イベント情報 (その他)
-
日本週間への参加【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/2(月)~2019/3/31(日)
【開催場所】
スペイン/サラゴサ、サラマンカ、セビリャ、ムルシア
【内容】
スペイン国内の各地方で開催される日本週間に、専門家派遣など基金からの参加を行うことで、これまで日本文化イベントが少なかった地方都市に対してより深い協力関係を結ぶとともに、日本文化の周知を行う。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
Leichester Young Ambassador Japan Conference(仮)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
英国/レスター
【内容】
レスター地域における初等または中等学校向けに東京2020大会に向けた日本語・日本文化ワークショップと生徒による会議を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
Scotland Young Ambassador Japan Conference(仮)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
英国/(未定)
【内容】
スコットランド地域における初等または中等学校向けに東京2020大会に向けた日本語・日本文化ワークショップと生徒による会議を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
大学生のための日本語スピーチコンテスト【国際交流基金】
【開催日時】
2019/3/2(土)~2019/3/2(土)
【開催場所】
英国/ロンドン
【内容】
第15回目となる英国における大学生のための日本語スピーチコンテストを実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
中学・高校生のための日本語スピーチコンテスト「日本語カップ」【国際交流基金】
【開催日時】
2018/6/16(土)~2018/6/16(土)
【開催場所】
英国/ロンドン
【内容】
第14回目となる英国における中学・高校生のための日本語スピーチコンテストを実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
クリエイティブマインド:木梨憲武トーク【国際交流基金】
【開催日時】
2018/6/19(火)~2018/6/19(火)
【開催場所】
英国/ロンドン
【内容】
俳優でありながら美術作家としても活躍する木梨憲武氏の活動と作品を紹介するトークを実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
Noh Reimagined 2018【国際交流基金】
【開催日時】
2018/6/29(金)~2018/6/30(土)
【開催場所】
英国/ロンドン
【内容】
ロンドンのキングスプレイスで行われる日本の能を検証する事業に、共催関与。同機関が行った2016年度の「能と音楽」をテーマとした事業に続き、2018年度は「能と科学」をテーマに、能が身体や頭脳の動きに与える影響などを、実際の実演やセミナー、研究者によるトークならびにワークショップを通して紹介。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ジャパンナウ【国際交流基金】
【開催日時】
2019/2/19(火)~2019/3/6(水)
【開催場所】
英国/ロンドン、マンチェスター、ノリッジ
【内容】
現代文化と文芸の紹介を専門とする英国の文化団体ModernCultureが企画する、日本に特化した文化会議、ならびセミナーの共催実施。英語での翻訳著書がある日本人作家や担当翻訳者の他、日本の現代社会・文化の専門家(記者や美術・映像作家など)を招へい予定。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
造形美術事業【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
ブラジル/サンパウロ
【内容】
著名な日本人アーティストの作品を展示するとともに、日本とブラジルの美術関係者間の交流を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
舞台芸術事業【国際交流基金】
【開催日時】
2019/1/21(月)~2019/1/31(木)
【開催場所】
ブラジル/サンパウロ、リオデジャネイロ
【内容】
日本から舞台芸術の専門家を招へいし、舞台芸術公演を行うとともに、日本とブラジルの舞台芸術関係者間の交流を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075