イベント情報 (その他)
-
日ミャンマー文学交流【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
ミャンマー/(未定)
【内容】
2017年度アジア文化人招へいで訪日したMa Thidaが以前代表を務めたミャンマーペンクラブとの共催で、日本とミャンマーの文学関係者による交流事業を開催。Ma Thida氏が訪日した際に会った作家を中心に3名程度をミャンマーへ招へいし、ヤンゴン及びマンダレーでトークイベントを開催。またそのミャンマーでの事業に日本及びミャンマーの記者を同行させて、事業実施後に記事として発信。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
Sea ショーツ フィルムフェスティバル【国際交流基金】
【開催日時】
2018/8/1(水)~2018/8/31(金)
【開催場所】
マレーシア/クアラルンプール
【内容】
マレーシア若手映画監督の短編作品を対象としたコンペティションをはじめ、東南アジア各国および日本の優れた短編作品の上映および関連イベントの実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ナチュラルダイ・バティック復興プロジェクト【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
マレーシア/クアラルンプール
【内容】
マレーシア伝統染織復興・振興支援のための中期プロジェクト。本格的な植物染めのバティック製作を行うための工房づくりとその監修のための日本人アドバイザー招へい。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
文化体験(インリーチ/アウトリーチ)およびJFKLビジット【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
マレーシア/(未定)
【内容】
事務所施設、ライブラリーや和室を活用し、一般を対象とした文化体験型ワークショップを実施。また、日頃受け入れを実施しているJFKLビジット(学校などの団体訪問)では、折り紙や和室マナー講座などを行う。展示セット巡回と合わせ、地方都市での実施も試みる。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
Film Screening in the Region【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
フィリピン/(未定)
【内容】
地方都市での日本映画上映。パートナーズ派遣校等も上映会場の候補として検討。パートナーズとの相乗効果及び、地方で普段日本映画にアクセスできない層にリーチを目的とする
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
Collaborative Project with NEXT GENERATION Fellow【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
フィリピン/マニラ
【内容】
アジアセンター本部プロデューサー育成事業「NEXT GENERATION」参加者のAndreiと供に、マニラにて、NEXT GENERATION事業の学びを活かしたパフォーマンスに関するプロジェクトを実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
JPOP Singing Contest【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
フィリピン/マニラ
【内容】
大使館が主催するJPOP Singing Contestへの実施協力。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
International Silent Film Festival【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
フィリピン/マニラ
【内容】
毎年参加している国際無声映画祭りでの日本の無声映画を上映する。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
アジアTYAミーティング(Bangkok International Chirldren Threatre Festival)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2018/5/27(日)
【開催場所】
タイ/バンコク
【内容】
バンコク国際児童演劇祭(BICT Fest)において、アジアTYA(Theater for Young Audiences=児童青少年演劇)ミーティングを開催し、2016年度のりっかりっか*フェスタで構築されたネットワークをさらに促進。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
映画監督・俳優派遣事業(JFFフォローアップ事業)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
タイ/バンコク
【内容】
日本映画の劇場公開の機会をとらえ、映画監督または俳優を招聘し、メディア取材への対応、アフタートーク等を実施。第一弾は「万引き家族」の上映にあわせ、過去の是枝監督作品の8作品を一挙公開するイベントを実施、映画評論家や専門家を招いてのミニトークも開催。第2回目は「未来のミライ」公開にあわせ、細田守監督を招聘し、特別トークイベントを実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075