストタウン滋賀交流推進実行委員会(滋賀県スポーツ局)
    077-528-3366

  • 第39回山梨県高等学校芸術文化祭 自然科学部門

    【開催日時】
    2018/11/4(日)~2018/11/4(日)

    【開催場所】
    山梨県立甲府東高等学校

    【内容】
    県内高校生の文化芸術活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。自然科学を発表する会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々との交流を図ることができる。

    【お問い合わせ先】
    山梨県高等学校文化連盟
    0552268377

    【Webサイト】
    http://www.kobunren.com/

  • 第39回山梨県高等学校芸術文化祭 社会科学部門

    【開催日時】
    2018/10/30(火)~2018/10/30(火)

    【開催場所】
    山梨県立日川高等学校

    【内容】
    県内高校生の文化芸術活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。社会科学を発表する会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々との交流を図ることができる。

    【お問い合わせ先】
    山梨県高等学校文化連盟
    0552268377

    【Webサイト】
    http://www.kobunren.com/

  • 第39回山梨県高等学校芸術文化祭 商業部門

    【開催日時】
    2018/10/16(火)~2018/10/16(火)

    【開催場所】
    ホテルクラウンパレス甲府

    【内容】
    県内高校生の文化芸術活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。商業系の高校で発表をおこなう英語スピーチコンテストの会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々との交流を図ることができる。

    【お問い合わせ先】
    山梨県高等学校文化連盟
    0552268377

    【Webサイト】
    http://www.kobunren.com/

  • 第39回山梨県高等学校芸術文化祭 茶道部門

    【開催日時】
    2018/10/26(金)~2018/10/26(金)

    【開催場所】
    山梨県立文学館

    【内容】
    県内高校生の文化芸術活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。茶道を発表する会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々との交流を図ることができる。

    【お問い合わせ先】
    山梨県高等学校文化連盟
    0552268377

    【Webサイト】
    http://www.kobunren.com/

  • 第39回山梨県高等学校芸術文化祭 将棋部門

    【開催日時】
    2018/11/4(日)~2018/11/4(日)

    【開催場所】
    山梨県立山梨高等学校

    【内容】
    県内高校生の文化芸術活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。将棋を開催する会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々との交流を図ることができる。

    【お問い合わせ先】
    山梨県高等学校文化連盟
    0552268377

    【Webサイト】
    http://www.kobunren.com/

  • 第39回山梨県高等学校芸術文化祭 囲碁部門

    【開催日時】
    2018/11/10(土)~2018/11/11(日)

    【内容】
    県内高校生の文化芸術活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。囲碁を開催する会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々との交流を図ることができる。

    【お問い合わせ先】
    山梨県高等学校文化連盟
    0552268377

    【Webサイト】
    http://www.kobunren.com/

  • 第39回山梨県高等学校芸術文化祭 パレード

    【開催日時】
    2018/11/8(木)~2018/11/8(木)

    【開催場所】
    山梨県庁

    【内容】
    県内高校生の文化芸術活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。パレードを開催する会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々との交流を図ることができる。

    【お問い合わせ先】
    山梨県高等学校文化連盟
    0552268377

    【Webサイト】
    http://www.kobunren.com/

  • 平成30年度茨城県芸術祭吟詠剣詩舞道大会

    【開催日時】
    2018/11/25(日)~2018/11/25(日)

    【開催場所】
    東海文化センター

    【内容】
    県内の各会,各流吟詠剣詩舞道家が一堂に会し,①古吟コンクール,②剣詩舞,③企画構成吟舞 第1部 若人達の吟舞「未来への翔」 第2部 幕末勤皇の女傑・日本初の女性教師「黒澤止幾物語」を実施する。なお,本大会はバリアフリー対応の会場で開催する。

    【お問い合わせ先】
    茨城県芸術祭実行委員会
    029-244-5553

    【Webサイト】
    http://www.bunkajoho.pref.ibaraki.jp/artfes-2-2-2-2.html

  • 平成30年度茨城県芸術祭映像コンクール作品発表会

    【開催日時】
    2018/11/4(日)~2018/11/4(日)

    【開催場所】
    茨城県立県民文化センター

    【内容】
    テーマは自由で,個人,共同いずれでもよく,未発表の作品を募集し,映像茨城協会が選任した審査員によって審査を行い,入賞を決定する。なお,本コンクールの作品発表会はバリアフリー対応の会場で開催する。

    【お問い合わせ先】
    茨城県芸術祭実行委員会
    029-244-5553

    【Webサイト】
    http://www.bunkajoho.pref.ibaraki.jp/artfes-2-2-2-2.html